#author("2024-09-17T09:49:20+09:00","","") #author("2024-09-17T09:49:59+09:00","","") *ゾンビ撃退 [#p5e794ff] **モード概要 [#pf85597f] 「ゾンビ撃退」はNFP第6弾「ポルトガルパック」で追加されたゲームモード。 このオプションゲームモードでは新たな蛮族系ユニットとして「ゾンビ」が現れ、世界の文明に対して着実に脅威を増す存在になる。 **ゾンビ [#c743fb17] ゾンビはマップ上を徘徊する蛮族系統の近接戦闘ユニット(基本近接戦闘力20、移動力2、視界3)。タイル改善を略奪することはない((一応こういう触れ込みだが時々普通にタイルや交易路を略奪したり宗教ユニットを弾圧したりするので過信は禁物))が、ユニットをすぐに追いかけ、都心や防御可能な区域を攻撃する。ゾンビの大群は容赦ないが、常に最も近いゾンビ以外のユニットを攻撃するので予測可能。また、新しいプロジェクトで一時的にゾンビをコントロールすることができ、敵を攻撃したり、隣国に向かわせたりすることができる。 ゾンビユニットは、戦争の余波を受けて成長する。マップ上でユニットが死亡すると、数ターン後にわずかな確率でゾンビとして復活する。ただゾンビによってユニットが破壊された場合、次のターンには復活する。ゾンビの攻撃で都市の人口が減ると、その都市のすぐ隣に新しいゾンビユニットが誕生する。アンデッドの脅威は、数だけでなく強さも着実に増していく。世界のどこかでゾンビが殺されるたびに、残っているゾンビと新しいゾンビが強くなっていく。 **罠・バリケード [#gb679d6e] -罠 - 建築学で解禁される敵対するユニットに中程度ダメージを与え、移動力を低下させる地形改善。労働者の労働力を使用して設置できる。 -近代的な罠 - 弾道学で解禁される敵対するユニットに大ダメージを与え、移動力を低下させる地形改善。工兵の労働力を使用して設置できる。 -バリケード - 軍事工学で解禁されるこの改善を通過するまたは隣接する敵対ユニットに軽度のダメージを与え、ZOCを発生させる地形改善。労働者の労働力を使用して設置できる。 -強化バリケード - ライフリングで解禁されるこの改善を通過するまたは隣接する敵対ユニットに中程度のダメージを与え、ZOCを発生させる地形改善。工兵の労働力を使用して設置できる。 また、存続の一部改善にもゾンビに対する効果が追加される。 対象は、要塞、カストラ、長城、吸血鬼の城、パー、アルカサル宮殿 **プロジェクト・スパイ [#iba155a6] -聖地 - 悪霊退散:完了するとこの都市にいるすべてのゾンビの支配権を15ターン獲得する。 -キャンパス - 闇の信号:完了するとこの都市にいるすべてのゾンビの支配権を30ターン獲得する。 -都心のスパイ作戦 - ゾンビ大発生:成功すると、その都市の改善済みタイルごとにゾンビが発生する場合があります。 -都心のスパイ作戦 - ゾンビ大発生:成功すると、その都市の改善済みタイルごとにゾンビが発生する場合がある。