Civ6_Map_Utility | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/17:2016-11-17(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マップサイズ、マップスクリプトを自由に設定して追加できる |
Civ VI Seed Pitter | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/28:2016-11-26(本体ver0.1.0) | |
日本語表示 | なし | |
セーブデータを選択してロードすることでゲーム乱数種、およびマップの乱数種を確認する事が出来る 注意! 現時点でこのツールはNortonとAvastが反応するとのこと。誤検知との事ですが不安な方は対応まで様子見推奨 |
Grueling Speed | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/29:2016-10-29(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
Grueling(+125%遅い、エピックとマラソンの間)、1つの速度設定を追加 |
Larger Map Sizes | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/23:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
Huger(116x72)、Massive(128x80)、Giant(140x86)、3つのマップサイズを追加 |
Maps Plus v1.0 - No Ice Locking Etc | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 【2016/11/01】:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
北極海・南極海なし、大陸移動なし、ツンドラ・雪に川、3つのマップを追加 |
Resourceful | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/07:2016-11-06(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マップ設定にResourceful(マップを資源で埋め尽くす)を追加 |
Additional Buildings | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2017/01/02:1.4(本体ver1.0.0.56) | |
日本語表示 | あり Additional Buildings_1.4日本語化.zip ※導入手順:圧縮ファイル内README.txt参照 | |
総数54個の建造物を追加(古代に5、古典に11、中世に10、ルネサンスに9、産業時代に9、近代に6、原子力時代に4) |
Better City Walls | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/16:0.1alpha(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
柵壁(外郭の防御力+10) |
Brothel Building | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics、donald23 | |
対応確認 | 2016/11/02:0.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
売春宿(維持費2、快適性+1) |
UncivilizedGuy's Slavery | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/08:(Version 2)(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
奴隷(移動1、行動回数5、タイルの改善を行うことができる) 奴隷市場(生産力+2、ゴールド+3、住宅+2、奴隷を生産できるようになる) |
Modern Buildings | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2017/01/02:Version 2.0(本体ver1.0.0.56) | |
日本語表示 | あり Modern Buildings_Version 2.0日本語化.zip ※導入手順:圧縮ファイル内README.txt参照 | |
近代の建造物を追加 |
More Great Merchants and New Luxuries | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2017/01/02:1.1(本体ver1.0.0.56) | |
日本語表示 | あり More Great Merchants and New Luxuries_1.1日本語化.zip ※導入手順:圧縮ファイル内README.txt参照 | |
大商人を追加 |
Neirai's Significant Others Pack 1 | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/26:2016-10-26(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
偉人を追加 |
Yet (not) Another Maps Pack | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/26:alpha3(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
巨大なサイズの地球マップ |
Celtic Civilization | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/07:2016-11-07(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ケルトのチーフ・ウェルキンゲトリクス |
Cyrus the Great leads Persia in this Mod of Civilization VI | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:v1.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ペルシア帝国のキュロス2世 |
Donald Trump of America | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/23:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
アメリカのドナルド・トランプ |
Menander I leads Indo-Greece in this Mod of Civilization VI | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/15:v1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
インド・グリーク朝のメナンドロス1世 |
New York State Civ | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/09:1.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ニューヨーク州のジョン・ロックフェラー |
Portugal Civilization (Civ 6) | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/03:V0.1 Beta(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ポルトガルのジョアン2世、アフォンソ・デ・アルブケルケ |
Punt civilization | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/25:first edition(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
プント国のアティ王妃 |
Zulu Empire | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/08:0.2(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ズールー帝国のシャカ |
オルメカ | ||
---|---|---|
外部リンク | steam workshop | |
対応確認 | (未確認、最終更新2018/12/16) | |
日本語表示 | なし | |
オルメカ文明のPo Ngbe |
ラ・ヴェンタの巨石人頭像でおなじみ、紀元前の中米で栄えたオルメカ文明を追加するMOD
熱帯雨林の生産力を高める能力を持つ
もちろん巨石人頭像を固有改善として持つが、都市国家ラ・ヴェンタのものとは違い科学力も産出する
ソビエト連邦 | ||
---|---|---|
外部リンク | steam workshop | |
対応確認 | (未確認、最終更新2018/12/15) | |
日本語表示 | なし | |
ソビエト連邦 |
ソビエト連邦を追加するMOD
このMODはソビエト連邦の能力のみで、下記の指導者MODと組み合わせて使用する
宇宙開発競争プロジェクトの生産を加速する固有区域を持つ
ソビエト連邦 | ||
---|---|---|
外部リンク | steam workshop | |
対応確認 | (未確認、最終更新2018/12/15) | |
日本語表示 | なし | |
ソビエト連邦のヨシフ・スターリン |
上記のソビエト連邦に指導者として第2次大戦を戦ったヨシフ・スターリンを追加するMOD
区域の略奪でより多くの成果を得る能力と、区域での戦闘で強化される戦車代替の指導者UUのT-34を持つ
ソビエト連邦 | ||
---|---|---|
外部リンク | steam workshop | |
対応確認 | (未確認、最終更新2018/4/17) | |
日本語表示 | なし | |
ソビエト連邦のニキータ・フルシチョフ |
上記のソビエト連邦に指導者として宇宙開発競争を強く推し進めたフルシチョフ第一書記を追加するMOD
宇宙開発競争プロジェクトを更に加速させる宇宙船区域代替の固有区域を持つ
北朝鮮 | ||
---|---|---|
外部リンク | steam workshop | |
対応確認 | (未確認、最終更新2019/2/22) | |
日本語表示 | なし | |
北朝鮮の金日成、金正日、金正恩 |
北朝鮮を追加するMODで指導者は金一族の3人から選択可能
全都市に快適性ペナルティがある上に娯楽区域を建設できないが政府広場を中心として広範囲の都市の忠誠心を保つUA、
時代が下れば大量の快適性を提供するが偉人ポイント産出にペナルティがある劇場広場代替UDなど、
暗黒時代政策のようにボーナスとペナルティが同居する独特な性能に仕上がっている
どの指導者を選んでも基本的には制覇勝利向け
Brazil All Uniques | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:0.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
全ての文明・指導者の固有能力と特殊ユニット、特殊インフラを持つ |
Civilization 6: Rise of Datlof | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/14:v3(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
Datlofのルイス・ブリンドレイ |
General Oddone of Twitch Chat | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/23:first build(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
General Oddone |
Hamtasy Civ | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/27:3.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
HamtasyのHan Seungyeon、Queen Seungyeon、Waifu Seungyeon |
Xenoblade Chronicles Civilization | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/30:1.5(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
Xenoblade ゼノブレイドのシュルク |
麦わら海賊団 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/04/06 | |
対応確認 | 未確認 | |
日本語表示 | 未確認 | |
文明「麦わら海賊団」、指導者「モンキー・D・ルフィ」を追加。 |
バーチャルアイドル | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/06/06 | |
対応確認 | 未確認 | |
日本語表示 | 未確認 | |
文明「バーチャルアイドル」、指導者「キズナアイ」を追加。 |
学園都市 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/06/13 | |
対応確認 | 未確認 | |
日本語表示 | 未確認 | |
文明「学園都市」、指導者「御坂美琴」を追加。 |
高海千歌のラブライブ帝国 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/07/02 | |
対応確認 | 未確認 | |
日本語表示 | 未確認 | |
文明「ラブライブ!サンシャイン!!」、指導者「高海千歌」を追加。 |
東條希のラブライブ帝国 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/11/28 | |
対応確認 | 未確認 | |
日本語表示 | 未確認 | |
文明「ラブライブ!」、指導者「東條希」を追加。 |
高坂穂乃果のラブライブ帝国 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/04/14 | |
対応確認 | 未確認 | |
日本語表示 | 未確認 | |
文明「ラブライブ!」、指導者「高坂穂乃果」を追加。 |
初音ミクのVOCALOID帝国 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/05/16 | |
対応確認 | RF以降非対応 | |
日本語表示 | 未対応 | |
文明「VOCALOID」、指導者「初音ミク」を追加。 |
文明「琴葉茜帝国」 リーダー「琴葉茜」 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2019/03/16 | |
対応確認 | 【2019/03/16】:ver1(DLC不要、標準ルールでのみ使用可) | |
日本語表示 | 可 | |
VOICEROID文明MOD・その0。(DLC不要、標準ルールでのみ使用可) |
文明「ちび茜 帝国」 リーダー「ちび茜」 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2020/03/10 | |
対応確認 | 【2020/03/10】:ver1(DLC不要) | |
日本語表示 | 可 | |
デフォルメ絵VOICEROID文明MOD。公式文明と同等程度の強さにしたつもりです。初心者でも扱いやすく、茜帝国親衛兵を使った戦争と、堅実な国力を基盤にした、様々な勝利が得意。DLC無しの標準ルールでプレイ可能です。 |
紅魔郷 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2018/01/07 | |
対応確認 | 無印のみ対応 | |
日本語表示 | 可能 | |
文明「紅魔郷」、指導者「レミリア・スカーレット」を追加。 |
アリス・マーガトロイド | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/05/02 | |
対応確認 | 無印のみ、RaF以降非対応 | |
日本語表示 | 可能 | |
文明「魔法の森」、指導者「アリス・マーガトロイド」を追加。 |
妖怪の山 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/05/09 | |
対応確認 | RaF対応 | |
日本語表示 | 可能 | |
文明「守矢神社」、指導者「東風谷早苗」を追加。 |
Touhou - Nitori Kawashiro(RaF) | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2018/03/04 | |
対応確認 | RaF対応 | |
日本語表示 | 可能 | |
文明「河童」、指導者「河城にとり」を追加。 |
Touhou - Keine Kamishirasawa(RaF) | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2018/08/07 | |
対応確認 | RaF対応 | |
日本語表示 | 可 | |
文明「人間の里」、指導者「上白沢慧音」を追加。 |
[GS] TOUHOU MOD Watatsuki - TsukiMiyako | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/07/15 | |
対応確認 | 無印のみ対応 | |
日本語表示 | 非対応(中国語のみ対応) | |
文明「天朝車万帝国」、指導者「冏仙子」を追加。 |
秘神 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2018/01/30 | |
対応確認 | 無印のみ対応 | |
日本語表示 | 対応 | |
文明「秘神」、指導者「摩多羅隠岐奈」を追加。 |
秘神 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2018/02/11 | |
対応確認 | RaF対応 | |
日本語表示 | 対応 | |
上記MODのRaF対応版。 |
犯罪組織マジェコンヌ | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/07/27 | |
対応確認 | RAF対応 | |
日本語表示 | 未確認 | |
文明「ASIC」、指導者「マジェコンヌ」を追加。 |
Hyperdimension Neptunia:Tari Civilization(BETA) | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2018/03/07 | |
対応確認 | RAF対応 | |
日本語表示 | 未確認 | |
文明「タリ」、指導者「キセイジョウ・レイ」を追加。 |
艦隊これくしょん 秘書艦:飛龍 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/08/03 | |
対応確認 | RaF対応 | |
日本語表示 | 可 | |
文明「大日本帝国(飛龍)」、指導者「飛龍」を追加。 |
電の大日本帝国 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/09/15 | |
対応確認 | 未確認 | |
日本語表示 | 可 | |
文明「大日本帝国」、指導者「電」を追加。 |
艦隊これくしょん 秘書艦:Верный | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/09/25 | |
対応確認 | RaF対応 | |
日本語表示 | 可 | |
文明「大日本帝国(ヴェールヌイ)」、指導者「ヴェールヌイ」を追加。 |
艦隊これくしょん 秘書艦:暁 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/10/05 | |
対応確認 | 【2018/02/11】:Ver1.10(RaF対応) | |
日本語表示 | 可 | |
文明「大日本帝国(暁)」、指導者「暁」を追加。 |
艦隊これくしょん 秘書艦:雷 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/10/05 | |
対応確認 | RaF対応 | |
日本語表示 | 可 | |
文明「大日本帝国(雷)」、指導者「雷」を追加。 |
艦隊これくしょん 秘書艦:夕立 | ||
---|---|---|
外部リンク | Steamワークショップ | |
初版投稿日 | 2017/12/25 | |
対応確認 | RaF対応 | |
日本語表示 | 可 | |
文明「大日本帝国(夕立)」、指導者「夕立」を追加。 |
Civilopedia on Main Menu | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/10:1.0.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
メインメニューにCivilopediaの項目を表示 |
Current Time of Day | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics、donald23 | |
対応確認 | 2016/11/02:0.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
時間表示をPC時間に合わせる |
Requested Mod- Ai Quick moves with Custom Combat Options | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/19:1.0(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
戦闘速度の設定を陸上・航空・海上に分化 |
Turn chime | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/10:2016-11-10(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ターン終了時にチャイム音を追加 (ファイル編集で音は変更できる) |
Updated Fortified Alert | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/15:2016-11-15(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
防御しているユニットを敵ユニットが近づいたときに起こす |
Divine Yuri's Custom City Panel | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/26:(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
詳細な情報を表示するツールチップを追加 - 区域、宗教、設備、住宅、食料など |
Extra Zoom - AltTiltZoom | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マップのズームを自然に変更 |
Improved Tech Tree | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テクノロジーツリーに使節団、渡航、改善を表示 |
KinetiKam | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/05:1.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マップのズームをより近づけるように変更 |
Next City Plot by Ace | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:2016-11-01(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
都市の国境が次に広がる場所と時間を表示 |
PhotoKinetik Preset for Civ VI | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/30:2016-10-30(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マップの色合いを変更 |
Quick UI | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/28:Beta(本体ver1.0.0.26) | |
日本語表示 | なし | |
ゲーム画面の全体的なUIの改善 |
Requested mod - World Rankings | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/12:2016-11-12(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
勝利条件を満たしたあとも、すべての世界ランキングが見れるように変更 |
Sukritact's Civ Selection Screen | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/24:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ゲーム開始時の文明選択UIの改善 |
Unit Report Screen | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/27:1.02(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
報告画面にユニットの項目を追加 |
Production Queue | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2020/02/21 | |
日本語表示 | デフォルトで対応済 | |
都市の生産管理に予約キューを追加 |
Free Camera | &ref(): File not found: "Free Camera.jpg" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2018/04/08:Free Camera - 31 Mar 2018(動作確認環境 本体ver1.0.0.229 - RaF) | |
日本語表示 | あり Free Camera - 31 Mar 2018(日本語化).7z ※導入手順:圧縮ファイル内README.txt参照 | |
ユーザー インターフェイス パネルで設定できるカメラのコントローラです。 傾き、回転、時刻、ズームの各スライダーと規定値か最後に使用した条件に戻せるボタンやキーバインドを設定できます。 |
Relive World Wars | ||
---|---|---|
外部リンク | Steam/Civfanatics | |
初版公開日 | 2017/02/26 | |
対応確認 | 無印のみ、RaF以降未対応 | |
日本語表示 | 未対応 | |
【概要】世界大戦の追体験 |
Agricultural Revolution | ||
---|---|---|
外部リンク | Steam | |
初版公開日 | 2019/06/23 | |
対応確認 | GS対応 | |
日本語表示 | 未対応 | |
【概要】ゲームバランス調整 |
JFD's Rule with Faith | &ref(): File not found: "【添付画像】" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | Steam | |
初版公開日 | 2019/07/01 | |
対応確認 | 要確認 | |
日本語表示 | 日本語化MODあり | |
【概要】ゲーム要素追加 |
8 Ages of Pace | &ref(): File not found: "8AgesofPACE.png" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2017/8/14:v2.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
バランス調整 |
Civ6++ | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/15:1.01(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
都市間の最低距離+1など全体的な変更 |
Civ 6 Improvements Patch | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/31:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
時代の進行速度など全体的な変更 |
Gilgamesh's Generous Gifts | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:0.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
全体的な変更 |
Master Balance | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/15:8.2(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
マルチプレイ向けに全体的な変更 |
The Sloth, The Tortoise and The Snail. | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/08:3.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
全体的にコストを重く変更 Tortoise、Sloth、Snail、元の速度を削除して3つの速度設定を追加 |
Time X All In One | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/14:2016-11-14(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
同作者の「Research Time X」、「Civic Time X」、「GreatPerson Time X」をまとめたもの |
Unit Rebalance Mod 1.1 | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/18:2016-11-18(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ユニットの全体的な変更 |
AI+ | &ref(): File not found: "AI+.jpg" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2017/8/29:v11.1 | |
日本語表示 | 表示変更なし | |
AIを強化する(難易度ボーナスは変更しない) |
Delnar's AI Cleanup | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/29:v3(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
AIの修正 |
Smoother Difficulty | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/30:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
難易度の上昇を滑らかに変更 AIの開始ユニットを減らし、他の補正を上昇させる |
Better Unique Improvements | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/03:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
固有改善を強化 |
Build Great Wall Outside Territory | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/28:2016-10-28(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
長城を領土外に建設できるように変更 |
Quo's Better France and Spain | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:2016-11-01(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
フランスとスペインの固有改善を強化 |
Quo's Everyone's Expansionist | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/19:2016-11-19(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
(DLC指導者を除く)すべての指導者にアジェンダ:大王志向を適用 |
Quo's Fewer AI Tantrums | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
隠れたアジェンダを指導者ごとに固定 |
Remove Preferred Hidden Agendas | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ガンジーの原子力好き、ルーズベルトの環境保護主義、2つの隠れたアジェンダの固定を削除 |
25% Eurekas and inspirations | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:0.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テクノロジーと社会制度のブーストによるコスト減少を25%に変更 (ファイル編集で好きな値に変更できる) |
Civic Time X | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/13:2016-11-13(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
社会制度の獲得にかかるコストをX倍に変更 |
Embark Earlier | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
陸上ユニットがテクノロジーなしで沿岸を移動できるように変更 |
MadDjinns Tech tree | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/23:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テクノロジーツリーの変更 |
Research Time X | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/13:2016-11-13(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テクノロジーの獲得にかかるコストをX倍に変更 |
Slower Tech by Era | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/21:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
時代に応じて、テクノロジーコストが上昇するように変更 |
Smaller Boosts | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/24:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テクノロジーと社会制度のブーストによるコスト減少を25%に変更 |
MOAR Units Mod | &ref(): File not found: "MOARUNITS.jpg" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2017/8/25:(本体ver1.04) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
特殊ユニットの追加。各DLC版にも対応 |
Better City Specialization | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
建造物の効果を変更 |
Faster Building and Unit Production | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/24:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ユニットと建造物の生産コストを変更 (1/2、3/4にそれぞれ変更する2つのファイルが用意されている) |
Great Work Slot Plus | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/11:1.00(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
偉人スロットを持つ建造物に偉人スロット+1 |
Improved Water Yields | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/31:1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
港の建造物の効果を変更(海資源の強化) |
Navy Requires Harbor | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/28:Version 2(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
海軍ユニットの生産に港が必要に変更 |
Wonder Tweak - locations & slots | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/15:2016-11-15(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
遺産の建設条件を緩く、偉人スロットを多く変更 |
Information Era Buildings | ||
---|---|---|
外部リンク | Information Era Buildings.zip | |
対応確認 | 2017/01/09:0.1(本体ver1.0.0.56) | |
日本語表示 | 日本語のみ | |
情報時代に13種の建造物を追加(各区域10種、都心3種) |
インストール方法:ファイルを解凍すると「Information Era Buildings」フォルダが出てきますので、「C:\Users\ユーザ名\Documents\My Games\Sid Meier's Civilization VI\Mods\」配下に配置してください。
【注】現在バランス調整中です。
Better Builders Mod | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/13:V0.5(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
時代によって労働者のコストが上がり、移動範囲が増えるように変更 (古い時代の労働者はゴールドを使ってアップグレードできる) |
Builder Mod | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/29:v1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
労働者の強化:コスト減少、行動回数増加、道路作成可能 |
Combat and Stacking Overhaul | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2017/8/10:v1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
軍事ユニットの生産条件や操作に関しての変更 |
Improved Military Engineer | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
工兵のコスト減少、行動+1に変更 |
Quo's Level 2 Scouts | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/21:2016-11-21(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
斥候の初期レベル+1 |
Quo's Rocketboots | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/03:2016-11-03(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
全てのユニットの移動+1 |
Rigale | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/03:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
陸上ユニットの海上での移動力を減らす 斥候のコストと戦闘力を減らす |
Scout/Ranger Plus | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/11:1.00(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
偵察ユニットの初期レベル+1、視界+1 |
Settlers Build Roads and More | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/08:Version 1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
開拓者の行動に道路の建設を追加(12回まで) |
Warrior Goes Obsolete at Military Tactics | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/20:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
戦士の陳腐化を軍事作戦に変更 |
Additional default slots for Aircraft Carrier | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/30:v1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
航空母艦の航空スロット+2 |
Buffed Resources | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2017/01/02:0.4(本体ver1.0.0.56) | |
日本語表示 | あり Buffed Resources_0.4日本語化.zip ※導入手順:圧縮ファイル内README.txt参照 | |
資源の産出量にボーナスを追加するように変更 |
Improved Aerodrome | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/31:1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
飛行場の区域隣接ボーナスをゴールド+1、都心はゴールド+2、商業ハブはゴールド+4に変更 航空ユニットの建設に飛行場が必要ないように変更 |
Constant District Cost Mod | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/31:0.2(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テクノロジーなどの状況による区域のコスト上昇を削除 |
District Cost Mod | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/07:0.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テクノロジーと区域数による区域のコスト上昇を変更 |
TCS Improved Water Yields | &ref(): File not found: "ImprovedWaterYields.png" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2017/8/16:v3.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
港区域とその建造物の機能を変更する |
Build missile silos outside your territory | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/23:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ミサイル格納庫を領土外に建設できるように変更 |
Enhanced Unique Improvements | &ref(): File not found: "EnUniImp.jpg" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | STEAM | |
対応確認 | 2017/8/4:v1.3(本体ver1.0) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
文明の固有タイル改善を強化する |
Fish Farms | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2017/01/02:1.6(本体ver1.0.0.56) | |
日本語表示 | あり Fish Farms_1.6日本語化.zip ※導入手順:圧縮ファイル内README.txt参照 | |
漁船をすべての海タイルに建設できるように変更 (建造物などの漁船に対する効果を海洋資源だけに適用されるように変更) |
Tundra Farms | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/29:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
農場をツンドラに建設できるように変更 |
GDG's Lower War Weariness for Warmongers | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/04:0.1.2(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
戦争による疲労を減らす (ファイル編集で好きな値に変更できる) |
Customizable Warmonger Penalties | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
好戦性ペナルティを減少 |
Dale's Religious Units Border Control | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/04:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
宗教ユニットが国境を無視できないように変更 |
Lower Warmonger Penalties | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/24:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
好戦性ペナルティの上昇を緩やかに変更 |
Naval Raiders Ignore Foreign Borders | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/21:1.0(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
海軍ユニットが国境を無視できるように変更 |
No Penalty Different Governments | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
政府が異なることによる外交ペナルティを削除 |
Scout, Submarines, Ranger,Privateers, Nuclear Submarine Ignore Borders | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/01:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
偵察ユニットや潜水艦が国境を無視できるように変更 |
City State Balance Mod | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/05:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
都市国家のボーナスを減らす |
City States - No Free First Encounter Envoy | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/31:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
都市国家に初遭遇したときの使節団を削除 |
Bear's Religious Overhaul | &ref(): File not found: "ReligiousOverhaul.jpg" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | STEAM | |
対応確認 | 2017/8/23:2.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
退屈な宗教システムを刷新する |
No Goddess of Harvest | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/20:1.0(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | 【あり・なし・テキストなし・外部リンク】 | |
パンテオン収穫の女神を削除 |
Rush's Religion Rebalance | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/14:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
宗教建造物、信仰の効果を強化 |
Adjusted Continents | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/12:1.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
北極・南極の陸地を少なく変更 |
Larger Worlds | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/11:1.22(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
Larger(104x64)、Huge(128x80)、2つのマップサイズをより大きく変更 |
Resource Rebalance | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/21:1.3(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
戦略資源を出現しやすく変更 |
Less barbarian aggression and spawning over time | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/22:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
時代に応じて、蛮族の出現頻度が減るように変更 |
More Barbarian XP | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
蛮族から得られる経験値を2に変更 また、昇進していない場合、経験値3を得る |
Raging Barbarians | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/21:0.1(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
蛮族を強化 |
8 Ages of War | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/17:1.0 Alpha(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ユニットの昇進効果を変更 |
50 Turn Counterspy | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/11:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
すべてのスパイ行為にかかる時間を50ターンに変更 |
Cities Gap 4 | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/14:2016-11-14(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
都市間の最低距離を4に変更 |
Extra Human-Player Units at Game Start | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/24:1.01(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
ゲーム開始時のユニットを変更(ファイル編集で開拓者・労働者・斥候の数を変更できる) |
Golden Ages | &ref(): File not found: "GoldenAges.jpg" at page "MOD/MOD一覧/陳腐化・更新停止"; | |
---|---|---|
外部リンク | civfanaticsまたはSTEAM | |
対応確認 | 2017/8/27:v1.2(本体ver1.0) | |
日本語表示 | あり:日本語化mod ※導入手順:圧縮ファイル内Readme.txt参照 | |
一部の偉人ポイントによって黄金時代をもたらす |
GreatPerson Time X | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/14:2016-11-14(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
偉人の獲得にかかるコストをX倍に変更 |
Improved Goody Huts | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
原住民の集落の効果を変更 |
King of Kings - Teddy Roosevelt (changeable) | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/12:1.00(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ゲーム開始時からテディ・ルーズベルトがすべての宗主国ボーナスを持つように変更 (ファイル編集で指導者と都市国家を変更できる) |
More Theming Bonuses | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/16:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
テーマ化ボーナスを強化 |
Multiple Unit per Tile | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/07:2016-11-07(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
1タイルに複数のユニットが存在できるように変更 (ファイル編集で数を変更できる) |
NoDelete | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/28:2016-10-28(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
ユニットの削除をできないように変更 |
Passable Mountains | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics、donald23 | |
対応確認 | 2016/11/02:0.1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
山岳の移動コストを5に変更 |
Quo's Chiefdom Wildcard | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/20:1.0(本体ver1.0.0.38) | |
日本語表示 | なし | |
酋長制の経済スロットをWCに変更 |
Quo's Pre-Patch Tile Yield and Building Cost Adjuster | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/29:2016-10-29(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
タイル出力を変更(丘陵と海の強化) 建造物のコスト-30% |
Settlers makes road after settling (All Leads to Rome for all Civs) | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/11/02:1.0(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
都市を建設した時、自動で道路がひかれるように変更 (ローマの固有能力である「すべての道はローマに通ず」を全文明に追加) |
Strategic Industry | ||
---|---|---|
外部リンク | civfanatics | |
対応確認 | 2016/10/29:1(本体ver1.0) | |
日本語表示 | なし | |
戦略的資源の可視化テクノロジーを変更 ユニットの生産に必要な戦略的資源を変更 |