中世に入ると開催される首脳会談。
各文明の投票により決議や緊急事態、スコア型コンペの可否が決定される。
以下の点は5の世界議会/国連と異なる。
30ターン毎に召集される通常の会合で2つの議案がランダムに提案され、可決された効果が次に通常の会合が開かれるまで有効となる。
各プレイヤーは2つの議案に対してそれぞれAまたはBの効果と効果が及ぶ対象を選択し、投票を行う。
投じる票数は1票目は無料、2票目以降は外交的支持を消費して増やすことができる。
自分の投票した対象が可決されなかった場合、消費した外交的支持が一部払い戻される。
例:民間軍事会社への投票結果が以下の場合
文明1-A:信仰力 4票
文明2-B:生産力 3票
文明3-B:信仰力 2票
まずA:4票/B:5票のため効果Bが選択され、次にBの中でもより得票数の多かった生産力が優先される。
その結果、「B:生産力による軍事ユニットの生産コスト-50%」が可決され、この効果は次の会合まで全文明に影響する。
また、Aが可決されなかったため、文明1は消費した外交的支持が全て払い戻される。
文明3はBが可決されたが対象が信仰力でなかったため、消費した外交的支持の半分が払い戻される。
決議名 | 時代 | 投票対象 | 効果 | |
---|---|---|---|---|
貿易政策 | 制限なし | プレイヤー | A | 選ばれたプレイヤーに交易路を伸ばすと、起点側のプレイヤーにゴールド+4 選ばれたプレイヤーの交易路+1 |
B | 選ばれたプレイヤーの対外交易路を廃止し、新たな対外交易路の開設を禁じる | |||
民間軍事会社 | 制限なし | 生産力 orゴールド or信仰力 | A | 選ばれた対価による軍事ユニットの生産・購入コスト+100% |
B | 選ばれた対価による軍事ユニットの生産・購入コスト-50% | |||
高級資源政策 | 制限なし | 高級資源 | A | 選ばれた高級資源を手に入れるたびに快適性を得る |
B | 選ばれた高級資源から快適性を得られなくなる | |||
世界的宗教 | 〜産業時代 | 宗教 | A | 選ばれた宗教の全ての宗教ユニットの宗教戦闘力+10 |
B | 選ばれた宗教のユニットをすべてのプレイヤーが異教徒として糾弾できるようになる 糾弾することで外交的支持+25 | |||
都市開発条約 | 〜近代 | 区域 | A | 選ばれた区域の建造物に対する生産力+100% |
B | 選ばれた区域で建造物が生産できなくなる | |||
国の主権 | 〜近代 | 都市国家の種類 | A | 選ばれたタイプの都市国家に交易路を伸ばすと都市国家の産出量+100% |
B | 選ばれたタイプの都市国家から固有の宗主国ボーナスを得られなくなる | |||
国境管理条約 | 〜近代 | プレイヤー | A | 選ばれたプレイヤーが新たに建設した区域が文化爆弾として機能する |
B | 選ばれたプレイヤーの国境が文化力で拡大しなくなる | |||
移民条約 | 産業時代〜 | プレイヤー | A | 選ばれたプレイヤーの都市の人口増加率+20%、忠誠心-5 |
B | 選ばれたプレイヤーの都市の忠誠心+5、人口増加率-20% | |||
遺産機構 | 近代〜 | 傑作の種類 | A | 選ばれた種類の傑作による観光力+100% |
B | 選ばれた種類の傑作から観光力が得られなくなる | |||
外交による勝利 | 近代〜 | プレイヤー | A | 選ばれたプレイヤーに外交による勝利ポイント+2 |
B | 選ばれたプレイヤーの外交による勝利ポイント-1 | |||
後援 | 近代〜 | 偉人ポイント | A | 選ばれた偉人ポイントの獲得数+100% |
B | 選ばれた偉人ポイントを得られなくなる | |||
国際エネルギー協定 | 近代〜 | 石炭火力発電所 or石油火力発電所 or原子力発電所 | A | 選ばれたタイプの建造物の建設を禁止する |
B | 選ばれたタイプの建造物の建設コストー50% | |||
世界的イデオロギー | 近代〜 | 政府の種類 | A | 選ばれた政府のワイルドカード政策スロット+1 |
B | 選ばれた政府のワイルドカード政策スロット-1 | |||
軍備管理 | 原子力時代〜 | プレイヤー | A | 選ばれたプレイヤーと同じ数の大量破壊兵器を全てのプレイヤーが保有する |
B | 選ばれたプレイヤーは大量破壊兵器をすべて失う | |||
公共事業プログラム | 原子力時代 〜情報時代 | プロジェクト | A | 選ばれたプロジェクトの生産力+100% |
B | 選ばれたプロジェクトの生産力-50% | |||
森林伐採に関する条約 | 原子力時代 〜情報時代 | 特徴の種類 | A | 選ばれたタイプの特徴を取り除くことを禁止する |
B | 選ばれたタイプの特徴を取り除くと、得られる産出物と等しい量のゴールドを得る |
災害や軍事的・宗教的侵略で被害を受けた文明が外交的支持30を消費して特別会合を招集し、議案が可決されると緊急事態が開始する。
決議名 | 効果 | 報酬 | ||
---|---|---|---|---|
支援要請 | 対象国 | 参加者より支援を受けることができる | 条件 | − |
報酬 | (参加国よりゴールドで支援を受ける) | |||
参加国 | 支援派遣プロジェクトを選択可能になる | 条件 | 以下の行為でスコアを得る ・対象にゴールドを進呈 ・支援派遣プロジェクトの完了 | |
報酬 | 最高スコア:外交による勝利ポイント+1 スコア上位25%以内:外交的支持+100 スコア上位26%以下∧50%以内:外交的支持+50 | |||
支援要請(災害) | 対象国 | 参加者より支援を受けることができる | 条件 | − |
報酬 | (参加国よりゴールドで支援を受ける) | |||
参加国 | 支援派遣プロジェクトを選択可能になる | 条件 | 以下の行為でスコアを得る ・対象にゴールドを進呈 ・支援派遣プロジェクトの完了 | |
報酬 | 最高スコア:外交による勝利ポイント+1 スコア上位25%以内:外交的支持+100 スコア上位26%以下∧50%以内:外交的支持+50 | |||
緊急事態(軍事) | 対象国 | 参加者のユニットと戦闘する時、戦闘力-2 対象都市の忠誠心+20 | 条件 | 対象都市を30ターン防衛する |
報酬 | 外交的支持+200 参加者のユニットに対する都市攻撃の戦闘力+2 | |||
参加国 | 参加国間で和平、国境開放、視野共有が発生 対象国と戦争状態となる 対象の領土にいるユニットの移動力+1 | 条件 | 対象都市を占領する 目標の達成までにスコアを獲得している スコア獲得方法 ・対象の領土にユニットを保持 ・対象の都市を攻撃 ・対象のユニットを破壊 | |
報酬 | 外交的支持+100 対象国の領土でHP回復+5 | |||
緊急事態(都市国家) | 対象国 | 対象都市の忠誠心+20 | 条件 | 対象都市を30ターン防衛する |
報酬 | 外交的支持+200 | |||
参加国 | 参加国間で和平、国境開放、視野共有が発生 対象国と戦争状態となる | 条件 | 対象都市を解放する 目標の達成までにスコアを獲得している スコア獲得方法 ・対象の領土にユニットを保持 ・対象の都市を攻撃 ・対象のユニットを破壊 | |
報酬 | 外交的支持+100 代表団1つにつきターン毎のゴールド+1 対象の都市国家に続く交易路のターン毎のゴールド+2 | |||
緊急事態(裏切り) | 対象国 | 参加者のユニットと戦闘する時、戦闘力-3 対象都市の忠誠心+20 | 条件 | 対象都市を30ターン防衛する |
報酬 | 外交的支持+200 参加者との戦争による疲労が減少 | |||
参加国 | 参加国間で和平、国境開放、視野共有が発生 対象国と戦争状態となる 対象の領土にいるユニットの移動力+1 参加者同士の間の交易路から生産力+2 | 条件 | 対象都市を占領する 目標の達成までにスコアを獲得している スコア獲得方法 ・対象の領土にユニットを保持 ・対象の都市を攻撃 ・対象のユニットを破壊 | |
報酬 | 外交的支持+100 参加者のユニットと戦闘する時、対象のユニットの戦闘力-3 | |||
緊急事態(核) | 対象国 | 参加者のユニットと戦闘する時、戦闘力-2 対象都市の忠誠心+20 | 条件 | 対象都市を30ターン防衛する |
報酬 | 外交的支持+200 参加者の都市が与える忠誠心圧力低下 | |||
参加国 | 参加国間で和平、国境開放、視野共有が発生 対象国と戦争状態となる 対象の領土にいるユニットの移動力+1 | 条件 | 対象都市を占領する 目標の達成までにスコアを獲得している スコア獲得方法 ・対象の領土にユニットを保持 ・対象の都市を攻撃 ・対象のユニットを破壊 | |
報酬 | 外交的支持+100 参加者のユニットと戦闘する時、対象のユニットの戦闘力-3 | |||
緊急事態(宗教) | 対象国 | (対象国への効果) | 条件 | 対象聖都の宗教を30ターン防衛する |
報酬 | 外交的支持+200 創始した宗教の宗教的圧力+?% | |||
参加国 | (参加国への効果) | 条件 | 対象聖都の宗教を改宗させる | |
報酬 | 外交的支持+100 遺物を1つ獲得する |
産業時代以降、通常の会合で決議に追加して3つ目の議案として提案される。
賛成した文明が所定の方法で獲得したスコアを競い、上位になると報酬が得られる。
ゴールドランク:最高スコア
シルバーランク:上位25%
ブロンズランク:上位26〜50%
最高スコアの場合、ゴールドランクとシルバーランクの報酬を得る
決議名 | スコア条件 | 報酬 |
---|---|---|
世界博覧会 | 毎ターン、偉人ポイントと同じ数値 | ゴールドランク:外交による勝利ポイント+1、偉人ポイント+100 シルバーランク:外交的支持+50 ブロンズランク:社会制度の天啓1個 |
世界大会 | アスリート育成プロジェクトの完了で50pt 毎ターン、スタジアム1つにつき1pt 毎ターン、水泳施設1つにつき1pt | ゴールドランク:外交による勝利ポイント+1、キャンパスに観光力+2 シルバーランク:外交的支持+50、スタジアムと水泳施設の観光力+2 ブロンズランク:スタジアムと水泳施設の観光力+1 |
国際宇宙ステーション | 宇宙飛行士訓練プロジェクトの完了で30pt 毎ターン、宇宙船基地1つにつき5pt 毎ターン、キャンパス1つにつき1pt | ゴールドランク:太陽系外惑星探査船のターン毎の航行距離+3光年 シルバーランク:外交的支持+50、宇宙開発競争プロジェクトの生産力+40% ブロンズランク:宇宙開発競争プロジェクトの生産力+20% |
気候条約 | 毎ターン、CO2最大排出国と自国の排出量差1につき1pt 発電所の解体プロジェクトの完了で?pt | ゴールドランク:外交による勝利ポイント+2 シルバーランク:外交的支持+100 ブロンズランク:外交的支持+50 |
産業時代以降、スウェーデンがいるゲームで提案されるスコア型コンペ。
通常のスコア型コンペと同時に提案されることはなく、(おそらく)交互に提案される。
提案される順序はランダム。
決議名 | スコア条件 | 報酬 |
---|---|---|
ノーベル物理学賞 | 毎ターン、大科学者・大技術者・大商人ポイントと同じ数値 | ゴールドランク:テクノロジーのひらめき1個、研究所のある都市の資源の備蓄+1 シルバーランク:テクノロジーのひらめき1個、大学のある都市の資源の備蓄+1 ブロンズランク:テクノロジーのひらめき1個 |
ノーベル文学賞 | 毎ターン、大著述家・大芸術家・大音楽家ポイントと同じ数値 | ゴールドランク:ロックバンドの購入コスト-20%、ロックバンドのアルバムセールス+75 シルバーランク:ロックバンドのアルバムセールス+50 ブロンズランク:ロックバンドのアルバムセールス+25 |
ノーベル平和賞 | 毎ターン、獲得した外交的支持と同じ数値 | ゴールドランク:外交による勝利ポイント+1、大音楽家+1、大科学者+1 シルバーランク:大技術者+1、大芸術家+1 ブロンズランク:大芸術家+1 |
「黙示録」モードのみ開催されるスコア型コンペ。
スコア条件 | 報酬 |
---|---|
終末の預言者で捧げたユニットの近接戦闘力と同値 | ゴールドランク:無償の終末の預言者1ユニット シルバーランク:終末の預言者に無償の昇進1つ・ターン毎の信仰力+2 ブロンズランク:ターン毎の信仰力+2 |