ヴィクトリアのUAとUUを生かし、物量で押しつぶす制覇勝利が出来たのでレポしてみます。
初めてのプレイレポなので見にくい点が多いと思いますがご容赦ください。
イギリス
大英博物館 | イギリスが建設した都市にいる考古博物館の![]() また、イギリスに所属する考古博物館のスロットが埋め尽くされると無条件でテーマ化される。 |
---|---|
シードッグ | 私掠船の代替。![]() |
王立海軍造船所 | 港の代替。![]() ![]() 王立海軍造船所のある都市で海上ユニットを生産するとそのユニットの ![]() また、自文明の首都が存在しない大陸に建設した場合、 ![]() |
ヴィクトリア
パクス・ブリタニカ | 自文明の![]() 生産できる一番強い近接戦闘ユニットを1つ無償で獲得する。 | |
---|---|---|
レッドコート | 軍事学で解禁される近接戦闘ユニット。![]() ![]() 自文明の ![]() ![]() また、下船による移動力消費量+2のペナルティを無効にする。 |
一度海外の都市を征服すれば作成に10ターン以上はかかる最新鋭の近接戦闘ユニットを一瞬で入手できます。
そのユニットを使って都市を征服、また増えたユニットを使って…という流れで生産力無しで大軍団の出来上がり。
増えたユニットの維持費も低コスト&ゴールドボーナス付きの王立海軍造船所で賄える、と条件がハマれば無類の強さを発揮する指導者となっています。
地理条件に依存するという点では前作のイザベラに近いかもしれません。彼女ほど極端ではありませんが。
レポート名 | 難易度 | ゲームスピード | マップ | マップサイズ | ver | その他設定 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヴィクトリアと増える兵士 | 不死 | 標準 | 大陸 | 小 | 1.0.0.110 | 特になし |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照