#author("2020-10-03T19:59:05+09:00","","")
#author("2020-10-03T19:59:12+09:00","","")
[[プレイレポ/GS/モンゴル試行錯誤]]

#contents

**設定 [#m933fbab]

|文明|難易度|ゲームスピード|マップタイプ|マップサイズ|文明数|災害の激しさ|ver|
|&ref(アイコン/文明/mongolia.png);モンゴル|神|標準|パンゲア|小|8|2|1.0.4.8|

パンゲア小クリアしてから中でしばらく繰り返してるんですけど
死ぬほどキツいわ
当然運が絡むゲームなのはよくわかってるけど
あれだけ余裕で小クリアしてこんなきついか?
そういえばシュメールもパンゲア中が鬼門だったし、陸地=都市可能地帯が増える分もしかすると大陸よりパンゲアのほうがきついのかもしれない。

**太古、古典 [#o72bfec7]

&attachref(j1.jpg);
スクショ撮るの遅れちゃってたな。
2/2熱帯雨林平原丘陵、バナナもあるし特殊性はないが全然いい地形なのでキープ。聖地を立てるのに都合がいい山岳に囲まれた場所もある。
初期立地の話だけど、何の研究もしなくても戦闘車を繰り出せるシュメールにとってはハンマーが充分あって最低限食料が稼げる立地が一番よかったんだけども、
社会研究・技術研究を進めないと真価が発揮できないモンゴル、というか多くの文明にとっては、文化力や研究点が出るタイルの直上に建てられたらそれが一番いい。
という事が何度もやっていてわかってきた。特に文化力が上がる絹があると本当に嬉しい。モニュメントを建てなくていいもん。

&attachref(j2.jpg);
南方近くにモンテスマ。初期ラッシュが怖いが、近いのは良い事だ。開拓者作らなくて済む。

&attachref(j3.jpg);
東からマリの戦士。斥候ではなく戦士なのでマリも近い。良い事だ。

&attachref(j4.jpg);
モニュメント途中だけど、1タイル圏内に馬が見えたこと、+4聖地候補地の木を切るためにどうせ採鉱を研究することから
労働者の作成に切り替えた。投石兵→(モニュメント)→労働者という順番になった。
敵が近い上に馬もあり、開拓者作らなくていいのはマジで余裕が大きくて本当に嬉しい。

&attachref(j5.png);
ロライマ山発見で占星術ブースト。純粋に嬉しいし、開拓者をこの辺に置けたら技術力問題が一気に解決するなあ。

&attachref(j6.jpg);
マリちょっとお前怪しいな。

&attachref(j7.jpg);
案の定宣戦された。地形がかなり堅牢だからちゃんとやれば守れるんだけど、後々使いものにならん戦士を作るのを渋って投石兵を作ってしまい、
そのせいで死にました。リロード(1/3)してケチらず伐採ブーストで戦士を作る。
まあ歩哨として蛮族湧きを抑止する役目でも担ってもらうか……。

&attachref(j8.jpg);
戦士作成→投石兵作成と偵察していた投石兵を帰還させて返せた。地形のおかげやね。

&attachref(j9.jpg);
パンテオンは優秀なものが軒並み残っていて、聖なる道があるのでノータイムで確保。

&attachref(j10.jpg);
和平してジャムチを待つつもりだったが、対等和平に応じない上にメチャクチャ顔がむかつくのでこのまま潰すことに決定。

&attachref(j11.png);
ピオピオタヒ発見。マリ羨ましいな。まあ今から俺のものになるんだが。

&attachref(j12.jpg);
『聖なる道』の力で+6聖地建立。
ここまでの作成は
「投石兵→モニュメント途中まで→労働者→交易商途中まで→戦士→投石兵→聖地」かな?多分。

&attachref(j13.jpg);
マリはこのまま潰す事にしたので、ジャムチ用の交易商はアステカに派遣。

&attachref(j14.jpg);
弓術研究完了。戦士2-弓兵3で攻める。
自分からこのタイミングで侵攻するならこの兵力じゃまず無理だろうけど、今回相手が侵攻したのを返したので、マリの低下した戦力ならいける。
初期ラッシュを完遂されるときついというか敗北だけど、ちゃんと返せたら一気に有利になるし、やっぱり敵が近い事はプラスだ。

&attachref(j15.jpg);
なんかモンテスマもちょっと怪しいな〜!
弓兵増産すればいま来られても返せるだろうけど、増産したくないので媚を売っておきたい。

&attachref(j16.png);
そういえば最近気付いたんだけど、ここで軍事力の多寡が確認できるんだね。
モンテスマ369、弓3戦士2の俺が112、マリは56だった。余裕やね。
あと古典入りしました。

&attachref(j17.jpg);
マリの抵抗より蛮族のほうがきついわ。

&attachref(j19.jpg);
初期立地の時に言った文化力と科学力が欲しいという話の流れなんですけど、このインド人総督を最近採用するようになりました。
シュメールの時は最後まで雇用してなかったんですけど、よく見たらコイツめちゃくちゃ強い事が書いてあったわ。
Lv2の人数分科学・文化が増加するっていう効果が化物すぎる。
これもあって、序盤に文化力が多くて総督確保を急げる立地がマジで嬉しいんだよな。
都市国家もシュメールの時は『軍事と宗教以外ゴミなんで要らんスw』って言ってたけど、今いちばん最序盤に出会いたいの文化都市国家だもん。
総督の称号を最速で2個とってインド人をレベルアップさせたいね。

&attachref(j20.jpg);
なんでマリの都市に沸いた蛮族を俺が対処してやらな亜観念。
量的に3つ居留地あると思うけど場所は全部分からん。

&attachref(j21.jpg);
騎乗兵をマリ戦線に投入したあたりで預言者ゲット。2祈祷かな?
余裕で取れたけど、これで首都の聖地が+6生産力出せるから急いでいい局面だった。

&attachref(j22.jpg);
マリ滅亡。それはそれとしてこの蛮族斥候の数どうなってんだよマジで。
今後の対応の事を考えてイライラしてきた。

**アステカ戦、中世 [#m5930dda]

&attachref(j23.jpg);
インド人の文化力ブーストの力で神学を早期に解放。首都聖地の生産力が+12になる。
首都ではアポロン神殿を狙ってます。
独裁政治弱いらしい(実際弱いとは思う)けど、俺がプレイすると大体独裁政治になるなあ。外交カードも寡頭制ボーナスも不要だから……。

&attachref(j24.jpg);
&attachref(j25.png);
モンテスマに奇襲される。
蛮族対策で兵士が分散しているとはいえ、『ジャムチ』適用下で騎乗兵もあり、首都で幾らでも増兵できる状況なので負ける気がしない。
攻めてくれて助かるレベル。マリのときもそうだったけど、侵攻に兵力使ってくれると後々の逆侵攻が本当に楽。

&attachref(j26.jpg);
しかしもう中世入りしてしまった。
僕いまだにこの時代が変わるタイミングって何に影響されてるのか理解してないんですよね。
モンテスマとマリ以外いまだに誰にも会えてないのはかなり不安要素だ。

&attachref(j27.jpg);
今プレイ、宗教が全然立ってない。こんなことあるのか。AIってとりあえず全員創始を目指すものだと思ってた。

&attachref(j28.jpg);
アステカ戦はもちろん余裕。蛮族相手に騎乗兵が一人死んだが、アステカから騎乗兵を一人パクれたので損害ゼロです。
ソチカルコだけ残して和平。

&attachref(j29.jpg);
&attachref(j30.jpg);
(自前)第二都市をヨセミテ影響下のタイル直上の沿岸に。
第三都市をピオピオタヒ影響下のタイル直上の川沿いに設置。
実質ジッグラトですね。

&attachref(j31.png);
しかしひたすらに蛮族がうざすぎる。ジャムチは蛮族に効かないから、正直文明国より蛮族の方が強いんだよな。
『十字軍』の準備も兼ねて使徒ガチャを回し、対蛮族最終兵器を投入。

&attachref(j32.png);
今回オルド建てる余裕があるのと、オルドケシク+開拓者で遠くの場所に都市を立てる必要性を感じたので建ててます。
生産力+12は伊達じゃねえや!4Tでいける!

&attachref(j33.png);
あまりにも他文明と出会わないので、探索の効率化のために造船研究を決定。
こんなんやるくらいなら大陸マップでプレイすればよかったわ。

&attachref(j34.jpg);
西方に未知のプレイヤー傘下のプレスラフ発見。
スクショだとわかりにくいけど、多分これプレスラフが狭い陸地を封鎖して外界と俺たち三国の間を隔ててる。

&attachref(j35.jpg);
稀によくある光景。この状況で俺に世界会議出席させる意味ないだろ。

&attachref(j36.jpg);
蛮族を改宗させた出がらしの使徒で『十字軍』確保。

&attachref(j37.jpg);
お?

&attachref(j38.jpg);
お?
&attachref(j39.jpg);
同一ターンにノルウェー・ローマ・中国・韓国と遭遇。何がフラグになったのかわからん。何?
また、旧マリ領でハンマーの出る優良な都市があったので既にグランドマスターの礼拝室が完成している。
信仰力で買う方がゴールドで買うよりずっと安いんだよな。アポロン神殿作ったけど、偉人より兵力ですね。時間ももう無いし。

&attachref(j40.jpg);
代表団2がもったいないが、『十字軍』バフ下でバンダルブルネイに宣戦。
ジャムチも乗せてるし、騎乗兵でゴリ押す。
この後プレスラフにも向かう予定。都市国家の相手なんてターンの無駄だしやりたくないが、邪魔だからしょうがないわ。

&attachref(j41.jpg);
そういえば気付いたけど、騎士の方がケシクより生産ターン短いのに、信仰力やゴールドで買うと騎士の方が高いんだよね。
この辺どういう計算になってるんだろ。全然わかんないや。

*いまのとこ [#v85c764c]

ここまでしかプレイしてません。
もう中世半分過ぎてるし、多分このゲームはルネサンス制覇は諦めてるんだけども(こういうゲーム100回くらいやって100回諦めてます)、
(ローマたちにとって)未知の国家であるモンゴルの騎兵部隊が突如あらわれて蹂躙していくっていうのがロールプレイ的に面白いので、プレイは続けるつもりです。

→''無理ではなさそうだったけど負けました。''


*モンゴル襲来 [#i5c0b6c7]
&attachref(j42.jpg);
バンダルブルネイ併合。
&attachref(j43.jpg);
使節は戦争になると帰るけど大使はどうだったかなあ。自信ないんで断りました。
&attachref(j44.jpg);
ヨーロッパ(仮)侵攻の橋頭堡になるプレスラフを併合。
蒙古襲来!侵略の鐘が鳴るぜ!
&attachref(j45.jpg);
モクシャの『聖なる建築者』を取ってプレスラフへ赴任。
ここから使徒と伝道者を量産して十字軍用にする。

&attachref(j46.jpg);
スパイ導入。生産開始。これと交易使ったら戦闘バフが+12になるんでしょ?超強いやん。

&attachref(j47.jpg);
&attachref(j48.jpg);
全勢力と喧嘩しているシャカと同盟を結んでバフを付けてもらうも、
同盟30T続くからその間シャカを殴れなくなる
ここから30Tも待っての侵攻だとルネサンス終わるな。と思ったのでシャカと出会うところまでリロードして戻しました。即同盟。

&attachref(j49.jpg);
人口が低く無視していいナムソスに交易路を結んでノルウェーに宣戦。

&attachref(j50.jpg);
&attachref(j51.jpg);
&attachref(j52.jpg);
きもちええ〜〜〜蹂躙じゃ!蹂躙!と思ってたがニダロスで足が止まる。
防壁へのダメージ量が急に減った。
なんだ?と思ったらルネサンス時代の防壁だった。あっ、もう騎兵の時代終わりですか?
少なくとももう騎乗兵は無理っぽいな。

&attachref(j53.jpg);
ノルウェーはナムソスだけ残して和平。
あと20Tか〜。宗教勝利に切り替えればいけるかもしれんけど、もうちょっと頑張ってみるか。

&attachref(j54.jpg);
ローマに宣戦。

&attachref(j55.png);
そういえば「騎馬軍団で制覇してみせるでやんす!」という気持ちでいたから完全に脳から除外していたが、
射石砲作れるんだった。これあったらニダロスも簡単にやれてたのでは……?
導入したらやっぱ防壁へのダメージ効率が(特に十字軍を入れると)圧倒的だった。
騎馬なんか使ってらんねえわ。射石砲最強!

&attachref(j56.jpg);
韓国に宣戦。よわそう。

&attachref(j57.jpg);
ただでもローマを2都市落としたくらいでもう残り10Tでした。
めんどくさがって硝石開発してなかったら射石砲の数が揃えられん。

&attachref();
&attachref(j58.jpg);
以上です。

*反省 [#g6b45ae0]

・おとなしく射石砲を作ろう!


このエントリーをはてなブックマークに追加