お久しぶりです。MOD作成するする詐欺をかました田中(仮名)です。
NFP購入を機にまたCiv6を遊びなおしたので、手始めにプレイレポを書いてみようかと思います。
今回は再現性の高い科学勝利レポを書こうかと思います。
かばんちゃんとかクレオパトラの時ほど凝った内容にはできませんが、神AI攻略の一助になれば幸いです。
本プレイは他指導者でも再現しやすいように、できるだけ弱い文明を使い難易度神で科学勝利を目指したいと思います。
弱い文明というと…やっぱりグルジアのタマルですよね?(非戦マケドニアよりはずっとマシだと思いますが)
団結は力なり | (「波瀾の時代」モードが無効になっている場合) 黄金(英雄)時代開始時に選択した公約の黄金時代の効果だけでなく、通常時と同様に時代スコアボーナスの効果も得られる。 防壁に対する生産力+50% |
---|---|
(「波瀾の時代」モードが有効になっている場合) 黄金時代中は現在の政府にワイルドカード政策スロット+1 黄金時代中は黄金時代の政策の他に暗黒時代の政策も採用可能になる。 防壁に対する生産力+50% | |
へヴスル | 「戦術」で解禁されるメンアットアームズの代替。 元よりも戦闘力が3高く、鉄の消費量も少ない。 丘陵タイルでの戦闘時戦闘力+7 丘陵タイルの移動コストが1になる。 |
ツィク | ルネサンス時代の防壁の代替。 元よりもコストが低く、外郭の防御力が高い。 また、信仰力+4 黄金(英雄)時代では産出する信仰力と観光力+100% |
『団結は力なり』は黄金期を維持しやすくして防壁を急造する能力です。
正直、防壁のコストが下がったところで…って思います。防壁ってそんな積極的に建てる物ではないので、それよりは区域かユニットを値引きして余ったハンマーで防壁建てた方が…。
黄金期維持も余程計画的にやらなければ活用するのは難しいでしょう。
ですが、古典黄金か中世黄金で不朽を取りつつ引きこもり内政するときには役立ちそうです。商業ハブとキャンパスを敷き詰める古典〜中世あたりは黄金期取りたいですね。
『ヘヴスル』は独自ユニットからメンアットアームズ代替に変更されたのが大きい!日本の侍同様に、ポテンシャルは高いのに新規生産オンリーだったテンポの悪さが解消されました。
丘陵をスイスイ移動できるので都市に攻囲取りやすいのが嬉しいです。
ただ解禁技術が『戦術』なのが厄介。メンアットアームズは徒弟制度で解禁なのに、全然違うツリーの戦術に寄り道するのはかなりのロスです。
『ツィク』は文化勝利において多少は役立つようですが、今プレイでは一切登場しません。
科学勝利狙いなのにわざわざハンマー割いて観光力を出すなんてどうなんですかね…。
世界と王国と信仰の誉れ | 敵対するユニットを撃破した際にそのユニットの基礎戦闘力の50%に相当する信仰力を得る。(標準スピードの場合) 自文明と同じ主流宗教を信仰している都市国家に代表団を派遣した際に無償の代表団を1つ追加で派遣する。 | |
---|---|---|
ナリカラ砦 | 特徴 | できるだけ都市に防壁を建てようとする。 |
好み | 都市に防壁を建てる文明 | |
嫌い | あまり都市に防壁を建てない文明 |
『世界と王国と信仰の誉れ』は、都市国家に布教すればより多くの代表団を獲得することができるというものです。
代表団を増やしやすいという事は外交的支持を集めやすい、外交的支持が集めやすいという事は外交勝利がしやすい指導者と言えます。
もちろん外交勝利狙い以外でも、都市の出力を上げるためや戦争のために都市国家を活用することは極めて重要です。(後々分かります)
問題は、このUAを生かし切るには神AI相手に布教で優位に立つ必要がある所。
狙った都市国家を全部自宗教で染めるのは現実的ではありません。神AIはスイッチ入った蛮族野営地並みの速度で使徒を送り込み宗教を塗り替えてきます。
ですが自文明周辺の都市国家であれば、神AIの布教攻勢にも自都市からの宗教的圧力で何とか対処可能です。
ちなみに創始しなけりゃタマルのUAはバニラ同然です。何としてでも創始を強いられます。第二都市が遅くなっても頑張って創始しましょう。
総評すると、グルジアのタマルは防壁と都市国家を壁にして暗黒時代を回避しながら引きこもり内政するのに向いた文明です。
正直あんまり強くないですが、あまり戦争好きではないプレイヤーにとっては使いやすいかなと感じます。
文明 | 勝利方法 | 難易度 | マップタイプ | マップサイズ | 災害の激しさ | ルールセット | バージョン |
グルジア | 科学勝利 | 神 | パンゲア | 標準 | 2 | GS | 1.0.12.9 |
ゾンビ撃退 | 蛮族の部族 | 独占と大企業 | 英雄と伝説 | 波瀾の時代 | 技術・社会制度シャッフル | 秘密結社 | 黙示録 |
× | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × |
・神AI相手に科学勝利決め打ちで勝利する
・宗教創始し、信仰力を有意義に活用する
・序盤の動きや中盤以降の戦争について検討する
・NFPの追加コンテンツを楽しむ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照