#author("2019-01-04T12:18:13+09:00","","") #author("2019-01-06T12:25:24+09:00","","") *RaFでOCC制覇 その2 [#h46f72ca] #contents **クマシ解放を目指して [#w471338c] クマシは中国領土を抜けた先にある。 &ref(アイコン/指導者/qinshihuang.png,nolink,70%);始皇帝と国境開放を結び、主力部隊をクマシへと向かわせる。 &attachref(201.jpg,,40%); &br; &br; 129ターン ルネサンス時代、我が国は暗黒時代へと突入してしまう。 出来るなら多くの都市国家を解放し、英雄時代を迎えたいものだ。 &br; クマシにはベルセルクが駐留している。防壁は無く都市戦闘力は42。 カタパルトを待たずとも落とせないことも無いか? 案の定&ref(アイコン/指導者/shaka.png,nolink,70%);シャカは散発的にしかユニットを送ってきていない。 &attachref(202.jpg,,40%); &br; &br; カタパルトを待たずに騎士の力押しで攻め落とす。 138ターン 都市国家「クマシ」解放。宗主国へ &attachref(203.jpg,,40%); &br; &br; クマシ効果で交易路の出力が大幅アップ。 '''(※編集中に気付きましたがクマシの効果が書いてる内容と違うようですね。この時点での区域の数は都心入れずに5つなので、文化値の増加が表記の2倍になっている様です)''' &attachref(204.jpg,,40%); &br; &br; 解放ボーナスは今までは3つの代表団だったが、今時代からは6つもの代表団が得られた。 お陰で代表団の数も序盤にしては凄い数に。 &attachref(205.jpg,,40%); &br; &br; この時点で7都市国家中、5都市国家の宗主国の地位を確立している。 軍事都市国家が1つも無いのは寂しいが、 OCCにおいて唯一の友人である都市国家は大切に保護していきたい。 &br; 翌139ターン、緊急事態成功報酬8000&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png,nolink);ゴールド(時代が進んで金額上昇?)を&ref(アイコン/指導者/shaka.png,nolink,70%);シャカと二人で分け合う。 &attachref(206.jpg,,40%); &br; &br; &ref(アイコン/ミニアイコン/science.png,nolink);鋳造の研究が完了したのでカタパルトを射石砲にアップグレードするのも忘れない。 この勢いで隣の都市国家「モヘンジョ・ダロ」の解放も目指す。 &attachref(207.jpg,,40%); &br; &br; だが&ref(アイコン/指導者/harald.png,nolink,70%);ハーラルは信仰の守護者を有しており、守る戦いに滅法強い相手。 やや不安が残る。 &br; &br; **密林の要塞"モヘンジョ・ダロ"を攻略せよ [#c9e661be] モヘンジョ・ダロは密林に囲まれており、なかなか思うように進軍できず。 さらにマスケットも出始め、補正込み都市戦闘力は驚愕の75! &attachref(208.jpg,,40%); &br; &br; こちらから殴りかかるベルセルクでさえ戦力負けする。これはキツイ。 &attachref(209.jpg,,40%); &br; &br; 射石砲でもこの程度しか削れない。硬い。 &attachref(210.jpg,,40%); &br; &br; 射石砲3体が4ターンを掛け防壁を吹き飛ばし、 152ターン 都市国家「モヘンジョ・ダロ」解放。世界遺産のチチェン・イツァ付き。 &attachref(211.jpg,,40%); &br; &br; 無茶攻めした結果精鋭騎士数体が犠牲となった。貴重な戦力を失う失策を犯してしまった。 これ以上の進軍は無理と判断し&ref(アイコン/指導者/harald.png,nolink,70%);ハーラルと停戦する。 相手はまだまだ十分な戦力を保有しているため賠償金も小額しか取れなかった。 &br; CENTER:%%%'''対ノルウェー戦 戦果報告書'''%%% CENTER:'''2 都市国家解放''' CENTER:'''成功報酬4000&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png,nolink);ゴールド''' CENTER:'''シャカ殿との友情''' CENTER: '''以上''' &br; **中国戦 再び [#mbafda1b] 対ノルウェー終戦の1ターン前、&ref(アイコン/指導者/qinshihuang.png,nolink,70%);始皇帝が都市国家ハットゥシャを再占領。 ''緊急事態が発生しこれに参戦''した。 &attachref(212.jpg,,40%); &br; &br; 今度は二度と悪さできぬよう限界まで領土を焼き払い、&ref(アイコン/指導者/qinshihuang.png,nolink,70%);始皇帝を懲らしめる。 そこでノルウェー戦を終えた主力軍はそのまま踵を返し中国領の西側から侵攻し、 ペラに近いハットゥシャとラ・ヴェンタは新規生産した兵で奪還を試みる。 &attachref(213.jpg,,40%); &br; &br; 主力部隊がトロントに到着。 ノルウェー戦と違い中国の戦力は1世代前なので射石砲の攻撃もガンガン通る。 &attachref(214.jpg,,40%); &br; &br; 都市国家「トロント」解放。 &attachref(215.jpg,,40%); &br; &br; 161ターン 都市国家「ハットゥシャ」解放。成功報酬3200&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png,nolink);ゴールド獲得。 &attachref(216.jpg,,40%); &br; &br; 165ターン 今度は&ref(アイコン/指導者/philip.png,nolink,70%);フェリペが香港を再占領で緊急事態発生。忙しい星だ &attachref(217.jpg,,40%); &br; &br; 168ターン 都市国家「ラ・ヴェンタ」解放。 &attachref(218.jpg,,40%); &br; &br; さて、時代終了まで残り1ターンだが現在91/93で''2ポイント足りない''状態。 このターンでなんとか2ポイントを捻出する。 まずは''都市国家の徴兵''。 都市国家がユニットを保有していれば徴兵で時代ポイントの獲得が可能。 過疎地のブエノス・アイレスにて徴兵できた。''+1ポイント''。 &attachref(219.jpg,,40%); &br; &br; 後は''偉人を採用''して''+1ポイント''。今回は一番安い&ref(アイコン/ミニアイコン/great_writer.png,nolink);大著述家を採用した。 &attachref(220.jpg,,40%); &br; &attachref(221.jpg,,40%); &br; &br; &ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png,nolink);お金の力って素晴らしい。 **英雄時代の到来 [#q3855660] 169ターン お金の力で''英雄時代へと突入!'' 貨幣改革、蒸気の鼓動、戦闘準備の3つを選択 &attachref(222.jpg,,40%); &br; &br; 187ターン &ref(アイコン/指導者/philip.png,nolink,70%);フェリペに占領された都市国家「香港」を解放 成功報酬として6000&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png,nolink);ゴールドと代表団ごとに1&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png,nolink);ゴールド/T獲得 &attachref(223.jpg,,40%); &br; &attachref(224.jpg,,40%); &br; &br; 189ターン 首都のみになった&attachref(_qinshihuang2.png,,70%);始皇帝と和平。 これでもう都市国家を虐めることもあるまい。 &attachref(225.jpg,,40%); &br; &attachref(226.jpg,,40%); &br; &br; CENTER:%%%'''対スペイン 第2戦 戦果報告書'''%%% CENTER:'''1 都市国家解放''' CENTER:'''成功報酬6000&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png,nolink);ゴールド''' &br; CENTER:%%%'''対中国 第2戦 戦果報告書'''%%% CENTER:'''6 都市破壊''' CENTER:'''3 都市国家解放''' CENTER:'''1 都市離反''' CENTER:'''多くの略奪品''' CENTER:'''多額の賠償金''' CENTER:'''成功報酬3200&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png,nolink);ゴールド''' CENTER: '''以上''' &br; **目次 [#r99a434a] [[プレイレポ/RaF/RaFでOCC制覇]] [[プレイレポ/RaF/RaFでOCC制覇/その1]] プレイレポ/RaF/RaFでOCC制覇/その2 [[プレイレポ/RaF/RaFでOCC制覇/その3]] [[プレイレポ/RaF/RaFでOCC制覇/その3]] ←次 [[プレイレポ/RaF/RaFでOCC制覇/その4]] &br; **コメント [#p5d1b2ac] #pcomment(,10,reply)