太古|古典|中世|ルネサンス|産業時代|近代|原子力時代|時代区分なし|遺産|プロジェクト
建造物 | コスト | 維持費 | 建設条件 | 効果 | 解禁技術 | |
---|---|---|---|---|---|---|
工場 | 330 | 2 | 工業地帯 工房 | 6タイル以内の全ての都市の生産力+3 (重複不可) 電力2により生産力+3 大技術者ポイント+1 市民スロット+1 | 工業化 | |
エレクトロニクス工場 日本 代替元:工場 | 330 | 2 | 工業地帯 工房 | 6タイル以内の全ての都市の生産力+3 (重複不可) 電力2により生産力+5 電気:この都市の文化力+4 大技術者ポイント+1 市民スロット+1 | 工業化 | |
石炭火力発電所 | 300 | 3 | 工業地帯 工場*1 | 区域の生産力ボーナスに等しい生産力ボーナスを得る 6タイル以内の都市に電力を供給する 石炭1から電力4を発電する 多量のCO2を排出する 大技術者ポイント+1 市民スロット+1 この区域に配置した市民1人につき+1 | 工業化 | |
士官学校 | 300 | 3 | 兵営 武器庫 | 生産力+4 住宅+1 大将軍ポイント+1 市民スロット+1 この区域に配置した市民1人につき+1 この都市で訓練を受けた陸上ユニットの戦闘経験値+25% この都市で軍団と大軍団が生産可能になる 軍団と大軍団の+25% 戦略資源の備蓄上限+10(ゲームスピード標準時) | 軍事学 | |
証券取引所 | 330 | - | 商業ハブ 銀行 | ゴールド+4 電力3によりゴールド+7 大商人ポイント+1 市民スロット+1 この区域に配置した市民1人につき+2 (「独占と大企業」モードのみ)商品スロット+3 | 経済学 | |
動物園 | 360 | 2 | 総合娯楽施設 アリーナ | 6タイル以内の全ての都市の快適性+1 (重複不可) この都市の熱帯雨林と湿原タイル1つにつき科学力+1 | 博物学 | |
温泉 ハンガリー 代替元:動物園 | 360 | 2 | 総合娯楽施設 アリーナ | 6タイル以内の全ての都市の生産力+2、快適性+2 (重複不可) この都市に地熱孔がある場合快適性+2、観光力+3 科学力のボーナスはなし | 博物学 | |
下水道 | 200 | 2 | 都心 | 住宅+2 | 公衆衛生 | |
フェリス式観覧車 | 290 | 1 | ウォーターパーク | 文化力+3 快適性+2 観光力+2 | 博物学 | |
水族館 | 360 | 2 | ウォーターパーク フェリス式観覧車 | 9タイル以内の全ての都市の快適性+1 (重複不可) この都市の沿岸資源、沈没船、礁1つにつき科学力+1 | 博物学 |