CA Enhanced Main Menu | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2017/8/3:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
トップパネルに国内の住宅・快適性状況を表示する |
Civilopedia on Main Menu | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/10:1.0.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
メインメニューにCivilopediaの項目を表示 |
Current Time of Day | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics、donald23 | |
対応確認 | 2016/11/02:0.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
時間表示をPC時間に合わせる |
Map Tacks | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2018/02/08:0.9.2(動作確認環境 本体ver1.0.0.229 - RaF) | |
日本語表示 | 表示変更なし | |
マップピンの種類とUIを改善 |
NQ Enhanced User Interface | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | STEAM | |
対応確認 | 2017/8/10:1.0(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
UI改善系Modの詰め合わせと機能改善 |
■主な詰め合わせMod機能
Requested Mod- Ai Quick moves with Custom Combat Options | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/19:1.0(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
戦闘速度の設定を陸上・航空・海上に分化 |
Turn chime | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/10:2016-11-10(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ターン終了時にチャイム音を追加 (ファイル編集で音は変更できる) |
Updated Fortified Alert | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/15:2016-11-15(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
防御しているユニットを敵ユニットが近づいたときに起こす |
Concise UI - Collection | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | STEAM | |
対応確認 | 2019/04/03(本体ver1.0.0.314) | |
日本語表示 | なし | |
Core MODと、UI改善の各種AddOn詰め合わせ。GS対応。日本語版でも動作する模様 |
Better Espionage Screen | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2020/02/21 | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
スパイに関するUIの改善 |
Better Trade Screen | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2020/02/21 | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
交易に関するUIの改善 |
Community Quick User Interface | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | STEAM | |
対応確認 | このページの下にあるコメント欄参照 | |
日本語表示 | あり | |
ゲーム画面の全体的なUIの改善したCQUIの改良版 |
GitHubの有志で行われているプロジェクト
UI改善系Modの統合や様々な改良がなされている
Better Espionage Screen/Better Trade Screen/Quick UI/Improved Deal Screen/More Lenses/Production Queue/Simplified Gossip
ミニマップ上のボタンから細かいカスタマイズが行える。
設定内容は新しいゲームを開始すると元に戻ってしまう。初期設定を変更するには、オプション画面下に書いてあるcqui_settings.sqlというファイルを自分で編集する必要がある。
Divine Yuri's Custom City Panel | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/26:(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
詳細な情報を表示するツールチップを追加 - 区域、宗教、設備、住宅、食料など |
Extra Zoom - AltTiltZoom | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マップのズームを自然に変更 |
Improved Tech Tree | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テクノロジーツリーに使節団、渡航、改善を表示 |
KinetiKam | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/05:1.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マップのズームをより近づけるように変更 |
More Lenses | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2020/02/21 | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
管理や利便性を向上させるためのレンズを追加する |
Next City Plot by Ace | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:2016-11-01(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
都市の国境が次に広がる場所と時間を表示 |
PhotoKinetik Preset for Civ VI | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/30:2016-10-30(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マップの色合いを変更 |
Production Queue | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2020/02/21 | |
日本語表示 | デフォルトで対応済 | |
都市の生産管理に予約キューを追加 |
Quick UI | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/28:Beta(本体ver1.0.0.26) | |
日本語表示 | なし | |
ゲーム画面の全体的なUIの改善 |
Requested mod - World Rankings | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/12:2016-11-12(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
勝利条件を満たしたあとも、すべての世界ランキングが見れるように変更 |
Simplified Gossip | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | STEAM | |
対応確認 | 2017/9/17:v1.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
ゴシップ情報のログにアイコンを追加し、メッセージを簡略化する |
Sukritact's Civ Selection Screen | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/24:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ゲーム開始時の文明選択UIの改善 |
Unit Report Screen | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/27:1.02(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
報告画面にユニットの項目を追加 |
Better Report Screen | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | civfanatics STEAM | |
対応確認 | 2020/02/21 | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
報告画面を改善する。 収入(生産、文化力など)によるソート、ユニットの一覧、取引の一覧、 政策とその影響の一覧、都市やユニットへのショートカットなど |
Free Camera | ![]() | |
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2018/04/08:Free Camera - 31 Mar 2018(動作確認環境 本体ver1.0.0.229 - RaF) | |
日本語表示 | あり![]() ※導入手順:圧縮ファイル内README.txt参照 | |
ユーザー インターフェイス パネルで設定できるカメラのコントローラです。 傾き、回転、時刻、ズームの各スライダーと規定値か最後に使用した条件に戻せるボタンやキーバインドを設定できます。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照