モンゴルに宣戦布告。今作はこちらが防衛線を張っていれば相手から突っ込んで来てくれるので、陣地からは一歩も動きません。動き出すのは野戦を終えた後です。
今回の作戦では、敢えて敵の兵営を破壊します。体力を削りきってから軽騎兵を一頭だけ突っ込ませる形になるので、ユニットを一つ失うことにはなりますが、やむなしでしょう。
180ターン。バグ? 発見(何故か何度クリックしてみても撃てませんでした)。幸いにして大勢に影響はありませんでした。
3ターンほどで敵の主戦力を殲滅します。
ヒント:そんなに破城槌は要らない。
とりあえず都市を占領します。
2ターン後(185ターン)、カラコト占領。
同ターン、クワイア占領。
そして同ターン。斥候にはゲリラ(攻撃後移動可)の昇進が付いているので、こんな真似ができます。
……と、知らないうちに緊急事態が発動しています。内容は……カラコトを解放!?
冗談じゃないです。こんな都市放っておけば勝手に自由都市になって、AIにアドバンテージが入るだけです。
……とりあえず出来ることは、出来るだけ多くの都市を占領し和平に持ち込んで、都市の維持を図ることだけです。(占領状態にあるだけで都市の忠誠心はターンごとに-5されるため、近いうちに和平を結ぶ事は必至です)
攻略順はアクス→ウランバートル→カラコルムとします。ウランバートルには防壁がないので、少数の派兵だけで占領できることでしょう。
そして186ターン、アクス占領。188ターン、ウランバートル占領。
同ターン、カラコルムを包囲します。この速さが実現できるのは斥候ぐらいのものでしょう。
そして189ターン、カラコルムを占領します。
和平交渉では218ゴールドと158ゴールド/ターン、鉄と高級資源、都市を割譲しました。まあこんなところでしょうね。
そんなわけで、このシド星はもう手中に収まったと言っても過言ではないでしょう。後は斥候を特殊部隊にアップグレードし大軍隊を形成してからのウィニングランです。
……それにしても、ただの騎兵軍団が戦闘力90とか、モンゴルもしやチート文明なのでは?
プラスチックの開発が終わったので、レンジャーを特殊部隊にアップグレードしていきます。
特殊部隊は近接戦闘力の大幅増、そして射程が広くなった上に、友好的な領土からターンが始まった際には落下傘部隊として周囲7マスに瞬間移動ができます。
待ち伏せ付き特殊部隊にとって、都市砲撃は猫パンチレベルの威力しかありません。あまり気にせずにさっさと都市を奪ってしまいましょう。
戦時動員が完了。これにより我が軍の精鋭斥候は最終進化を遂げます。
ついでに時代スコアも獲得。
モンゴルからはたんまりと賠償金を頂いていることですし、何時になったら戦争を再開しようかと悩んでいたのですが、そうこうしているうちに204ターン頃、モンゴル(と韓国)から宣戦布告を受けます。これはくっころ的なやつなんでしょうかねえ……
これが一ターンで……
こうです。
折角ですので我が精鋭部隊の活躍をコマ送りでご紹介します。
ワンワン(ズキュン! という発砲音)の掛け声? と共に都市が溶けていくのは中々面白い光景です。
勢いそのままに韓国になだれ込みます。
精鋭特殊部隊の前には、歩兵など敵ではありません。
モンゴル最後の都市(トロント)が落ちるのも時間の問題です。
214ターン。モンゴル滅亡。
221ターン、6都市を占領し、韓国滅亡。
223ターン、シュメールの首都ウルクを占領。
また、キャプチャを取るのを忘れてしまったのですが、この過程でレベル7の精鋭斥候が誕生します。筆者にとっては初めての経験です。
二時代ぐらい離れていると適当に突っ込ませても全く影響なかったりします。
そして227ターン……
スキタイの首都、ポクロフカを占領
そんなこんなでこのシド星は無事クリーの制覇勝利という形で幕を閉じたのでした。めでたしめでたし。
因みに緊急事態なんですが、期間内に別の緊急事態が発生すると効果が上書きされるようで、カラコトを守り切ったにもかかわらずプレイヤーにボーナスはもたらされませんでした。状況によっては結構致命的なバグだと思うので、可及的速やかに修正して頂きたい……
Q.軍事都市国家はいなくてもクリアできるの?
Q.傑作を遺跡から拾わなくてもクリアできるの?
Q.神立地じゃなくてもクリアできるの?
Q.要は、再現性はあるの?
A.軍事たんはいなくても大丈夫です。傑作もなくても大丈夫です。
立地に関しては、メクワップの建設条件が「高級資源かボーナス資源の隣」であることもあり、ある程度厳選しないと厳しいかなと思います。
そして首都の立地以上に重要なのが周辺の立地です。
この攻略の主眼は、序盤の都市出しに割くコストを軍隊に費やして、文明を殴って都市を得ようというものです。
今回のように余程大きな軍隊を作れる環境が整っているのでもなければ、近隣に別の文明がないと序盤ラッシュが成功しないと思います。
次回以降は、試しに別のクリア例を二つほど挙げてみようと思います。どちらも序盤で都市国家との遭遇無し、遺跡から傑作も無しです。
・精鋭オキチタウと5000年の歩み その1
・精鋭オキチタウと5000年の歩み その2
・精鋭オキチタウと5000年の歩み おまけ1
・精鋭オキチタウと5000年の歩み おまけ2
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照