Civilization6(Civ6 シヴィライゼーション6) 攻略Wiki
-
Comments/その他情報/元ネタ集/偉人
|
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
サイト内検索
メニュー
Top
(1196)
Civ6について
(4)
FAQ
(4)
ゲームシステム
(33)
データ
(68)
攻略情報
(26)
RaF
(78)
無印
(98)
プレイレポ
(454)
MOD
(43)
掲示板
(17)
マルチプレイ
(4)
リンク
(2)
アイコン
(19)
管理ページ
(4)
Comments
(265)
FrontPage
だれでもどの文明でも100%神に勝てる方法
プレイレポ
(237)
神ローマで基本的なやつ その10
神ローマで基本的なやつ その11
神ローマで基本的なやつ その2
神ローマで基本的なやつ その3
神ローマで基本的なやつ その4
神ローマで基本的なやつ その5
神ローマで基本的なやつ その6
神ローマで基本的なやつ その7
神ローマで基本的なやつ その8
神ローマで基本的なやつ その9
その他情報
(34)
投票
(8)
歴史的背景
(4)
メニューバーを更新
↑
サイト全体
更新ページ:最新の15件
2025-01-14
掲示板/Civ6質問スレ
2025-01-12
攻略情報/評価/遺産
攻略情報/評価/ユニット
攻略情報/評価/総督
2025-01-11
Comments/マルチプレイ/マルチ攻略ガイド
その他情報/元ネタ集/偉人
2025-01-10
Comments/FrontPage
2025-01-05
プレイレポ/GS/マウソロス再び/6_近代的ラブ&ピースと決着
プレイレポ/GS/マウソロス再び/4_動乱の産業時代
2025-01-03
ゲームシステム/モード/英雄と伝説
2025-01-01
掲示板/過去ログ/FrontPageコメント/2024年
掲示板/過去ログ/FrontPageコメント
2024-12-29
データ/その他/実績
2024-12-23
データ/世界会議
無印/攻略情報/戦略/基本戦略
→
更新履歴一覧
↑
ページ別アクセス数
アクセス数:上位10件(今日)
攻略情報/評価/文明・指導者
(630)
攻略情報/評価/ユニット
(217)
攻略情報/評価
(209)
FAQ/初心者ガイド
(208)
攻略情報/評価/区域・建造物
(179)
攻略情報/評価/宗教
(170)
攻略情報/評価/遺産
(142)
データ/区域
(122)
データ/タイル/資源
(106)
MOD/MOD一覧/システム変更
(101)
→
アクセス数別ページ一覧(今日)
→
アクセス数別ページ一覧(累計)
↑
プレイレポ
更新ページ:最新の10件
2025-01-05
プレイレポ/GS/マウソロス再び/6_近代的ラブ&ピースと決着
プレイレポ/GS/マウソロス再び/4_動乱の産業時代
2024-12-18
プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦
プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦/ルネサンスから産業革命、そして宇宙へ……
プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦 /棍棒から儒教、そして吸血鬼
2024-12-15
プレイレポ/NFP/グルジアマンスリーチャレンジで100t科学勝利(できない)
プレイレポ/NFP/グルジアマンスリーチャレンジで100t科学勝利(できない)/本編
2024-05-25
プレイレポ/NFP/遺産厨の狂宴〜無聖地ストヘン宗教始皇帝(天命)で172T文化勝利〜/本編
2024-05-05
プレイレポ/NFP/遺産厨の狂宴〜無聖地ストヘン宗教始皇帝(天命)で172T文化勝利〜
2023-12-09
プレイレポ/NFP/労働倫理を使わない緑のロシアで169T文化勝利
↑
リンク
シリーズ公式サイト
Civ4wiki
CivRevWiki
Civ5-Wiki
Civ7wiki
Civilization Fanatics(英語)
運営チームへ問い合わせ
↑
編集者用
Wiki編集マニュアル
未作成ページ一覧(リンク切れ確認)
メニューバーを編集
↑
カウンター
総計:
3385
今日:
1
昨日:
0
オンライン:
38
Twitter civ6wiki
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
ページ名変更
|
最終更新: 2020-12-16 (水) 07:42:05
FrontPage
/
Comments
/
その他情報
/
元ネタ集
/
偉人
その他情報/元ネタ集/偉人
ブーディカの項目を更新し、コメント欄を設けました。間違っている点などあればご自由に編集してください --
2016-12-04 (日) 09:59:54
やはり何故あのような能力がある方に重点を置く方がいいのでは?元ネタ集だし --
2016-12-04 (日) 10:33:26
一応、能力の由来についても言及しました。これから記述する際も気をつけます --
2016-12-04 (日) 11:18:59
力作で勉強になったんですが、偉人の数も多いので分量は抑えた方が… --
2016-12-04 (日) 11:19:20
一行程度の概略+能力とその由来程度がちょうどいいですかね --
2016-12-04 (日) 11:32:16
ハンニバルの項目を更新しました --
2016-12-04 (日) 11:43:42
畢昇の項目を更新しました --
2016-12-04 (日) 12:01:17
エッフェルの項目を更新しました --
2016-12-04 (日) 12:20:44
鄭和の項目を更新しました --
2016-12-04 (日) 22:58:19
ブルネレスキの項目を更新しました --
2016-12-04 (日) 23:15:57
紫式部の項目を更新しました --
2016-12-04 (日) 23:28:33
張騫の項目を更新しました --
2016-12-04 (日) 23:59:41
コラエウスの項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 00:15:06
ホメロスの項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 01:10:08
メンデレーエフの項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 01:40:40
屈原の項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 08:16:24
なんというか完成したら壮観なものになるだろうな。楽しみにしてる --
2016-12-05 (月) 11:54:00
シェイクスピアの項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 13:17:12
八橋検校の項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 14:30:53
アルテミシアの項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 15:29:09
スィナンの項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 15:47:38
マキャヴェリの項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 17:29:15
井深大の項目を更新しました --
2016-12-05 (月) 17:52:06
コラエウスの項目を更新しました。(信仰力の元ネタについて) --
2016-12-05 (月) 20:08:54
孫子の項目を更新しました --
2016-12-06 (火) 09:11:22
大将軍のエゼルフリダについてですがwikiにも項目がなく、調べ回っても資料が見つからず難儀しています。誰か詳しい方がいれば記述をお願いします --
2016-12-06 (火) 09:20:24
マーガレット・キャベンディッシュの項目を更新しました --
2016-12-06 (火) 09:42:47
アブー・アル=カースィム・アッ=ザフラウィー の項目を更新しました --
2016-12-06 (火) 10:05:19
今現在偉人の項目はコラエウスの追加部分を除きほとんど私が書いたものですが、ぶっちゃけて言えばほとんどwiki含めたネット頼りです。もし書籍などで相違点があれば遠慮なく修正してくださいね --
2016-12-06 (火) 10:23:25
東郷平八郎の項目を更新しました。文才がないので恐縮ですが、編纂の一助になればと思います。 --
2016-12-07 (水) 07:15:57
マルティン・ルターの項目を更新しました --
2016-12-07 (水) 08:17:42
ヴェルナー・フォン・ブラウンの項目を更新しました --
2016-12-07 (水) 08:52:03
セルゲイ・コロリョフの項目を更新しました --
2016-12-07 (水) 09:21:58
セント・ジョージのジェイムズの項目を更新しました --
2016-12-07 (水) 18:49:24
ミレトス・イシドロスの項目を更新しました --
2016-12-07 (水) 19:14:05
ジョン・スピルスベリーの項目を更新しました --
2016-12-07 (水) 19:42:18
偉人の横に何もないのは寂しいので、相応しいのがあれば偉人に関連づけてアイコンをつけていいでしょうか? 例えばエッフェルならエッフェル塔のアイコンを人名の横につけるとか --
2016-12-08 (木) 14:22:22
李舜臣の項目を更新しました。 --
2016-12-10 (土) 00:27:51
エイダ・ラブレスの項目を更新しました --
2016-12-26 (月) 12:55:35
ジョセフ・パクストンの項目を更新しました --
2016-12-26 (月) 13:13:49
李舜臣の項目を少し更新しました --
2018-08-11 (土) 03:46:43
ヒエロニムス・ボスの項目を更新しました --
2019-10-23 (水) 13:45:10
エル・グレコの項目を更新しました --
2019-10-23 (水) 16:25:04
ティツィアーノの項目を更新しました --
2019-11-29 (金) 17:06:52
メアリー・カサットの項目を更新しました --
2020-01-31 (金) 18:40:37
葛飾北斎、メアリー・シェリーの項目を更新しました。 --
2020-04-16 (木) 11:06:44
実はゲーム内の東郷平八郎の説明は間違っている
英国の「海軍大学」とあるが東郷は明治政府公式の留学生からは漏れ本来はここでキャリアが絶たれていた、その後西郷の助力で英国行きの船には乗れたが25才という高齢かつ眼病の治療ため同期の通う海軍大学には入れず退役大佐の運営する「商船学校」に通った
ちなみに商船学校の年齢制限が18であったが体格が小柄だったため10才サバ読んで15才として入学した
同期に遅れて卒業したが明治政府が英国から購入した戦艦の造艦監督と戦艦の日本への輸送任務で帰国した --
2020-04-21 (火) 05:12:50
フランシス・ドレイクの項目を更新しました。 --
2020-10-22 (木) 15:53:29
スディルマンの項ですが、Wikipediaの転載ではないでしょうか? --
2020-12-16 (水) 07:42:04
Tweet