#author("2019-02-20T15:54:00+09:00","","")
#CONTENTS

*総督 [#pe7ee76a]

**総督について [#u31d996a]
総督は社会制度を進めていくと雇用でき、都市に配置することで効果を発揮する。
総督が配置された都市は忠誠度の増加にボーナスがかかり、かつ総督ごとに異なる昇進によってさらにボーナスが得られる。
雇用できるのは以下の7人で、総督の証を獲得するごとに新規雇用か昇進させるかのいずれかを選ぶことができる。
なお、総督の都市への移動は一定のターン(ゲームスピードに関わらず一定)が必要なので無闇に移動させるとロスが大きくなってしまう。計画的に配置しよう。

**城代  ビクター [#l9b5f81e]
&ref(GS/データ/総督/ビクター.jpg,,75%);
露骨に防戦系の能力。忠誠度増加の基本効果を除いて、こちらが守る状況下でしか役に立たない。
なのでイメージとは逆に、攻めてなんぼの制覇勝利とは相性が悪い。
使い処を選ぶ代わりに防戦時は強力で、守備隊指揮官を取れば都市が大将軍相当になる。防衛時に総督強化の機会があれば彼の事も思い出してあげよう。
//また着任までのターン数が短いので、占領した都市の忠誠度減少防止用としては使いやすい。
**外交官 アマニ [#qdc9e14f]
&ref(GS/データ/総督/アマニ.jpg,,75%);
直接的な効果は得難いが、使い勝手の良い効果が多い。とはいっても自国都市に使うと他の総督と競合してしまうので、忠誠圧力を与えたり、都市国家に送ったりする方がよい。

派遣中の都市国家と戦争になると弾き出されるため、再配置が必要。
戦争中の都市国家には派遣できないので、アマニの能力で宗主国になっていた場合は大きく代表団の数が引き離されてしまう。
**枢機卿 モクシャ [#z93e83b3]
&ref(GS/データ/総督/モクシャ.jpg,,75%);
宗教プレイの必須総督にして他プレイの役立たず。
特に強力なのは使徒が追加の昇進を得る効果で、中世かルネ期までにはほしいところ。
宗教圧力増加を考えると、彼が常駐する都市を聖都にして、首都とは別の宗教専門都市を立ち上げるのもいいかもしれない。
**官房長 マグナス [#h7452343]
&ref(GS/データ/総督/マグナス.jpg,,75%);
※最新verでは一番最初の能力が以下に修正されています。
''『都市での収穫や特徴の削除による産出物+50%』''
序盤の有能総督の片翼。森林やジャングルの伐採にもボーナスが入ることをよく覚えておこう。森林伐採ブースト増強は遺産建造に新規都市開発に役立ち真っ先に採用することも多い。
余剰管理も国内交易中心であれば強力だが、区画などが開発済の大都市に常駐する必要があるので上の能力との相性は悪い。収穫できるものが少なくなってからでも良いだろう。
ツリーの奥まで強化するメリットは薄めで、目玉の錬成陣も立地にもよるがピンガラの方が有用な事も多い。
**調査官 梁 [#c2064c95]
&ref(GS/データ/総督/梁.jpg,,75%);
序盤の総督のもう片割れ。農奴制の前なら労働者のコストが3/4になるにも等しく、その効果は絶大。
また、こちらはマグナスとは違い、上位の称号にも使い道の多いものがある。
特に重要なのは都市公園で、アピールをあげる効果は即観光力に直結する。
文化勝利には必須の総督だ。
配属されている都市でしか固有改善が作れない都合上、効果を最大限に活かそうと思ったらひっきりなしに都市を飛び回らないといけないのがシステムと喧嘩しており、ゲームスピードが速いほどこの点が目立つ。
**教育者 ピンガラ [#e458b580]
&ref(GS/データ/総督/ピンガラ.jpg,,75%);
GSでの変更点
- 初期ボーナスが15%ずつに低下(弱体化)
- 鑑定家と研究員が人口毎に文化+1、研究+1に変更(強化)
- 軍拡競争支持者がビクターに移動し、学芸員がレイナから移動。

RaFでは採用ボーナスと助成者が抜きん出て強く、科学勝利なら宇宙開発構想を開ける、という程度であったが
GSになってスキルの強弱が調整された結果、上から下まで万遍なく隙がない内政総督となった。立ち上げは他の総督に任せるべきだが、中盤の国力増大から偉人輩出、科学・文化勝利特化の立ち回りまで一手に受け持ってくれる。
自国で一番の都市に彼を常駐させるのは既定路線と言える。
**財務官 レイナ [#oa625a64]
&ref(GS/データ/総督/レイナ.jpg,,75%);
タイル拡張速度+20%やその他のゴールド効果もあって損はないものだが、商業ハブと港の隣接ボーナス倍加で造船所の効果が増すのが非常に大きいので川沿いの港湾都市に配置したい。
養殖場はそれまでに作っておくほうがよいだろう。
学芸員は無理に取得するほどのものではないが、文化勝利狙いで傑作芸術を押し込める都市があるなら未来の社会制度でついでくらいに取っておこう。美術館とエルミタージュが同じ都市にあると効率が良い。傑作音楽も社会制度と合わせることで観光力が6倍になり、ブロードウェイかオペラハウスがあれば検討に足るくらいの効果はある。

建築請負人も強力。生産力の無い都市でも手軽に区画建設ができる。高コストにはなるが宇宙船区域を解禁と同時に建てられるのはかなりのハンマー節約になる。


**大宰相 イブラヒム [#oa625a64]
&ref(GS/データ/総督/イブラヒム.jpg,,75%);
オスマン(スレイマン一世)固有の総督で軍事に特化して性能を持つ。


このエントリーをはてなブックマークに追加