プレイレポ/GS/ 北条時宗はニューフロンティア・パスに備えるようです/1_文明のあけぼの Edit

初期立地 Edit

1.png
南にツンドラが見えるものの、丘陵が多めで生産力が見込める沿岸。そのまま高出力タイルも利用できる優良立地!やる気が出ます。
tokimune.png「高級資源の直上に移動して首都を建設するぞ。テクノロジーの研究が済んでいなくても直ぐに利用できるようになるので、遭遇したAIに売りつけられるのが便利である。」

2.png
生産順序は斥候→開拓者→聖地→労働者→モニュメント。社会制度のスパルタ教育を解禁するタイミングで、戦士2体、投石兵3体を生産するのが一番効率が良いですね。
tokimune.png「まずは周辺の探索。集落からのボーナスや、都市国家との遭遇1番乗りを目論むぞ。初期の戦士を合わせて3体いればマスケット銃兵にUGすることで、共通規格のひらめきが得られる。鉄や硝石を使うユニットにUGすれば時代スコアも手に入る。」

同じように投石兵は3体弓兵にUGすることで機械、弩兵を2体で鋳造のeureka.pngひらめきが、野戦砲を2体で社会制度の焦土作戦のinspiration.png天啓がもたらされるぞ!そのような兼ね合いをみて今後も海軍や空軍を配備していきます。
tokimune.png「都市もなるべく間隔を狭くして出したほうが良いと思うぞ。区域の隣接ボーナスが稼ぎやすいし、同じ広さの立地に多く都市を出せたほうが、利用可能な区域の最大数が増えて有利になる。

パンテオン信仰と宗教創始 Edit

3.png
34Tに「宗教的植民地」を取得です。無償の開拓者が貰えるだけでなく、国境の拡張速度が15%上昇する効果共に強力。ちなみに画面では都市が蛮族の襲来を受けていますが、コンゴのユニットが近くにおり助けてもらっている図となっています。
tokimune.png「パンテオンは宗教的植民地が鉄板だな。他によく使うのは祝祭の女神とか環状列石、偶像、海の神の場合が殆ど。残りは文明相性などが良い場合にしか使わない。」

4.png
50Tに宗教創始。このタイミングで、宗教勝利を目指すかどうかの判断をします。今回は隣国が宗教を創始できないコンゴだったので意気込んだのですが、その向こうにインドのガンジーが居たので即断念しました。
tokimune.png「大地の女神を採ったガンジー相手とか無理。集落から遺物が取れるとか、近場に宗教都市国家のエレバンやキャンディが無い場合は大人しく諦めるぞ。」

というわけで、今回は内政の補助を目的にするので、イエズス会による教育とレイミニストリを選択しました。
tokimune.png「ローカル宗教としての運用だ。聖地と劇場広場へのおまけの追加算出は序盤〜中盤で、キャンパスと劇場広場の建造物の購入はゲーム中盤以降に役立つぞ。」

古典時代 Edit

5.png
少し前後しますが、45Tに古典時代を迎えています。古典では「普通の時代」を狙います。公約は研究の自由を選択して、次の時代では確実に「黄金時代」に入れるようにします。
tokimune.png「古典で黄金時代を迎えてしまうと、中世での黄金時代入りがかなり難しくなってしまう。暗黒時代でも忠誠心の面で都市出しに支障が出る。」

労働者の地形改善や、science.png科学力を出す建造物を建てる、蛮族キャンプを潰すこと等でスコアを稼いでいきます。
tokimune.png「次の時代でさらに都市を拡張したい。忠誠心の面でもここの調整はしっかりやりたい。」

アルテミス神殿 Edit

6.png
難易度神でも立てやすい遺産はあります。太古の筆頭はアルテミス神殿。他にもピラミッドやアポロン神殿も狙うことで結構立ちます。建てる場合にはcapital.png首都に作ることが殆どで、food.png食料+4、house.png住宅+3に加えて周辺4タイルの対応資源の分のfacility.png快適性が得られるのは素晴らしい。お気に入りの遺産でよく狙います。
tokimune.png「これがあれば所有している高級資源はほぼ売りに出せるので経済が回る、人口10も達成しやすく区域が捗る、演劇と詩、公務員制度の天啓もついてくる。劇場の隣接ボーナスも稼げる。優秀すぎる。」

古典共和制 Edit

7.png
58T、最初の政治体制を解禁。経済スロットが2つあり、great_people.png偉人ポイント、facility.png快適性とhouse.png住宅に補正があるため内政を頑張るには最適です。
tokimune.png「太古〜古典では戦争よりも内政を重視するぞ。制覇勝利を目指すにしても、急がば回れの精神で基礎固めに精を出すのだ。」

基本的には都市計画は常時セット、開拓者生産の際は植民地化、労働者生産の際は賦役、タイル購入時に一瞬だけ測量技師を使用するなどして、これらをクルクル回します。ワイルドカード政策スロットにはストラテゴスをセットして、great_general.png大将軍ポイントを貯め始めます。
tokimune.png「戦争はルネサンス期に行う。射石砲に効果が及べば誰でも良いぞ。」

入植地のマッピング Edit

8.png
初期に作った軍事ユニットは、蛮族を狩り終わったらAIユニットの通行妨害に使いましょう。ここまで露骨にやると「国境付近からユニットをどけろ」と要請が飛んできますが、無視して居座り続けます。
tokimune.png「今作では友好関係になってしまえば、シュメールの例外を除き宣戦布告されることはない。つまり何をしても良いのだ。30T更新なのも使い勝手が良い。」

9.png
初手で用意した斥候のおかげで、周辺地形の探索はかなり進んでいると思います。自力では10都市を目安にしているので、それくらいの土地を確保できるようにしたいですね。建設条件が厳しいものには目印を付けておきます。
tokimune.png「今回は都市と区域をうまく配置できれば、海上ユニットの大陸間の横断が可能になりそうだ。こういうマップだと楽しくなってくるぞ。」

都市国家と総督 Edit

ここまでで遭遇した都市国家はメキシコシティ(3)、リズボン(1)、ヴィルニュス(0)、フェズ(0)の4つ。1番乗りできたのは最初の2つだけ。集落からdelegation.png代表団+1を得たのと、最初のクエストが交易路を引くだったので、メキシコシティの宗主国になりました。
tokimune.png「序盤では宗主国になってもメリットが殆ど得られないものも多い。しかしそれでも視界が確保できたり、時代スコアを稼げたりするので結構重要だと思っているぞ。」

序盤では、社会制度のカリスマ的指導者と外交連盟とをうまく使い分けて1人でも多くのdelegation.png代表団を送り込むことを意識します。
tokimune.png「はるか情報時代の社会政策、国際宇宙局のための布石を今から打っておくのだ。」

10.png
序盤は4枠分使えます。古代の帝国と労働徴発の社会制度を取得することにより2、政府複合施設の区域と建造物からもそれぞれ1つづつ貰えます。私の採用順序はほぼ決まっており、官房長マグナス→備蓄の昇進→調査官梁→外交官アマニです。
tokimune.png「最初のマグナスは、初期拡張で首都の人口を失わないようにしたり、遺産や区域を伐採ブーストを使った生産加速のためだな。続く梁とアマニは時代スコアを稼ぐことを意識して使っているぞ。」

梁は労働者の利用回数を増加させられるので、eureka.pngひらめきやinspiration.png天啓を集めやすくなります。アマニは都市国家の宗主国になれるので、ボーナスや視界を得られることによる自然遺産の発見や新しい文明との接触など、時代スコアを稼いでくれます。
tokimune.png「労働者の使用回数3のままで、封建制度の農場6つの天啓とか、中々厳しくないですか。」

中世時代 Edit

11.png
86T、待望の黄金時代へ突入!不朽を選択して、労働者・開拓者の購入コスト割引と、労働者の移動力+2の相乗効果で、圧倒的に拡張が捗ります。目安の都市数は10。
tokimune.png「購入は信仰力でも可能だ。自国都市に布教したら、残りは全て注ぎ込むぞ。」

2次拡張 Edit

12.png
政治体制を採用すると、政府複合施設の建造物が解禁されます。自力での拡張に適した祖廟を用意できたら、再び周辺の土地へ都市を出していきます。祖廟と農奴制の効果は、都市を建設するタイミングで揃っていれば良いので、開拓者の生産や移動はうまくやることで効率化できます。
tokimune.png「これで割引で生産した開拓者に労働者(5)がついてくる。」

大将軍誕生 Edit

13.png
98T、かねてよりお待ちかねのgreat_general.png大将軍ティムールを獲得。中世〜ルネのユニットのmove.png移動力+1、strength.png戦闘力+5。私見ですが、大将軍無しでの戦争は考えられないくらい、いるといないとでは差が出ます。
tokimune.png「攻城兵器は移動して攻撃が1ターンで可能。昇進の熟練搭乘員相当の効果が・・・って蒙古かよ!!!」

ワイルドカードスロット解禁後、great_people.png即大将軍ポイント+2、兵営で+1、兵舎で+1。これに加えて区域プロジェクトの訓練を1回すれば、かなり安定して1人入手できます。兵営区域は内政重視の場合でもeureka.pngひらめきやinspiration.png天啓を得たり、工兵の生産が可能になったりと意外と腐らないですよ。
tokimune.png「あとは硝石が領内に湧いてくれれば、万事順調。そのための大拡張でもあるのだ。」

開戦理由を探す Edit

14.png
序盤はAIに資源をプレゼントするなどして、早めに友好宣言をしました。101Tに他大陸のスコットランドとも遭遇しています。そうして表面的には仲良くして資源を売りつけつつ、裏で色々と戦争のための口実を探します。隣国のコンゴが都市国家を立て続けに占領しているので、保護戦争が有効そうですね。
tokimune.png「外交の基本は、みんなと仲良く、だ。取引先として有用だし、不意の宣戦リスクも抑えられるぞ。ゲーム序盤から戦争を仕掛けるのは、他のAIとも仲良くできなくなるし、社会制度や総督の不足で都市の忠誠心の維持が難しかったりであまりおすすめしないぞ。」

15.png
制覇勝利を狙う場合も同様です。時代も中盤に差し掛かると、議会の緊急事態の議案や都市国家開放の保護戦争、取引画面から進行中の戦争に参加、聖戦の口実などが追加されてくるので、それらを活用することでgrievances.png不平のマイナスを低く抑えながら戦争ができるようになるためです。
tokimune.png「アマニを派遣していた都市国家が潰され、相手に対する不平を得たぞ。とりあえず言えることは、奇襲戦争と正式戦争は避けることだ。」

世界会議の決議 Edit

16.png
その後ギリシャや朝鮮とも遭遇。中世に入ると首脳会談が始まります。議案はランダムですが、今回は「都市開発条約」での都心へのproduction.png生産力+100%、「民間軍事会社」によるユニットproduction.png生産コスト-50%。
tokimune.png「両方とも今まさに求めていた議案だ。他にも使えるのは国境管理条約、貿易政策などがある。自分に2、3票入れれば大抵の場合は可決されるぞ。」

硝石の可視化 Edit

17.png
124Tに研究完了。1つでもあればラッシュの計画は続行できます。今回は無事に1箇所ありました。比較的早めに地形改善して、UGに備えましょう。必要数は最低40、射石砲4体分。
tokimune.png「もしここで領内や近場に全く沸かない場合は、他国からの輸入に頼ることになる。AIは資源を余らせるまで売ってくれないし、開戦時期も大幅に遅れる。その場合は戦略を練り直し、準備が整うまで離島等に入植していくぞ。」

目次 Edit

北条時宗はニューフロンティア・パスに備えるようです/はじめに
北条時宗はニューフロンティア・パスに備えるようです/文明のあけぼの←現在のページ
北条時宗はニューフロンティア・パスに備えるようです/戦乱の幕開け?
北条時宗はニューフロンティア・パスに備えるようです/科学勝利への道?

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/プレイレポ/GS/ 北条時宗はニューフロンティア・パスに備えるようです/1_文明のあけぼの?

お名前:


このエントリーをはてなブックマークに追加