編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2016-12-23 (金) 20:51:00
FrontPage / プレイレポ / バニラ / OCC宗教勝利 / スキタイ編 その2

OCC宗教勝利 スキタイ編 その2 Edit

[←前へ]

ほこり舞う猥雑な地域 Edit

高級資源をハーラル師匠harald.pngに売りつけて貯まった資金。

そのお金で土地を購入し採石場へ改善する。

信仰はfaith.png+30/ターンを達成。累積ではfaith.png800を突破。

occ_tomy015採石場完成.jpg

紀元前850年(82T) 神学開発。

gold.png420ゴールドで神殿を購入し「マハーボーディー寺院」建造開始。

何度か労働者で伐採を加え、

紀元前550年(94T) 「マハーボーディー寺院」完成。

occ_tomy016マハーボ.jpg

マハーボーディー寺院:信仰+4。使徒を2人得る。

遺産の効果で現れる2人の使徒も、エレバンの恩恵を受ける。

occ_tomy017エレバンとのシナジー.jpg

ちなむと、何度もリテイクした中国では一度も取れなかった。

qinshihuang.png「わしの立場なくね?」

遺産はAIのご機嫌次第な所もありますゆえ。

ともあれ、準備は整った。聖戦の始まりだ。

聖戦の鐘を鳴らせ Edit

侵攻ルートを考察する。

我が国はパンゲアの東端に位置し、AIは遠い順から
フェリペphilip.png、サラディンsaladin.png、モンちゃんmontezuma.png、ギルガメッシュgilgamesh.png、始皇帝qinshihuang.png、ハーラルharald.png、カトリーヌcatharine.pngとなる。

このうち宗教を創始したAIはsaladin.pngmontezuma.pngqinshihuang.pngharald.pngの4名だ。

occ_tomy018位置関係.jpg

改宗した都市の数と吐き出す信仰力から、montezuma.pngqinshihuang.pngが宗教大国となるのは明白だ。

特にmontezuma.pngは「聖職叙任」を持ち合わせており、使徒の数も多くなると予想される。

occ_tomy019宗教ランキング.jpg
occ_tomy020モンちゃんのユダヤ教.jpg

中国編で立ちはだかった宗教バカ野郎saladin.pngを放置するのもよろしくない。
かなり遠いので布教に時間がかかり、改宗に手間取ると強大化されかねない。

したがって侵攻ルートはこうだ。

occ_tomy021侵攻ルート.jpg

使徒部隊を2手にわけ中国方面、アステカ方面を同時攻略。

直前までレベルアップを保留し、敵使徒がいなければ改宗者に、いたら論客を取得し応戦する。

無事に改宗完了した部隊はそのままアラビア方面へと舵を取る。

近場のcatharine.pngharald.pngはしばらく無視。
距離的にいつでも改宗が可能と判断したからだ。

中国攻略 Edit

現在始皇帝qinshihuang.pngは3都市保有。

使徒の気配も無いし、一気に改宗者で塗りつぶしてしまう。

が、1都市布教した時点で中国の使徒が出現。

こちらの使徒2名はどちらも「改宗者」。

交戦はせず、敵使徒から迂回しつつ都市の改宗を試みる。

occ_tomy022中国の使徒.jpg

布教の情熱」はこういった場面でも大いに役立ち、
敵使徒に触れられる事無く布教を成し遂げられる。

うーむ、強い。

occ_tomy023足の速さは正義.jpg

改宗者使徒のみでは神道を広めきれなかったため、追加で伝道師を派遣し布教する。

放置した中国の使徒はどこへ消えたのか、再布教されること無く塗り替えは完了した。

occ_tomy024中国征服.jpg

アラビア/スペイン攻略 Edit

中国を改宗させた使徒は、そのままアラビア方面saladin.pngへ足を運ぶ。

しかしアラビアの都市を改宗中、見落とした敵の使徒に手痛い反撃を食らい敗北する。

敵地ではしっかり偵察と護衛を行うべきだったと反省。

occ_tomy025油断大敵.jpg

スマートには行かなかったが、その後新たな改宗者使徒を送り込み
アラビア/スペイン方面の都市の改宗に成功する。

フェリペさんは大陸に蓋をされて創始どころではなかったのね。

アステカ攻略 Edit

時は少し戻って紀元前225年(107T)アステカ方面montezuma.png

案の定、多数のアステカ使徒に足止めを食らう。

こちらの部隊は論客使徒へトランスフォームし、ツーマンセルで行動する。

元気な方が敵を弱らせ、HPの減った相方で止めを刺す連携で歩を進める。

occ_tomy026論客ツーマンセル1.jpg
occ_tomy027論客ツーマンセル2.jpg
occ_tomy028論客ツーマンセル3.jpg

相手も論客を送り込んできた場合は、自宗教都市圏に陣取って迎え撃つ。

画像には表示されてないが、相手が攻撃時こちらに聖地補正+5が付くので実際の戦闘力は五分。

occ_tomy029対論客1.jpg
occ_tomy030対論客2.jpg

流石に論客相手には苦戦したが、それでもなお連戦し続けられるのはトミュリスの強さと言ったところ。

occ_tomy031元気回復1.jpg
occ_tomy032元気回復2.jpg

結局論客使徒のみでモンちゃんmontezuma.png改宗完了。

彼が神権政治を入れていたならもっと苦戦したに違いない。
その場合は追加の論客使途が必要になっていたことだろう。

いずれにせよ、ユニットを失わない立ち回りが肝要となる。

決着 Edit

近場のカトリーヌcatharine.pngとハーラルharald.pngには新規生産した改宗者使徒を、
ギルガメッシュgilgamesh.pngにはその辺に残ってる使徒を送り込み改宗。

occ_tomy033決着.jpg

西暦580年(140T)宗教勝利達成となる。

occ_gorugo023勝利.jpg

最後に Edit

どうもOCC攻略からタイムアタックへと目的がシフトしてしまった感はありありですが、
これにてレポに一区切りつけたいと思います。

だって即エレバンに遺物にマハーボと来てしまったら・・・ねぇ?

宗教勝利を狙う上でこれ以上の幸運はそうそう訪れないでしょう。

仮にそれらを抜きにしても、トミュリスの強さは際立っていたと思います。

追加の信仰や、ましてや神権政治すらも不要とは恐れ入りました。やはりスキタイ強い。

プレイ時間は約2時間半でした。睡眠に優しいプレイ時間ですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。では!

《終》

目次 Edit

プレイレポ/バニラ/OCC宗教勝利
プレイレポ/バニラ/OCC宗教勝利/その1
プレイレポ/バニラ/OCC宗教勝利/中国編 その1
プレイレポ/バニラ/OCC宗教勝利/中国編 その2
プレイレポ/バニラ/OCC宗教勝利/スキタイ編 その1
プレイレポ/バニラ/OCC宗教勝利/スキタイ編 その2

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • コメントありがとうございました。とても励みとなりました -- 筆者? 2016-12-23 (金) 21:38:44
  • 試してみたけど、スキタイのこの戦略強すぎぃぃ -- 2017-01-02 (月) 23:10:49
    • 論客スキタイ使徒の無双っぷりは良いですね。たまにいる謎の国境外審問官ラッシュを捌く様はなかなかに爽快 -- 筆者? 2017-01-12 (木) 06:20:15
お名前:


このエントリーをはてなブックマークに追加