政府を利用すれば、自分のプレイスタイルに文明を合せることができます。スロットの組み合わせは政府によって異なり、それぞれのスロットに適した政策を選択できます。また、固有のボーナスが得られることもあります。
政府は社会制度ツリーで解除できます。時代の変化とともに選択できる政府は変化します。最初の政府は単純なものなので、わずかなスロットしか使えません。しかし、時代が進むと使えるスロットが増え、組み合わせの幅も広がります。これに加え、政府にはそれぞれボーナスがあります。たとえば神権政治を採用すると、神学戦争の宗教戦闘力ボーナス、総督がいる都市の市民ごとの信仰力ボーナスに加え、陸上ユニットを信仰力で購入できるようになり、信仰力での購入に割引が適用されます。
また、すべての政府にはレガシーボーナスがあり、採用期間に応じて文明にボーナスをもたらします。たとえば、過去に神権政治を採用していた文明には、採用期間に応じた信仰力の割引がレガシーボーナスとしてもたらされます。政府はいつでも変更可能です。ただし、過去に一度でも採用したことのある政府に変更すると、に陥ってしまうので注意してください。
どの政策を選ぶかによってプレイの流れは変わってきます。社会政策の効果は、生産力を伸ばすもの、富を増やすもの、軍備を強化するものなど、いろいろあります。社会政策の選択に正解はありません。状況による有利不利や、プレイスタイルとの相性があるだけです。さまざまな政策を試してみるとよいでしょう。
政策には6つの種類が存在し、政府の対応するスロットに収められます。スロットに収められた各政策は、説明にあるとおりの利益をもたらしてプレイに貢献します。
最初の政府を解除するために必要な文化力を獲得すると、政策の採用が可能になります。政策は社会制度ツリーが進むにつれて解除されていきます。政府を変えることで、より自分のプレイスタイルに適した政策の組み合わせが可能になります。新しい政府や政策を社会制度ツリーから解除した際には、政策の入れ替えや政府の変更が無料でおこなえます。それ以外の場合、変更にはコストがかかります。
6種類の政策と4種類の政策スロットが存在します。政策はどれも同じ種類の政策スロットにしか収められませんが、ワイルドカードスロットはどの種類の政策でも収められます。
過去に採用したことのある政府を選ぶと、一定期間、文明全体が無政府状態に陥ります。
無政府状態は次の悪影響をもたらします:
無政府状態は最低3ターンつづきます。この期間は、過去にその政府を採用していた期間に応じて長くなります。