本レポートは難易度神アイランドプレートでのプレイとなる。
他の殆どのマップと違い海で国同士が分断されているため、弓兵スパムで勝ちとはいかないのが特徴だ。
設定は、難易度:神、マップ:アイランドプレート、敵指導者選択以外はデフォルト。
敵指導者の面子は海マップ適正のあるイギリス・日本・オーストラリアと、新入りの2人を選択。
こちらの指導者はブラジルの指導者ペドロ二世を選択。
寛大 | 偉人を採用または後援した後、そのために消費した![]() |
---|---|
アマゾン | キャンパス、商業ハブ、聖地、劇場広場はジャングルタイルから隣接ボーナス(+1)を得る。 また、近郊部は隣接するジャングルタイルから ![]() |
ミナス・ジェライス | ナショナリズムで解禁される戦艦の代替。![]() ![]() |
ストリートカーニバル | 総合娯楽施設の代替。![]() ![]() |
区域を建てるのはかなり後になるし、ミナス・ジェイラスもショートカットできない位置にある近代文化のナショナリズムなので解禁は遅い
正直どれもこれも勝ち始めた後のオーバーキルというのが正直なところ。
とはいってもミナス・ジェイラスの強さは本物。不人気であるブラジルに日を当てる事も兼ねて彼を使うことにした。
プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方/その1:海の先を目指してへ続く
・プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方←いまここ
・プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方/その1:海の先を目指して
・プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方/その2:数々の出会い
・プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方/その3:力を求めて
・プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方/その4:版図を広げて
・プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方/その5:大艦砲時代
・プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方/その6:超兵器
・プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方/Q&Aとあとがき
コメントはありません。 Comments/プレイレポ/バニラ/アイランドプレートの勝ち方?