#author("2017-01-08T09:56:02+09:00","","")
*リスト [#zc23f72f]
※&color(red){赤文字};はDLCです。
|>|>|>|~[[太古>#j6a64ded]]|
|[[ストーンヘンジ>#b8b06ac7]]|[[空中庭園>#yf7e521a]]|[[ピラミッド>#mecbb97f]]|[[アポロン神殿>#t3a5ec64]]|
|>|>|>|~[[古典>#pd3c25ba]]|
|[[ファロス灯台>#gb98b884]]|[[ロードス島の巨神像>#h050ddef]]|[[ぺトラ>#gdcd9cbc]]|[[兵馬俑>#c6f13b88]]|
|[[コロッセオ>#m05fb1e6]]|[[アレクサンドリア図書館>#icccf31d]]|[[マハーボーディー寺院>#d79a2117]]||
|>|>|>|~[[中世>#d0e69a7c]]|
|[[ハギア・ソフィア聖堂>#rf11a415]]|[[アルハンブラ宮殿>#q4da4fb9]]|[[チチェン・イツァ>#ka0f477d]]|[[モン・サン=ミシェル>#b0d7d558]]|
|[[&color(red){ヒューイ・テオカリ};>#p821c491]]||||
|>|>|>|~[[ルネサンス>#icdea82f]]|
|[[アルセナーレ・ディ・ヴェネツィア>#a7524350]]|[[グレート・ジンバブエ遺跡>#ud046a65]]|[[紫禁城>#j35e5dd6]]|[[ポタラ宮>#c040baf4]]|
|>|>|>|~[[産業時代>#f0812570]]|
|[[ルール地方>#ra0f61b1]]|[[オックスフォード大学>#h0e0094b]]|[[ボリショイ劇場>#a676d15c]]|[[ビッグベン>#z25a3d57]]|
|[[エルミタージュ美術館>#l63b1b7e]]||||
|>|>|>|~[[近代>#oc3de979]]|
|[[ブロードウェイ>#z37bc203]]|[[コルコバードのキリスト像>#hac2404d]]|[[エッフェル塔>#t192eb03]]||
|>|>|>|~[[原子力時代>#abdb9761]]|
|[[シドニーオペラハウス>#q1f3db1b]]|[[エスタジオ・ド・マラカナン>#y0eb10d6]]|||
|>|>|>|~[[情報時代>#v76f3621]]|
|||||

*太古 [#j6a64ded]
**&ref(アイコン/遺産/stonehenge.png);ストーンヘンジ [#b8b06ac7]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);180|CENTER:平地・草原&br;石材に隣接|CENTER:占星術|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/faith.png);+2&br;無償の大預言者&br;大預言者は聖地の代わりにストーンヘンジで宗教を創始することができる|
高難度において非常に困難な宗教創始を一発で解決してくれる遺産…なのだが、こっちはこっちでAIの優先度が高い。
結局どちらを選んでも困難なことに変わりはなく、civ5と同様に高難度では高嶺の花といったところである。
勿論建設できるのならば強力で、創始一番乗りはほぼ確実。天の啓示をとれば合計&ref(アイコン/ミニアイコン/faith.png);+6の出力にもなる。
特に中国でプレイしているのなら、喉から手が出るほど欲しい代物ではあるのだが・・・

//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,5,3,4,4,5,5,4,4,4,2,2,5,3,4,3,5,3,4,4,4,3,5,4,5,4,4,5,4,3])

**&ref(アイコン/遺産/hanging_gardens.png);空中庭園 [#yf7e521a]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);180|CENTER:川に隣接|CENTER:灌漑|
|>|>|~効果|
|>|>|各都市の成長速度+15%|
本作の人口は開拓者の作成で減少する上、区域の設置条件にも影響するため、前作5よりも効果は増していると言える。
ただし、これが解禁されるのは拡張に蛮族対策にと忙しい時期。周囲の状況を鑑みて決断しよう。
条件のゆるさの割にAIの優先度は低いらしく、高難易度でも中盤まで放置されていることが珍しくない。手が空いていたら作ってみるのもいいだろう。

----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,4,1,3,3,4,4,4,4,3,3,3,3,4,3,3,3,5,5,4,3,1,2])

**&ref(アイコン/遺産/pyramids.png);ピラミッド [#mecbb97f]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);220|CENTER:砂漠・氾濫原&br;丘陵は不可|CENTER:石工術|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/culture.png);+2&br;無償の労働者&br;労働者の改善回数+1|
序盤では重いコストの割に改善回数+1というのは効果が小さい。中盤から社会政策で労働者の使用回数を増やせるようになるのでなおさら。
建設条件が厳しいせいで中盤でも余ってることがあるので、おこぼれを狙うのが丁度いいか。
//test
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,4,3,4,4,4,4,4,3,4,4,5,4,5,4,5,2,3,5,3,5,4,4,5,3,4,5,1])

**&ref(アイコン/遺産/oracle.png);アポロン神殿 [#t3a5ec64]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);290|CENTER:丘陵|CENTER:神秘主義|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/culture.png);+1&br;&ref(アイコン/ミニアイコン/faith.png);+1&br;偉人の獲得に必要な信仰力-25%&br;この都市の区域が算出する偉人ポイント+2|
固有の効果がどちらも強力で、偉人の確保数向上が大きく期待できる。
AIも結構積極的に建ててくるが、信仰ポイントを稼ぐアテがあるなら頑張ってみてもよいだろう。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,5,4,5,4,4,4,5,5,5,3,3,5,5,1,5,5,3,1,5])

*古典 [#pd3c25ba]
**&ref(アイコン/遺産/great_lighthouse.png);ファロス灯台 [#gb98b884]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);290|CENTER:沿岸&br;灯台が建設済みの港に隣接|CENTER:天文航法|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png);+3&br;大提督ポイント+1&br;海上ユニットの移動+1|
海上ユニットの移動+1は地味ながら嬉しい効果。探索にも戦闘にも役立ち海洋マップでは快適性が高まる。
しかし海上での移動力は時代が下るごとに勝手に増えていくため、必要ないと言えばない。
移動力が低い序盤にこそ効果が高いが、交易路の増える巨神像のほうが優先度は高く、こちらにまで手を出す余裕はなかなかないだろう。
今回はAIの優先度がやたら低いのか延々残っていることも多く、後半残っていたら拾うくらいのつもりでいてもいいかもしれない。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,2,2,3,3,2,3,1,1,5,4,2])

**&ref(アイコン/遺産/colossus.png);ロードス島の巨神像 [#h050ddef]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);400|CENTER:沿岸&br;港に隣接|CENTER:造船|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png);+3&br;大提督ポイント+1&br;交易路の数+1&br;無償の交易商ユニット|
その効力で最も魅力的なのは&ref(アイコン/ミニアイコン/traderoute.png);交易路+1。
&ref(アイコン/ミニアイコン/traderoute.png);交易路の効力が重要な今作でははゲーム全般を通して頼りになる。
ファロス灯台にも言える話だが、港の出力を高めるためにボーナス資源の隣に建てると遺産を置く場所がなくなりやすい。
これを立てる気なら、港の場所を決めるときに気を付けたい。

----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,4,2,3,2,3,3,4,4,3,1,5,5,4,1,4,2])

**&ref(アイコン/遺産/petra.png);ぺトラ [#gdcd9cbc]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);400|CENTER:砂漠・氾濫原&br;丘陵は不可|CENTER:数学|
|>|>|~効果|
|>|>|都市の氾濫原でない砂漠タイルに&ref(アイコン/ミニアイコン/food.png);+2、&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png);+2、&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);+1|
不毛の砂漠に実りをもたらす遺産。特に丘陵や資源地が凶悪な出力を発揮するようになる。
周囲を砂漠に囲まれやすいアラビアやエジプトにとっては何を置いてもゲットしたい強力な遺産。
一方、今作では砂漠に汎用の地形改善がない。資源のないただの砂漠ではペトラの力をもってしてもすぐ出力不足になってしまうため、砂漠に建てられる固有改善を持つ文明で建てるのがより望ましい。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,5,4,5,5,5,5,4,5,5,5,5,5,4,5,5,5,2,4])

**&ref(アイコン/遺産/terracotta_army.png);兵馬俑 [#c6f13b88]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);400|CENTER:草原・平原&br;兵舎・厩舎が建設済みの兵営に隣接|CENTER:建築学|
|>|>|~効果|
|>|>|大将軍ポイント+1&br;所有している陸上軍事ユニットは即座にレベルアップする&br;考古学者は国境開放していない他国領土に侵入できる|
制覇勝利を狙うなら確保したい遺産。それも戦争である程度ユニットがレベルアップを終えた状態で完成させたい。
しかしAIに取られては元も子もないので、うまく妥協点を見つけて建てよう。
考古学者の効果のために建てるのもイギリスやコンゴなら悪くないか。文化勝利狙いでもバニラのAIはやたら好戦的なので防衛用に役には立つ。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,4,3,4,5,3,3,3,5,1,3,5,5])

**&ref(アイコン/遺産/colosseum.png);コロッセオ [#m05fb1e6]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);400|CENTER:平地&br;総合娯楽施設に隣接|CENTER:遊びと娯楽|
|>|>|~効果|
|>|>|6タイル以内にある都市の&ref(アイコン/ミニアイコン/facility.png);快適性+3&br;6タイル以内にある都市の&ref(アイコン/ミニアイコン/culture.png);+2|

遺産の効果が控えめなCiv6において、ぶっちぎりでの最強遺産。
序盤から終盤に至るまで何かと足りなくなりがちな&ref(アイコン/ミニアイコン/facility.png);快適性を大幅に伸ばしてくれる。
建設場所を上手く選べば複数都市に効力が及ぶため、しばらく快適性の心配をする必要がなくなる。
内政、戦争、あらゆるプレイスタイルで有用。
前提となる娯楽区域の優先度がAIにとっては低いため競争率は高くない。とは言っても、うかうかしていると取られてしまうので急いで建てよう。

----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,5,5,5,5,5,5,5,4,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,4,5,5,5,5,5,5,5,5])

**&ref(アイコン/遺産/great_library.png);アレクサンドリア図書館 [#icccf31d]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);400|CENTER:丘陵は不可&br;図書館が建設済みのキャンパスに隣接|CENTER:歴史の記録|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/science.png);+2&br;傑作(書物)スロット+2&br;太古・古典の全テクノロジーがブーストされる|
太古・古典のテクノロジーにブーストを与える遺産…なのだが、そもそも普通に研究を進めていればコレを建てる時点でブーストをかけたいテクノロジーがほとんど残っていない。
//高難度では宗教の設立が難しい神学、AI文明の機嫌次第な防御戦術あたりは残っているかもしれないが、そのために&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);を注ぐかというと…
//神学、防御戦術は社会制度だから適用外では
文化に注力していれば書物スロットが嬉しいくらいだろうか。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,2,3,2,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,2,1,1])

**&ref(アイコン/遺産/mahabodhi_temple.png);マハーボーディー寺院 [#d79a2117]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);400|CENTER:森林&br;丘陵は不可&br;神殿が建設済みの聖地に隣接&br;宗教を創始済み|CENTER:神学|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/faith.png);+4&br;使徒を2人得る|
建築条件が厳しい割に得られるのは使徒2人だけ。
使徒2人をケチケチするような信仰力で宗教勝利は限りなく無理なのでそう考えるとハンマーに見合う効果とは言い難い。
これ作るくらいならハギアかモン・サン=ミシェルに注力したい。
…が、秋パッチでは使徒の価格は大きく引き上がり(使徒2人=信仰力820)、この遺産の価値も少し増えた。
AIの優先順位が高い点にも要注意。
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,1,2,2,1,1,1,1,1,1,1,1,4,2])

*中世 [#d0e69a7c]
**&ref(アイコン/遺産/hagia_sophia.png);ハギア・ソフィア聖堂 [#rf11a415]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);710|CENTER:平地&br;聖地に隣接&br;宗教を創始している|CENTER:教育|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/faith.png);+4&br;伝道師と使徒は布教回数+1|
モスクの効果とほぼ同じ…と考えるとちょっと微妙感があるが、モスクとさらに倍プッシュをかける、宗教建築物に他のものを採用できる、など宗教プレイの施策を補う形で建造すると良い。何よりAIに建てられると相手をするのが煩わしい。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,3,4,3,4,3,2,1,1,5,1])

**&ref(アイコン/遺産/alhambra.png);アルハンブラ宮殿 [#q4da4fb9]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);710|CENTER:丘陵&br;兵営区域に隣接|CENTER:城|
|>|>|~効果|
|>|>|大将軍ポイント+2&br;&ref(アイコン/ミニアイコン/facility.png);快適性+2&br;軍事政策スロット+1&br;要塞と同じ防御ボーナスを得る|
この遺産の真価は、商業共和制など軍事政策の少ない政治体制でも軍備増強でき、軍事と経済を両立できる点にある。
戦争するなら快適性と大将軍ポイントも地味に嬉しい。
しかし、やはり紫禁城に比べれば見劣りする。一応こちらの方がコストが低いというメリットはあるが。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,3,4,4,4,4,3,3,2,5,3])

**&ref(アイコン/遺産/chichen_itza.png);チチェン・イツァ [#ka0f477d]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);710|CENTER:熱帯雨林|CENTER:ギルド|
|>|>|~効果|
|>|>|都市文化圏の熱帯雨林タイルに&ref(アイコン/ミニアイコン/culture.png);+2、&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);+1|
ジャングルは平地よりもタイル出力が増えているのでそれなりの出力にはなるが、それでも地形改善ができないので伸びしろは農場・鉱山に遠く及ばない。
ジャングルを潰さないプランテーションが作れる資源の密集地なら検討の余地はある。
また、アマゾンの効果を持つブラジルのように、ジャングルを意図的に残す文明にも恩恵がある。ただ、建築条件が緩いせいでAIもすぐ建ててくる点に注意。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,3,3,1,3,3,1,5,2,2])

**&ref(アイコン/遺産/mont_st_michel.png);モン・サン=ミシェル [#b0d7d558]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);710|CENTER:氾濫原・湿原|CENTER:王権神授説|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/faith.png);+2&br;2個の遺物スロット&br;使徒は二つ目の昇進に追加して殉教者の昇進を得る|
使徒の昇進が一つ増え、神学論争で遺物を量産できるようになる宗教家に嬉しい遺産。
%%…のはずなのだが、本来ならば二者択一で選べるはずの昇進が一択になってしまうというドでかいデメリットが存在する。%%
%%さらに[[不具合>https://civ6wiki.info/?%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3/%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%E4%A1%BC%A5%C1%A1%BC%A5%C8%A1%A6%A5%D0%A5%B0#y4df8f95]]で昇進が不可能になるなど何かとバギーな困ったちゃんであり、改善が待たれるところ。%%
1.0.0.56で修正済み
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,5,3,5,2])

**&ref(アイコン/遺産/huey_teocalli.png);ヒューイ・テオカリ(DLC) [#p821c491]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);710|CENTER:湖&br;陸地に隣接|CENTER:戦術|
|>|>|~効果|
|>|>|この遺産に隣接する湖タイル1つごとに&ref(アイコン/ミニアイコン/facility.png);快適性+1&br;自文明の文化圏内の湖タイルに&ref(アイコン/ミニアイコン/food.png);+1、&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);+1|
湖のタイル出力は低いのでこの程度の強化は飾りで、本命は快適性の増加。
ただそう考えるとコロッセオの劣化ではないか、という懸念が拭えない。
戦術のテクノロジーは行き止まりであり、この遺産のためにわざわざ取るかどうか。
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,3,3,3,2,1,4])

*ルネサンス [#icdea82f]
**&ref(アイコン/遺産/venetian_arsenal.png);アルセナーレ・ディ・ヴェネツィア [#a7524350]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);920|CENTER:沿岸&br;工業地帯に隣接|CENTER:大量生産|
|>|>|~効果|
|>|>|大技術者ポイント+2&br;海上ユニットを生産すると追加でユニットを獲得できる|

スキタイを強文明足らしめている1BUY1GETをすべての海上ユニットに適用する遺産。
海上ユニットが強力になってくる時期に解禁されるため、戦艦で勝負をかけるつもりならぜひ取っておきたい。
建設した都市以外でも適用されるうえ、大軍団を作ればオマケも大軍団。海洋マップで作れば制覇は成ったも同然だろう。
ややマップを選ぶが遺産の中でもかなり有用な部類といえる。
海に隣接した工業地帯が必要なので、狙う場合はちゃんと計画しよう。

----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,5,5,4,4,5,1,5,5,5,4,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5])

**&ref(アイコン/遺産/great_zimbabwe.png);グレート・ジンバブエ遺跡 [#ud046a65]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);920|CENTER:家畜資源に隣接&br;市場が建設済みの商業ハブに隣接|CENTER:銀行制度|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png);+5&br;大商人ポイント+2&br;交易路の数+1&br;この都市の交易路が都市領域内のボーナス資源1つごとに&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png);+2を得る。|
それほど競争率が高くない割には効果が出るので建ててみても損はない。
なお隣接する家畜資源は他国領土にいても大丈夫。
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,3,5,4,5,3,5,5,5,5,4,3])

**&ref(アイコン/遺産/forbidden_city.png);紫禁城 [#j35e5dd6]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);920|CENTER:平地&br;都心に隣接|CENTER:印刷|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/culture.png);+5&br;ワイルドカード政策スロット+1|
ワイルドカード政策は政策の種類を問わず手持ちの政策を何でも突っ込む事ができるため、汎用性が極めて高い
そんな便利なワイルドカードスロットを追加するこの遺産も作れるなら文句無しで便利な遺産だ
もしも余裕があったら建てておいて損は無い遺産と言える
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,5,5,5,5,4,5,5,5,5,4,5,5,4,4,5,5,5,5,5,5,5,5,5,4,5,5,5,5,1])

**&ref(アイコン/遺産/potala_palace.png);ポタラ宮 [#c040baf4]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);1170|CENTER:丘陵&br;山岳に隣接|CENTER:天文学|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/culture.png);+2&br;&ref(アイコン/ミニアイコン/faith.png);+3&br;外交政策スロット+1|
[[紫禁城>#j35e5dd6]]と同じく政策スロットを追加する系統の遺産だが、
紫禁城が汎用性の高いワイルドカードスロットを追加するのに対し、
こちらは外交カード限定であり、紫禁城と比べるとどうしても万能性に欠けるのは否めない。
おまけに必要な生産コストもこちらの方が上なので、優先して作るとしたら紫禁城の方が何かと便利だろう。
一応、&ref(アイコン/ミニアイコン/faith.png);+3を出すので宗教中心プレイの場合はこちらの方が有利かもしれない。
また紫禁城を解禁するテクノロジーは優先度の低い下ルートにあるのに対し、こちらは上ルートにあるので余計な技術を研究しないで済むのはメリット。
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,2,3,5,2,4,3,2,3,1,4])

*産業時代 [#f0812570]
**&ref(アイコン/遺産/ruhr_valley.png);ルール地方 [#ra0f61b1]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);1450|CENTER:川に隣接&br;工場が建設済みの工業地域に隣接|CENTER:工業化|
|>|>|~効果|
|>|>|この都市の&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);+30%&br;鉱山と採石場の&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);+1|
今作は生産力の価値が高く、特に科学勝利では必要不可欠な存在になる
そんな需要の高い生産力を伸ばすこの遺産は遺産の中でもトップクラスの効力を持つ
もしも遺産の作成をブーストする偉人を確保していたら迷わずこれに突っ込んでもいい価値は十分にある
欠点は、表記と違って20%しか生産が伸びないことと、建造条件の兼ね合いで鉱山や採石場のタイルを潰さないと建てられないことがしばしばあること。工業地域を建設するときからもしルール地方を建てるならどう配置するかは考えておいたほうがよいだろう。
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,4,5,1,5,5,5,5,4,5,5,5])

**&ref(アイコン/遺産/oxford_university.png);オックスフォード大学 [#h0e0094b]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);1450|CENTER:草原・平原&br;大学が建設済みのキャンパスに隣接|CENTER:科学理論|
|>|>|~効果|
|>|>|大科学者ポイント+3&br;傑作(書物)スロット+2&br;この都市の&ref(アイコン/ミニアイコン/science.png);+20%&br;ランダムに選ばれた2つの技術を無償で得られる|
この遺産も科学力をパーセンテージ乗算で伸ばす貴重な建造物のため、特に科学勝利を目指している時は強力だ
が、今作Civ6の科学勝利はどちらかというと終盤は科学力よりも生産力の方が欲しくなってくるため
科学勝利狙いなら上記の[[ルール地方>#ra0f61b1]]の作成を優先した方がいいだろう
ちなみに無償の技術はランダムのためあまりアテにしない方がいい
&br;
もしも遺産の作成をブーストする偉人がいたらルール地方に使った上で
オックスフォード大学はゆっくりと建設するほうがいいだろう
AIは現状の仕様だとこのあたりの遺産は滅多に作りたがらないため、恐らく本気で優先しようとしなくても作ろうと思えば作れるはずだ
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,4,4,4,4,3,3,3])

**&ref(アイコン/遺産/bolshoi_theatre.png);ボリショイ劇場 [#a676d15c]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);1450|CENTER:平地&br;劇場に隣接|CENTER:オペラとバレエ|
|>|>|~効果|
|>|>|大著述家ポイント+2&br;大音楽家ポイント+2&br;傑作(書物)スロット+1&br;傑作(音楽)スロット+1&br;ランダムに選ばれた2つの社会制度を無償で得られる|
文化勝利を目指すには持って来いの遺産
特に音楽スロットはかなり後にならないとなかなか増やせないのでかなり有用
ただし社会制度2つはランダムでありおまけでしかなく、文化勝利をしないのなら無用の長物
可能ならイデオロギー取得を直前に済ませておくとコストの高い社会制度が一気にツリー状で解禁されるので、高コストな制度が得られる期待値が高まる。
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,4,5,4,3,1,1,3])

**&ref(アイコン/遺産/big_ben.png);ビッグベン [#z25a3d57]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);1760|CENTER:川に隣接&br;銀行が建設済みの商業ハブに隣接|CENTER:経済学|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/gold.png);+6&br;大商人ポイント+3&br;経済政策スロット+1&br;現在の資金を2倍にする|
この遺産で目立つのは経済政策スロットと資金2倍の2つだろう
特に後者は上手く現在の資金を調整すれば投下した生産力を上回るほどの利益を与えてくれるだろう
資金を貯めておくなり完成直前でAIに資源を売るなりして現金をかき集めるのだ
経済政策スロットに関してはワイルドカードの[[紫禁城>#j35e5dd6]]に比べるとやや効力が落ちるかもしれないが
経済政策は元々数も豊富で強力な効果を持つものが多いため、スロット追加は純粋に嬉しい
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,3,4,4,4,5,5,4,4,5,5,4])

**&ref(アイコン/遺産/hermitage.png);エルミタージュ美術館 [#l63b1b7e]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);1760|CENTER:川沿い|CENTER:博物学|
|>|>|~効果|
|>|>|大芸術家ポイント+3&br;傑作(芸術)スロット+4|
芸術スロットは多いが、テーマボーナスは持たない。
そのため、余った芸術の格納庫といった意味合いが大きく、ロシアやコンゴのように大芸術家を余らせる文明向け。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,3,3,3,3,2])

*近代 [#oc3de979]
**&ref(アイコン/遺産/broadway.png);ブロードウェイ [#z37bc203]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);2100|CENTER:平地&br;劇場に隣接|CENTER:マスメディア|
|>|>|~効果|
|>|>|大著述家ポイント+3&br;大音楽家ポイント+3&br;傑作(書物)スロット+1&br;傑作(音楽)スロット+2&br;原子力時代の社会制度ブーストを無料で1つ得られる|
ボリショイ劇場2号と言ってもいい性能。コストはあっちの1.5倍になるが社会制度の方はボリショイ劇場の完全劣化で、
他の性能もほぼ変わらないので、エルミタージュ美術館と同じく余った傑作の格納庫といった意味合いが大きいだろう。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,3,3,3,3,1,2])

**&ref(アイコン/遺産/cristo_redentor.png);コルコバードのキリスト像 [#hac2404d]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);2100|CENTER:丘陵|CENTER:マスメディア|
|>|>|~効果|
|>|>|遺物&ref(アイコン/ミニアイコン/relic.png);と聖地が生み出す観光力が「啓蒙思想」によって弱められることがない。&br;自文明のシーサイドリゾートの観光力が2倍。|
文化勝利特化遺産で、しかも遺物とシーサイドリゾート特化という超ピンポイントな効果。必要なときには戦術の核になるしいらないときには全く役に立たない極めて極端な代物である。
殉教者昇進が付与されるモン・サン=ミシェル、領土のアピールが強化されるエッフェル塔など、他の遺産と組み合わせることで飛躍的に効果が上がる。あとはそれをどう揃えるか。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,3,3,5,2,1,5,5,4,5])

**&ref(アイコン/遺産/eiffel_tower.png);エッフェル塔 [#t192eb03]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);2100|CENTER:平地&br;都心に隣接|CENTER:鉄鋼|
|>|>|~効果|
|>|>|自国の領土内全てのタイルにアピール+2|
アピールの増加に伴って、近郊区、国立公園、シーサイドリゾートの効果が上がる。
国立公園とシーサイドリゾートは対象タイルの増加も期待でき、偉人に依存しない文化勝利の観光増加に貢献してくれるだろう。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,4,5,3,4,5,5,2,1,5,5,4,3])

*原子力時代 [#abdb9761]
**&ref(アイコン/遺産/sydney_opera_house.png);シドニーオペラハウス [#q1f3db1b]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);3300|CENTER:港に隣接した沿岸|CENTER:文化遺産|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/culture.png);+8&br;大音楽家ポイント+5&br;傑作(音楽)スロット+3|
宇宙船パーツよりもハンマーのかかる文化系遺産をこのタイミングで建設するメリットはほとんど無い。
おまけに沿岸都市限定。シーサイドリゾートのほうがよほど役にたつのではなかろうか。
//評価はここに
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,2,3,2,2,1,1,1,2])

**&ref(アイコン/遺産/estadio_do_maracana.png);エスタジオ・ド・マラカナン [#y0eb10d6]
|~コスト|~建設条件|~解禁技術|
|CENTER:&ref(アイコン/ミニアイコン/production.png);2835|CENTER:丘陵は不可&br;スタジアムが建設済みの総合娯楽施設に隣接|CENTER:プロスポーツ|
|>|>|~効果|
|>|>|&ref(アイコン/ミニアイコン/culture.png);+6&br;全都市の&ref(アイコン/ミニアイコン/facility.png);快適性+2|
効力自体は優秀なのだが、これが解禁される頃には恐らくユニットを作っているか
もしくは宇宙開発プロジェクトを進めているかのどちらかで、遺産に生産力を注ぐ余裕は無いと思われる
コストが極めて高いのもネック。現状ではブラジルの固有実績解禁用かもしれない
----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3,2,3,3,3,3,3,2,1,1,3,2])

*情報時代 [#v76f3621]


このエントリーをはてなブックマークに追加