プレイレポ/GS/大自然の試練/7_本当の勝利 Edit

決着は原子力に Edit

近代で痛い目に遭いつつ、勝利のビジョンが不透明なまま時代は原子力に突入。
果たしてカナダ文明の運命やいかに。

最後の公約 Edit

01_原子力時代へ.jpg
246ターン目。時代は原子力時代へと突入。
02_最後の公約.jpg
最後の公約としても次は一緒にを選択。国立公園はともかくちょっと遺産の数がさみしいのが気になります。

間に合うか Edit

03_間に合うか.jpg
同ターンの勝利への進捗。あと20ターンはかかるという見通しである。
04_月へ行く.jpg
そんな中、スコットランドは月に降り立ったらしい。勝てるのかこれ?

グローバルな Edit

05_グローバル.jpg
247ターン目。グローバル化の研究完了。GSの新規追加の社会制度が見えてきた。

カリシュ獲得 Edit

06_カリシュ獲得.jpg
同ターンにいつぞや離反した元ポーランド領のカリシュを獲得。聖地と劇場と更に遺産のキルワ・キシワニがあります。
決着はそう遠くないといえ、とっても美味しい収穫です。

未知のエリア Edit

07_未知のツリー図.jpg
未来時代の社会制度ツリーの形です。解禁するまでどうなっているか分からないらしいですが、形だけが変わるのか?
中身も毎回ランダムで入れ替わるのか?それはまだ確認できていません。

現在の観光力とか Edit

08_観光力補正.jpg
249ターン目の観光力とかを確認。純算出は上の観光力1241ですが、交易路や国境開放などでそれなりの大きさのボーナスが入っています。
現時点では各国におよそ2000〜2500程度の観光力をかけることができています。

未来の社会制度と政治体制 Edit

これまでカナダは文化力に注力してきました。そろそろ未来の社会制度が顔を出してきます。分からないことが多いので期待半分、不安半分。

新たなる政治体制 Edit

09_分散型政治参加.jpg
250ターン目。分散型政治参加の研究完了。新たな政治体制が解禁されます。
10_政体には続きがあった.jpg
なんと、政治体制には右側に続きがあった!(気づかなかっただけ)新しい政治体制はワイルドカードが多く強力ですが、少しデメリットもあります。
新しいのは企業リバタリアニズム・統合テクノクラシー・デジタル民主主義の三つで、今回はデジタル民主主義を解禁しました。

デジタル民主主義 Edit

11_デジタル民主主義.jpg
デジタル民主主義の形は以上の通り。さらにボーナスとして区域一つにつき文化力+2がもらえます。しかし民主主義と代り映えしないような?
12_大胆な新政府.jpg
大胆な新政治制度を開発した!ということでこれも時代スコアを貰えました。
13_未来が見えた.jpg
政策が9つある政治制度を採用することで近未来統治に大きな天啓ボーナス(80%?)がかかります。1ターンで研究完了できます。未来が見えてきた。

新政治の落とし穴 Edit

14_むしろマイナスか.jpg
しかし、一つ見落とせない点が。政治体制の違いによる観光力のマイナスが-40%もかかっています。これでは民主主義のままの方がマシだったか?
でも採用しないと近未来統治の天啓を貰えないので何とも言えない部分があります。

近未来と温暖化の顛末 Edit

この先は完全に知らない社会制度(Civilopediaとかを読んでない)しかありません。文化勝利に役立つ社会制度はあるのでしょうか?
そして温暖化は完全に運命として受け入れる体制が整いました。あとは反省だけ述べようかと。

明らかとなるツリー Edit

15_近未来.jpg
251ターン目。近未来的統治を研究完了。総督と代表団を貰えます。
16_明らかとなる.jpg
ツリーの一部が明らかとなりました。しかしスマートパワー政策も情報戦争もあまり文化勝利の役には立たなそうな?外交勝利だとまあ意味はある程度。
情報戦争で解禁されるもの

統合型攻撃兵站:敵領土でターンが始まると移動力+1、巨大戦闘ロボの生産力+50%
大衆煽動:世界会議で他プレイヤーの外交による勝利ポイントを減らした場合は消費した外交的支持の50%を回収する。ターン毎の外交的支持+1

スマートパワー政策で解禁されるもの

外交資本:ターン毎に外交的支持+4
多国籍連合軍:友好的な領土にいるユニットの戦闘力+7

なお未来時代の政策はすべてワイルドカード政策のようです。ワイルドカードスロットの多い政府に転換しないとうまく採用出来ないデザインのようです。

シド星温暖化の終点 Edit

17_フェーズ7.jpg
252ターン目。遂にシド星温暖化がフェーズ7へと到達してしまった。これで低地は完全に水没し、もう防波堤を作ることはできない。リゾート完全終了。
しかし、こんな段階に達してしまってもCiv4のように世界の大部分が砂漠になったりはしないようだ。代わりといってか自然災害がやや多くなってくる。
これがシド星温暖化の効果なのだろうか?

誰のせいか自分のせいか Edit

18_誰のせい.jpg
ちなみに世界のCO2累計排出量のグラフ。工業好きで都市の多いオランダが凄い排出量である。次が我がカナダで少し下にスコットランドとコンゴである。
ここまで温暖化の説明が不十分だったが、このグラフは累計排出量のようで毎ターン数十ずつ増えていきます。多ければ数百ずつ増えるかもしれません。
見てきた限りでは、およそ累計CO2排出量が1000毎に温暖化フェーズが一つ進むのでしょうか?まだ未確認な情報が多いので断言はできませんが。

それにしても我がカナダはテクノロジー軽視もあってかクリーンエネルギーになかなか変えれずダラダラとCO2を垂れ流す格好となっていた。情けない。
温暖化との付き合い方のプレイスタイルを確立していく事が次回以降のシド星の課題といえます。

テクノロジー軽視 Edit

19_今更石油.jpg
253ターン目。精製技術の研究完了。ようやく石油の発見ができる始末である。本当にテクノロジーを軽視している。ルートの見直しが必要といえます。

それでも前に進む Edit

いろいろプレイのボロが出てきたところですが執筆者は多分元気です。とりあえずできる観光力稼ぎと外交的支持集めをしながらターンを進めていきます。

大いなる助け舟 Edit

20_大いなる助け舟.jpg
254ターン目。大商人が採用できるらしい。来たのはメリタ・ベンツで、交易路がつながっていれば観光力+25%!!先ほど政府の変更で貰ったペナルティを
これでだいぶマシにできそうです。大商人の採用はAIに追いつける気がしなく、諦めかけていたのでこれはとてもラッキー。

未来の社会制度いろいろ Edit

21_スマートパワー.jpg
255ターン目。スマートパワー政策の研究完了。しかしカナダ文明は外交資本を採用するより観光力を伸ばす政策のほうが効率はいいので採用しません。
22_ううむ.jpg
これで一つ新しい社会制度が見えるようになりましたが、新しく研究できる地球脱出はあまり文化や外交には関係なさそうです。もう片方のルートを辿ってみます。
ちなみに地球脱出で解禁される政策は以下の通り

航空宇宙契約会社:宇宙船基地がある都市ではターン毎のアルミニウム+3、電力+3
宇宙旅行:自文明に対する他プレイヤーの観光力-20%

航空宇宙契約会社は科学勝利ならそれなりに役に立ちそうです。宇宙旅行はここまで来れる文化力があるならそれだけで防御できるはずだと思います。

オペラハウス完成 Edit

23_オペラハウス.jpg
257ターン目。シドニーオペラハウスの建設成功。しかし周りが海に沈んでなんだか少し不思議な光景に。

定期の緊急事態 Edit

24_喧嘩の余裕なし.jpg
同ターンに緊急事態が発生しました。オランダとの友好を延長できなかったのでカナダも戦争に参加できますが喧嘩をする余裕はないので反対して降りておきます。

ツリーの全貌 Edit

25_温暖化対策.jpg
更に同ターンに情報戦争の研究が完了したのでツリーの全貌がほぼ明らかとなりました。この二つは文化と外交に役立ちそうです。
文化的覇権で解禁されるもの

韓流:ロックバンドのレベルアップ時に任意の能力を得られる
非国家的行為者:スパイのレベルアップ時に任意の能力を得られる

地球温暖化対策で得られるもの

プロジェクト二酸化炭素回収:工業地帯のある都市で実行すると二酸化炭素排出量が減るプロジェクト。更に外交的支持+30
外交勝利ポイント+1
代表団+3

地球温暖化対策で外交勝利ポイントを得られます。これは大きい。プロジェクト二酸化炭素回収は解禁してもフェーズ7で今更感もあるような?
韓流は文化勝利でロックバンドが主軸なら役立ちそうな感じがします。

見えてきた光明 Edit

26_見えてきた光明.jpg
259ターン目の進捗を確認。あと8ターンで勝てるとのこと。どうにかロケットを出し抜けそうか?

最後のバンド遊び Edit

話は変わりますが我がカナダ文明のロックバンドはどうも鳴かず飛ばずな感じです。というか執筆者の運用が下手なだけなような?

ジョイアス Edit

27_ジョイアス.jpg
260ターン目。ロックバンドをまた結成。信仰力を軽視していたのであまりポンポン出せないので大事に使いたいがそうもいかないか?
レベルアップはアリーナロックを選んでおきました。

うっかりと未来の制度 Edit

28_文化的覇権.jpg
261ターン目。文化的覇権の研究完了。あ、研究してからバンド結成すればよかった。これはうっかり。レベルアップの種類を確かめられんではないか。
29_未来の制度.jpg
ちなみにこれで未来の社会制度を研究できます。効果はこれまでのスコア加算と総督+1に加え、外交的支持を貰えるようになりました。
今更感の強い温暖化対策はまだ研究せずに未来の制度を研究していきます。外交勝利できそうなら研究しますが。

バンド遊びファイナル Edit

30_性懲りもなく.jpg
同ターンにもう一回近場の娯楽区域でバンド演奏してみます。解散確率は相変わらず26%のようですが今回はどうなのでしょうか?
31_まあまあ.jpg
結果はレベル4かつオープニングアクトだったようです。観光力はそれほどでもありませんが珍しく解散せずに活動継続するようです。
32_もういっちょ.jpg
翌ターンもう一回演奏してみます。しかしなんか音楽がすぐ終わって盛り上がりに欠けるような。
33_ロッカーの老い.jpg
結果はロッカーの老いという最低レベルのパフォーマンスでした。これで思ったのですが解散確率というのは実は表記ミスで、解散せずに継続する確率が
26%という意味ではないでしょうか?それならこれまでの傾向と合わせて計算は合います。まあとにかく今プレイのバンドは鳴かず飛ばずと言う所でしょう。
おそらく執筆者が本気でバンドを使うなら信仰力をもっと出して10〜20体は出さないと安心できなさそうです。

本当の勝利にむけて Edit

プレイもついに終局へと向かってまいりました。色々なことがありました(主に温暖化が)。文化と外交とそのどちらになるのか?

あと少し Edit

34_あと少し.jpg
263ターン目。文化勝利まではあと4ターンとのこと。ああ、ついに勝てるんだなって。

襲い来る自然の猛威 Edit

35_笑えない水害.jpg
264ターン目。大規模な水害がカナダ国内で発生。ダムを作れていないので改善や区域や人口まで大変なことに。
36_そんなひどい.jpg
今回の被害状況。この大事な時に劇場区域をもっていかれる。そんなひどい。これがシド星温暖化の代償か?
37_さらにブリザード.jpg
265ターン目の開始時にさらにブリザードにも襲われる。これまでカナダは殆ど自然災害に遭わなかったがここにきて存在感をアピールされる。

未来制度 Edit

38_未来の制度.jpg
265ターン目。未来の社会制度を研究完了。ここからは基本的にこれしか研究しない。あと2,3ターンで決着はつくのですが。
39_ゴールデンゲート.jpg
266ターン目。コンゴがゴールデンゲートブリッジを建設しているのが見えました。建設条件がよくわからない遺産ですが何となく分かったような。

最後の会議 Edit

40_最後の会議.jpg
同ターンに世界会議が開催されました。今回も全力で票は突っ込みます。
41_ポイント入手.jpg
とりあえず15票入れて外交勝利ポイントを手に入れました。しかし外交勝利は出来そうにありません。これについての反省は下に。
42_アスリート.jpg
それと世界大会(オリンピック?)が開催される模様。これは国内にスタジアムと水泳施設があると有利になります。我が国にはスタジアムが2つです。

本当の勝利とは Edit

様々な問題を抱えつつここまでやってきましたが遂に勝利条件も確定できそうです。勝利までは秒読み段階となってきました。
しかし酷いことになった温暖化にしろ、解決しそうにない対立構造にしろ、本当にこれで勝ったといえるのか?少し考えさせられます。

文化勝利は目前 Edit

43_ファイナルターン.jpg
267ターン目の文化勝利の様子。あと1ターンで勝利です。ここまで長かった。

外交勝利はすごく惜しい Edit

44_外交は惜しい.jpg
外交勝利ポイントは現在8ポイント。温暖化対策の研究で+1ポイントをいつでも手に入れられるので実質9ポイントです。
テクノロジー研究にもう少し気合を入れていればそちらの方でも外交勝利ポイントが+1もらえるので先ほどの会議のターンで勝つことも可能でした。
順調にやって行ければ外交勝利は260〜270ターン程度になるのでしょうか?災害コンペの数によってはあと30ターン前倒しも可能かもしれませんが。

ちなみにこの間の結果 Edit

45_復興支援結果.jpg
翌268ターン目。この間の支援コンペが終わりました。ウィルヘルミナがプロジェクト連打で勝利した模様。しかしあまりお金は貰えなかった。しょんぼり。

大失態 Edit

46_大失態.jpg
そして同ターンにレイナ総督にアピール強化のレベルアップがあることに今気がつく。カナダ文明(多分マオリも)にとってこんなに強力なのはない。
近代あたりの総督無駄遊びをしてレイナ総督を採用していなかったことを激しく後悔する。なんということだ。

文化勝利 Edit

47_勝ちだあ.jpg
まあ何はともあれ観光客は来てくれているのでここでターン終了を押せば勝利です。
48_文化勝利.jpg
というわけで268ターン目にカナダ文明が文化勝利を達成しました。ああ、よかった。

文化勝利の達成 Edit

49_文化勝利の達成.jpg
紆余曲折を経ましたが、最終的にカナダ文明は文化勝利の達成という形でゲームを終了させました。ここまでのご精読ありがとうございました。
このあと少し反省と感想に続きます。

登場人物紹介 Edit

wilfrid_laurier.pngウィルフリッド・ローリエ:カナダの首相。今回の主人公。外交勝利を見ながらも最終的には文化勝利を達成することになりました
robert_the_bruce.pngロバート・ブルース:スコットランドの王。経済同盟国。太陽系外に進出するプロジェクト準備あたりで文化勝利で出し抜かれた。お疲れ様でした。
tamar.pngタマル:グルジアの女王。文化同盟国。実は文化力2位はコンゴではなくこちらでした。あとカナダで年中ライブしてました。お疲れ様でした。
mvemba.pngムベンバ・ア・ンジンガ:コンゴの王。軍事同盟国。傑作を大量に買い付ける傑作発注先として最後まで活躍。ありがとうございました。お疲れさまでした。
jadwiga.pngヤドヴィガ:ポーランド王。研究同盟国。最初の出遅れが響いて全体的に遅れ気味で苦しんでいました。お疲れ様でした。
frederick.pngフリードリヒ:神聖ローマ皇帝。宗教同盟国。別大陸の同盟国。こちらもうまく拡張が出来ておらず伸び悩んでいました。お疲れ様でした。
wilhelmina.png ウィルヘルミナ:オランダの女王。別大陸の覇王。圧倒的都市数で実質的な世界の敵として大立ち回りを演じていました。お疲れ様でした。
alexander.png アレクサンドロス:マケドニアの大王。元友好国。故人。オランダに終始踏み荒らされていた被害者。ご愁傷様でした。

目次 Edit

大自然の試練/トップページ
大自然の試練/1_穏やかな始まり
大自然の試練/2_中世開拓史
大自然の試練/3_繋がり始めた世界
大自然の試練/4_変化する世界
大自然の試練/5_試される大陸-前編
大自然の試練/6_試される大陸-後編
大自然の試練/7_本当の勝利←現在のページ
大自然の試練/8_あとがきと感想←次のページ

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • お疲れ様です、civ6は発売当時にちょっと触ってから放置していたのですが、レビューを見てまたやりたくなりました -- 2019-03-05 (火) 16:59:26
  • ロックバンドは基本的に世界遺産の上でやるのが良い感じですね。うまくやると一回につき観光力12500とかを注ぎ込めるのでパワーがあります。
    解散確率4%とかで5回くらいライブしたのでおそらく%は誤訳では無さそうです。 -- 2019-03-07 (木) 17:20:56
  • お疲れ様でした、Switchから始めたのですが楽しく読ませていただきました。 -- 2019-03-08 (金) 01:11:02
  • ご精読ありがとうございました。このレポが何かの足しになってくれれば幸いです。それからロックバンドの%はやはりそうですよね。自分でもまた試しましたがレベルが上がるごとに解散しにくくなって観光力も多く算出できるようです。それと遺産や建造物が多い区域の方が観光力は出しやすいような感じはしますね -- zlkd3xw2q0? 2019-03-13 (水) 00:03:11
お名前:


このエントリーをはてなブックマークに追加