『シヴィライゼーション VI』で勝つ方法は1つではありません。自文明を発展させつつ、対戦相手がどのくらい勝利に近づいているかにも注意を払わなければならないでしょう。最後の相手の最後の都市を占領するまであと一歩のところへ迫っておきながら、土壇場で相手が火星への入植を成し遂げ、一発逆転で科学による勝利を決められることほど悔しいものはありません。
自身の首都を含め、全文明の首都を占領したプレイヤーが勝利します。前作Civ5においては、他の全ての文明が本来の首都を失い、かつ自分の首都を維持していれば勝利となりました。
なお、この時に必ずしも1文明が他の全ての首都を占領せずとも勝利条件を満たしていました。
しかし、本作では全ての首都を自らの力で支配しなければなりません。
たとえ最初の首都を失っても、他に都市があれば、別の種類の勝利を収めることができます。文化、科学、スコア、宗教による勝利です。しかし、制覇による勝利だけは、最初の首都を奪還しないかぎり達成できません。
科学による勝利は、太陽系外惑星探査を達成した最初のプレイヤーに与えられます。宇宙開発競争がはじまり、誰かが最初の人工衛星を打ち上げると、誰がこの勝利を目指しているのか、全員の知るところとなります。プレイヤーは勝利を目指すあいだ、目標を1つ達成するたびにボーナスを獲得します。目標は以下の順に達成していく必要があります。
これらのプロジェクトを行いながら、他文明の侵略から身を守り、勝利を妨害して、いち早く太陽系外惑星へ探査船を到達させることで、科学による勝利を達成できます。
世界に名だたる文化の都を目指しているなら、この勝利がぴったりです。このゲームでは文明の文化的な魅力は観光力として数値化され、観光力を高めると国外から多くの観光客が訪れるようになります。
観光力を生み出すのは、文明が保有する傑作や秘宝、遺物、宗教の聖都、世界遺産、国立公園、シーサイドリゾート、スキーリゾートです。観光力はコンピューターの技術や環境主義の社会制度、政策により増幅させることができます。また、他文明との間に交易路、国境開放、共通の宗教、共通の政府があれば、その文明に対してより大きな観光力が発揮されます。
更に、ロックバンドによるコンサートツアーを他文明で行うことでその文明から観光客を呼び寄せることもできます。
最終的に、国外からの観光客の総数が、他の各文明の国内観光客の数を超えると、文化による勝利が達成されます。
宗教による勝利を収めるには、自国の宗教を広めて、他のすべての主要文明に支配的な影響力を及ぼさなければなりません。ただし、他の文明のすべての都市が自文明の宗教を信仰する必要はなく、大半の都市が信仰していれば勝利を収められます。
宗教は、他のプレイヤーの近くに都市を築くだけでも少しずつ広まっていきますが、勝利を大きく左右するのは伝道師と使徒です。
「外交による勝利」は、世界会議を主導し、よき友人、大義の守護者、優れた交渉者として評判を得た文明に贈られます。自国だけでなく相手国にとっても利益となる行動をとることで外交的支持を集め、それをうまく使って「外交による勝利」ポイントを獲得していきましょう。十分なポイントが蓄積されると、「外交による勝利」達成となります。
世界会議の開催時、そこで議題を可決させたプレイヤーは、「外交による勝利」ポイントを得ます。そのために他のプレイヤーと手を組み、自分たちが推進する対象/選択肢を可決に導くのもひとつの手ですし、外交的支持を使って世界会議に自分を支持させるのも良いでしょう。自分が選んだ議題の対象と選択肢が可決されるたびに、「外交による勝利」ポイントが手に入ります。
決議への投票という形で世界会議に関わっていくと、それにともなって自文明の「外交による勝利」ポイントが増えたり、特定の他文明の「外交による勝利」ポイントが減ったりしていきます。外交的支持を使って自国や同盟国にとって有利な投票結果を得れば、より勝利に近づくことができます。敵にとって不利な効果を利用し、足を引っぱるのも有効な作戦です。
「外交による勝利」ポイントは、スコア型コンペに参加することでも得られます。スコア型コンペで誰よりも高いスコアを獲得すると、報酬として「外交による勝利」ポイントが加算されます。
さらに、技術「海上都市」、社会制度「地球温暖化対策」、遺産「自由の女神」「マハーボーディー寺院」「ポタラ宮」によっても「外交による勝利」ポイントを獲得できます。
いずれかの文明の「外交による勝利」ポイントが基準値に達すると、その時点でその文明の「外交による勝利」が確定します。
たいていは、いずれかの勝利条件を満たしたプレイヤーが勝者になります。しかし、2050年 (またはプレイヤーが設定したターン) までにどのプレイヤーも勝利条件を達成できなかった場合には、その時点で残っている全文明の「スコア」を比較して勝者が決定されます。スコアは、社会制度の数、人口、都市の数、技術の数、「未来技術」の数、遺産の数、軍事的成果、偉人の数、信仰の数から算出されます。
自分以外の全ての文明が滅ぶとゲームに勝利します。反乱状態の首都を占領する前にライバル文明に所属する都市数が0になるなどした場合にみられます。開始設定で各種勝利条件を無効にしたゲームでも、この方法なら最終ターンを待たずにゲームを完結できます。