『シヴィライゼーションVI』の世界は、六角形の「タイル」で構成されています。タイルには砂漠、平原、草原、丘陵など、さまざまな地形があり、その多くは森林や熱帯雨林などの特徴を備えています。これらの要素は、付近の都市に対する有用性や、タイルの通過しやすさを図る尺度となります。また、地形と特徴は、そこで発生する戦闘に大きな影響を与えることがあります。
すべてのタイルはいずれかの大陸に属しています。ここでいう「大陸」とは地理的な境界線によって分けられるものであり、必ずしも「ひとつながりの陸地」という意味ではありません。たとえば、「パンゲア」マップの陸地は複数の大陸に分かれています。あるタイルがどの大陸に属しているかを確認するには、そのタイルのツールチップを参照するか、大陸レンズを利用してください。
資源は、食料、
生産力などをもたらすものと、文明に特別なボーナスをもたらすものがあり、いずれも特定のタイル上に現れます。資源は、ゲーム開始時から見えているものもあれば、特定の技術を獲得すると出現するものもあります。資源を活用するには、資源が自分の領土内になければならず、加えて資源のあるタイルに適切な「施設」を築くことも必要となります。資源には、ボーナス資源、高級資源、戦略資源の3種類があります。
ボーナス資源はタイルの食料、
ゴールドまたは
生産力を増加させます。他の文明との交易でボーナス資源を取り引きすることはできません。ボーナス資源は労働者によって「収穫」することもできます。収穫された資源は消滅し、一定量の
ゴールドが国庫に入る、または一定量の
食料または
生産力がそのタイルを領有している都市にもたらされます。
ボーナス資源は収穫を待たずに都市が区域や世界遺産の建設を指定する事でも消滅させる事が出来ます。収穫ボーナスは得られませんが急いで区域や世界遺産の建設を開始したい時には使えるかも知れません。
高級資源は快適性を増加させ、文明の幸福度を上昇させるとともに、タイルの産出量を若干ながら増やしてくれます。ただし、同じ高級資源のタイルを複数所有していても、
快適性の増加は1タイル分のみとなります。
戦略資源の中には、ゲーム開始時には表示されていないものもあります。それらは特定の技術を獲得するとマップ上に現れます。戦略資源は特定のユニットを作るために必要です。戦略資源タイルに施設を建設すると、その資源を必要とするユニット (たとえばマスケット銃兵には硝石が必要です) を都市で作れるようになります。
自然遺産は見る者に畏敬の念を抱かせる、美しくも驚異的な自然の産物です。クレーターレイクやグレートバリアリーフなど、自然遺産はどれも大自然の雄大な美しさを感じさせてくれます。
すべての自然遺産は固有の恩恵を文明にもたらし、なかには特別な追加効果をもたらすものも存在します(たとえば死海に隣接したタイルで回復したユニットは体力が全快します)。
人は古くから河川に沿って都市を建設してきましたが、それにはれっきとした理由があります。
川を流れる淡水は人々の飲み水となり、灌漑用水となって、都市周辺の農地を豊かにしてきたのです。また、川を挟んで攻撃を仕掛けるのは難しいので、都市の防衛にも一役買いました。
原住民の集落には、文明的とはいえないものの、友好的な人々が住んでいます。原住民の集落が存在するタイルにユニットを移動させれば、ランダムに決定されるさまざまな贈り物を受け取ることができます。贈り物を受け取ると同時に集落は消滅するので、1つの集落から贈り物を受け取れる文明は1つだけです。
贈り物の内容は、労働者や交易商、軍事ユニット、技術や技術ブースト、社会制度ブースト、信仰力、
ゴールド、
遺物、
代表団、
総督の称号、
外交的支持、戦略資源など多岐に渡ります。
すべての蛮族は前哨地から現れます。蛮族の前哨地には海洋、騎兵、近接の3種類があり、ユニットの視界外にあるタイルにランダムに出現します。蛮族の前哨地を滅ぼせば、その前哨地から新たな蛮族が現れるのを防げるのはもちろん、ゴールドを獲得することもできます。
沿岸部に出現する海洋タイプの蛮族の前哨地は、最も進んだ技術を有する文明と同等の能力を持った海洋ユニットを生みだすことができます。彼ら海の蛮族は、海岸線を荒らしまわり、海洋施設を破壊し、うかつに海に近づいた哀れな地上ユニットを攻撃してくるでしょう、彼らに対しては海上戦力による警戒を怠らないことが重要ですが、脅威を排除する最も確実な方法は前哨地を破壊することです。
騎兵タイプの蛮族の前哨地は、内陸の馬資源が存在する場所の近くに出現し、騎乗して戦う蛮族を生みだします。
近接戦闘タイプの蛮族の前哨地は、その他すべてのタイプの蛮族ユニットを生みだします。
すべての前哨地は最初に斥候ユニットを生みだします。蛮族の斥候は獲物を発見すると前哨地に戻り、斥候からの報告を受けた前哨地は襲撃のためのユニットを生産しはじめます。もちろん獲物とはあなたのことです。素早く対処しなければ、じきに蛮族の一団が姿を表し、あなたの文明の施設や都市を攻撃してくるでしょう。定期的に辺境の見回りをおこない、見つけた前哨地は脅威となる前に排除してくことが大切です。
レンズはさまざまな情報を確認するためのツールです。レンズは何種類か存在し、どれも戦略を考えるうえで重要な鍵となる情報を示してくれます。一部のレンズは、都市の生産メニューから区域の建設をおこなう際などに自動的に有効になりますが、それ以外のレンズはミニマップのレンズボタンから手動で有効にする必要があります。各レンズの機能は以下のとおりです。
アピールレンズ:各タイルのアピールレベルを表示します。
大陸レンズ:各大陸の範囲を表示します。
配置レンズ:区域または遺産を建設可能な場所とそこに区域を建設した場合に得られる隣接ボーナスを表示します。区域または遺産の建設時にしか有効になりません。
政府レンズ:各地域にどのような政府が存在しているかを表示します。
政治レンズ:各タイルの所有者を表示します。
宗教レンズ:各地域でどのような宗教が主流となっているかを表示します。
開拓者レンズ:各タイルの水の利用状況が示されるので、都市の建設に向いている土地がわかります。
観光力レンズ:そのタイルが惹きつけている 観光客の数を表します。
帝国レンズ:都市の境界、区域の位置、隣接ボーナスがわかります。
電力レンズ:都市にある発電所と、電力が供給されている範囲を表示します。
忠誠心レンズ:都市の忠誠心とその都市に影響を与えている忠誠心の源泉を表します。