Civilization6(Civ6)Wiki Edit

本サイトは「Civilization6」の攻略wikiです。wikiは、誰でも自由に編集が可能です。編集方法については、Wiki編集マニュアルをご覧ください。


購入ガイド Edit

SteamとAmazonの価格を見比べて安い方で買うのがおすすめです。
Steamでは定期的にセールをしているので、その時を狙って買うのもありです。Windows版は、steamで体験版をダウンロード出来ます。

名前内容発売日発売価格SteamリンクAmazonリンク
Sid Meier's Civilization VI通常版2016/10/21¥7,000こちらこちら
Sid Meier's Civilization VI - Digital Deluxe通常版+DLC4点(マップ、シナリオ、文明、指導者など)+サウンドトラック2016/10/21¥9,300こちら

詳細な購入ガイドはこちら

DLC Edit

名前内容発売日発売価格Steamリンク
Aztec Civilization Pack指導者:モンテスマ。早期購入特典(非該当者も2017/01/20から解禁された)無償
Poland Civilization & Scenario Pack指導者:ポーランドのヤドヴィガ王、追加シナリオ2016/12/20¥498こちら
Vikings Scenario Pack自然遺産3つ、都市国家6つ、追加シナリオ2016/12/20¥498こちら
Australia Civilization & Scenario Pack指導者:オーストラリアのジョン・カーティン、自然遺産1つ、追加シナリオ2017/2/24¥498こちら
Persia and Macedon Civilization & Scenario Pack指導者:ペルシアのキュロスとマケドニアのアレキサンドロス、世界遺産2つ、追加シナリオ2017/3/29¥1,199こちら


▼最新情報

コメント Edit

過去ログはこちら

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここのサイト、スマホで見ると文字が小さすぎて見にくいです -- 2024-04-12 (金) 12:31:54
    • iPhone 15 Plus「画面が小さくて見づらい?じゃあ大画面スマホにすればいいじゃん」Galaxy S23 Ultra「お前もファブレット教に入信しないか?」 -- 2024-04-14 (日) 08:31:15
  • Civ6マンスリーチャレンジトップ画面に出てこないけど何が問題なんだろう -- 2024-04-23 (火) 21:04:35
    • マンスリーチャレンジはMac版ではないっぽいです -- 2024-05-01 (水) 08:53:39
  • 定期的に戻ってきて評価のページ見てるだけで時間が溶ける -- 2024-04-24 (水) 13:37:10
  • GWで久しぶりにやってみましたが、宗教の労働倫理と文化爆弾が発動する埋葬地は一緒に選べなくなってたんですね。聖地スパム、不朽のコンボは好きだったのですが、昔は仕様変更も楽しんでいたしこれはこれで。 -- 2024-04-30 (火) 03:56:55
  • エジプトで首都5マスの所に砂漠隣接イキル見つけたからピラミッド作ろうと石工取ったのに開始30ターンでAIが建ててて悲しい -- 2024-05-11 (土) 13:03:20
    • いつかの時期のアプデ前はルネサンスぐらいでも残ってることあったけど、建設欲求値上げられから大浴場並に建設できない遺産になってしまったからなぁ。 -- 2024-05-18 (土) 13:17:27
  • 攻略情報の「運河」について、「『水路の両側は完全な陸地タイルでなければいけない』という立地条件があり」に対する補足として「これは運河周辺の6タイルのうち4タイルが陸地でなければならないということである」とあるんだが、これは誤りである事を自分のデータで確認した。しかし、ではどう書けば正しいのかと言うのが思いつかない。誰かより正確な条件が分かる人はいないだろうか? -- 2024-05-13 (月) 11:49:08
    • 実際のところは最低でも2つの陸地タイルに挟まれていることが条件で、4タイルなのは間違いよな。もしかしたら記事が古くて知らない間に建設条件が緩和されてる可能性あるけど、パナマ運河とごっちゃになってそう。水域タイルの配置にもよるから『水路は都市や水域タイルの間にある陸地タイルを横断するように建設する必要があり、最低でも2つの陸地タイルに挟まれている必要がある。』と、自分なら訂正するだろうか。 -- 2024-05-18 (土) 13:57:34
      • まず「水路」なんだけど、これはタイルではなく、川や崖のようにタイルとタイルの間に引かれる部分を指しているって解釈で良いのかな。そうするとその両側っていうのが2タイル確定するんだけど、試した限りこの2タイルの片方が湖でも運河作れちゃうんだよなあ。 -- 2024-05-27 (月) 12:59:13
  • 今回のマンスリーチャレンジ、蛮族でない感じかな?指導者も共通っぽい。
    ほぼほぼ軍拡不要で内政一直線でもよさげ。AIに奇襲されなければだけども…。 -- 2024-05-19 (日) 00:22:39
    • 原住民の集落もないから僻地の探索もしなくてよいっぽい -- 2024-06-04 (火) 21:44:58
  • AIからの使節とか大使館受け入れるメリットってゴールドが少々もらえるだけ? -- 2024-05-23 (木) 10:36:55
    • たしか相互に使節団を送り合えてるなら友好度に影響があったような・・・ -- 2024-05-23 (木) 15:54:23
      • 派遣すると友好度上がるのは知ってたけど受け入れるともうちょっと上がったのかな、次試してみよ。 -- 2024-05-24 (金) 13:55:50
      • 要素ありすぎて全部把握できてるわけじゃないから間違ってたらごめんやで。 -- 2024-05-24 (金) 18:13:21
        • いやいやありがとう。ちなみに試してみたら使節は受け入れても友好度に効果はないっぽかった、大使館は分からない。
          最序盤の25ゴールドはそこそこ助かるかもしれんけど、それだけってのは物足りなくもあるなあ。 -- 2024-05-25 (土) 11:20:28
  • 管理ページの「要望・自治議論」に書いたけど反応がないのでこちらに。FrontPageのAmazonリンクにアフィリエイトついてない?これが管理人のアフィなら個人的には許容範囲なんだけど、そうでないなら削除したい。 -- 2024-05-27 (月) 09:36:13
  • 来たぜciv7 -- 2024-06-08 (土) 07:05:32
    • ついに来年ですねぇ -- 2024-06-08 (土) 07:18:40
      • うひょーたまんねぇぜーまちきれねぇぜー(脳汁) -- 2024-06-08 (土) 09:39:27
    • システムはどれぐらい変わるかねー。あとモンテスマは皆勤賞なるか -- 2024-06-08 (土) 18:13:42
      • ジンギスカンとガンジーも皆勤と思われ -- 2024-06-09 (日) 11:16:55
    • 7も調整アプデ入って出揃うまでは6と同じような評価になると思うのでむしろ安くてマルチコミュニティが既にある6も同時に盛り上がりそうだなってワクワクする
      盛り上がるぞぉ! -- 2024-06-13 (木) 08:31:52 New
      • Civ6はこんなにアプデあると思わなかった。まだまだ遊び尽くせてないしパス買って大満足なのだぜ。7も期待 -- 2024-06-15 (土) 09:53:08 New
    • 祭りだ祭りだー -- 2024-06-14 (金) 18:07:51 New
    • 7で何の文明来るか妄想しようぜ。
      個人的にはルーシ(orキエフ)来るんじゃないかと思ってる。 -- 2024-06-16 (日) 10:01:23 New!
お名前:


このエントリーをはてなブックマークに追加