パンテオン取得まで Edit

[添付]
[添付]
[添付]
[添付]

インチキMODによって初手でパンテオンを取得。公約通り自作パンテオンの「沿岸のダンス」を取得します。
montezuma.png faith.pngマークがついていないのがいかにも自作らしいな。

[添付]

「沿岸のダンス」はこんな感じでインドネシアのように隣接する沿岸タイルからボーナスを受けることができます。
montezuma.png +1はやりすぎだろうと思って+0.5にしてみたが、0.5は0扱いされてしまうのかうまくいかなかった。
montezuma.png 本当なら初手で+5ぐらいいける立地にしてアピールしたかったんだが・・・仕方ない。

宗教の獲得 Edit

[添付]
[添付]
[添付]

その場に都市を建てて、モニュメント(→英雄譚)→聖地→祈祷連打で39ターン目に宗教を建てることに成功。
montezuma.png ルナティックの夜明けの追討戦はマジクソ難しいからやってみてくれよな。筆者は圧倒的銀雪ルート派だぞ。
montezuma.png それはともかくとして、どこかのタイミングでミネルヴァの梟に入信したぞ。スクショを取っていないからどのタイミングかは忘れた。
ポルトガルとは都市国家経由で遭遇しています。鷲の戦士は優秀とはいえ、太古戦争は苦手だから奇襲戦争が気になるところ。

通常の時代 Edit

[添付]

その後も特に何もなかった・しなかったので古典時代は通常の時代。次の時代も通常の時代になりそうだからとりあえず研究の自由に。
montezuma.png 不朽の方がスコアを稼げたかも知れない。

[添付]
54ターン目に共和制を採用。
montezuma.png 陸地が少ないからなるべく早めに造船を研究して孤島を開拓するぞ。ガレー船を2隻建造は急を要する。
montezuma.png その他には熱帯雨林の伐採の青銅器、湿地やバナナをどかすための灌漑が欲しいところだな。
太古の技術は重要なものが多すぎる上、スタートダッシュで大きく差をつけられる要因となるので、全部取得した状態で始まる「古典時代スタート」で始めるのも手だと思います。

[添付]
montezuma.png この間特に書くような出来事もなかったので79ターン目のスクショが残されている。こんな感じで離島にどんどん入植するぞ。
アスカポツァルコを建てたタイミングで何故かポルトガルに怒られました(「バレンシア海」のあたりはスペインの領土)。
またグラナダの東のバナナの島に入植しようとするも忠誠圧力が強いので断念。仮に入植できてもスペインが戦争を仕掛けてこないとも限らないのでこの島は緩衝地帯かなと。

montezuma.png 英雄は召喚せんのか?
たぶんアナンシが召喚できると思うので、アナンシを召喚しても良かったのではないかと考えています。
あとは他文明に取られたくないのでヘラクレスを召喚しても良かったとは思えます。
もちろん、大本命はシンドバッドです。

通常の時代2 Edit

[添付]
引き続き中世も普通の時代なので今度は不朽を選択。ルネサンスは頑張って黄金不朽狙いですが、やはり古典・中世のうちどっちか片方でも黄金不朽を出したい。難しい。
montezuma.png 開拓者をガンガン生産し空き地があれば即入植させては区域を建てていくので、不朽の方が時代スコアを稼げると判断したぞ。

[添付]
これが「沿岸のダンス」の真髄。1マス孤島に出すと+6のボーナスになる。これがやりたくて沿岸のダンスを作ったと言っても過言ではない。
montezuma.png インドネシアならさらに+3、オーストラリアでもアピール最高だから+3だ。結果的に+9とかいう暴力的な数字になるぞ。
montezuma.png 日本やポーランドならここに港とウォーターパークを重ねても面白いだろう。

[添付]
94ターン目に宗教を初完成。
montezuma.png 宗教の内容は初手労働倫理+宗教的植民地化、その後は仏塔+異文化対話でほぼ安定だな。労働倫理のAI優先度が低くて助かる。
宗教戦争をやらないプレイヤーなので、労働倫理が宗教の生きがいとなっています。

[添付]
montezuma.png リースフィヨルドを発見した。どうも初めて発見したようだ。
montezuma.png これが発見されてないってことは、世界一周ボーナスがワンチャンスあるかもしれんな。
残念ながらこのあと蛮族キャラベル船に捕まってしまい、ガレー船は殉職してしまった。

[添付]
montezuma.png 108ターン目に「初めての英雄」は遅すぎやしないか?
アナンシを召喚してさっさと科学文化を進めるべきわかる。
montezuma.png (中世までは)蛮族の巣を除去すれば時代スコアが入るし、蛮族船を殴ればお金がじゃぶじゃぶ出てくる。群島マップなら遅くてもも中世までには出しておきたい英雄だな。

[添付]
少し前に建てた都市。全く陸地がないのに機能するの?とおもわれるかもしれないが、
祖廟の労働者で港を建てて、灯台を建てるだけで十分で、開拓者1人の見返りは交易路と人口・モニュメント産出の科学・文化となって返ってきます。
造船所を現金払いで購入してやれば、自力で湾港を建てられるぐらいには機能します。暇な間は輸送でもさせていればいいでしょう。
montezuma.png アステカやってて楽しいポイントだな。こんな1マス離島に堂々と都市を建てて機能するのはアステカぐらいだろう。

科学と文化の方針 Edit

科学は造船→地図製作法→大量生産→銀行制度→攻城戦術まで進めたらコンピュータを目指します。
大量生産は造船所。銀行制度は黄金の宝物庫。攻城戦術はルネサンスの城壁が目当て。
スクリーンショットをとっていませんが、バレッタに出会ったのでルネサンスの城壁は鉄鋼の技術の前にバレッタの宗主国を取ってスパムする狙いです。
montezuma.png この3つはどの順番で取るか悩ましいが、必要になってから取りに行けばいいだろう。例えば総督の称号が足りないのに銀行制度をとってもしょうがないしな。あと今回のプレーでは低地に都市を建てまくってるから防波堤は必須だ。コンピュータは急がなければならない。

文化は政治哲学→神学→軍事訓練→海軍の伝統→王権神授説まで進めたら民主主義・共産主義を目指します。
軍事訓練はベテラン。海軍の伝統は海洋インフラが目当てで寄り道をします。港をスパムする今回の方針とよく合致するはずです。
王権神授説で(共和制時代はWC枠に挿していた)ベテランを軍事政策枠に移動でき、結果的に追加の経済枠が増えることになるので、さっさとクラスチェンジしてしまうのがベターだと思います。
montezuma.png 共産主義と民主主義でどっちがいいかは微妙で、その時々のプレーによるだろう。戦争をやらないプレイヤーだからファシズムは使わないだろうな。

建物は聖地→港→商業ハブ→キャンパス→工業地帯→劇場広場の順が基本です。
離島では商業ハブよりキャンパスを優先します。
montezuma.png 多少科学が遅れてもじゃぶじゃぶして取り返す方針だ。
ひらめきに強い人ならキャンパス無しで科学勝利できるかもしれません。


montezuma.png ここまで読んでくれてありがとう。次ページは黄金時代ルネサンスからだ。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/プレイレポ/MOD/自作パンテオンで遊ぼう「沿岸のダンス」/その1?

お名前:


このエントリーをはてなブックマークに追加