イギリスから宣戦されたもののほとんど兵は見えず、そりゃそうでしょうね。
今更兵を引き上げるのも面倒なのでスキタイに宣戦します。
弩兵を追加生産しておらず損害を避けて戦ってるため戦闘は膠着状態。
昔貰ったイシクの防衛が良い仕事をしてます。
ようやくイギリス兵の姿が見え始めましたがさすがにこれはちょっと…
と、ここでイギリスから斬新な提案が。もちろん却下です。
ついに高度な航空技術が解禁。爆撃機の生産、配備を開始します。
爆撃機で削って騎馬でドーン。
スキタイの首都陥落。
本来なら爆撃機を配備するため、都市の頭数が欲しいのですがスキタイの都市はもう大陸の端ばかりなので用済みです。
224ターン、イギリスの最前線にある都市を占領。
今作では占領すると防壁が回復するので敵から最奪取される心配が少ないのが有難いです。
フランスが仲間にしてほしそうな目で見てきたので宣戦。
232ターン、フランスの首都パリ陥落、敵に対空が一切ないので爆撃機が無双状態。
いくつか都市をくれるというので講和しました。
現在のスコア
ノルウェー | ドイツ | フランス | スキタイ | 日本 | イギリス | |
軍事力 | 2840 | 2189 | 565 | 456 | 724 | 171 |
科学力 | 66.2 | 257 | 71.1 | 66.5 | 33.4 | 83.7 |
243ターン、イギリスの首都を占領。日本に宣戦します。
245ターン、京都占領。いよいよ残るはノルウェーだけです。
せっかくなので植民地戦争を布告。
植民地戦争と言ってもドイツの軍事力2889に対しノルウェーは3166あるんですけどね。
ヴィクトリアちゃんは相変わらずのお花畑。
しかもこれでロンドンは譲渡しないというね。無視。
ノルウェーは唯一最高難易度らしい抵抗を見せますが、機械化歩兵に敵うはずもなく。
252ターン、ごり押しで首都占領。勝利です。
爆撃機ラッシュは、技術で先行し少数精鋭で挑むので制覇にしては操作が楽なほうだと思います。
本来なら占領した都市に交易商を集めて飛行場を建設すればもっとラッシュっぽくなるのですが今回は面倒くさいのでしてません。仕方ないね。
ただ、上段ルートは中世が明らかに弱くなるという欠点があり、自分は製材所ブーストも兼ねて下段の機械に寄り道しましたがここで少し後れを取った気もします。
中盤の弩兵ラッシュは戦争が泥沼化し首都も取れず国内を設備不足に陥らせてしまったため正直失敗でした。
まだまだ改善の余地はたくさんありますので、高めてもらえれば幸いです。
最後までレポを読んでいただきありがとうございました。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照