初心者ガイド Edit

ストラテジーゲーム初心者 Edit

ストラテジーって何? Edit

日本語で言うところの「戦略」です。
他のゲームジャンルと何が違うのかと言うと、例えば直接兵士や兵器を指揮して撃ち合い、小さな集団を指揮してライバルと競争をするのは「戦術」です。
ストラテジーゲームは国家全体など、もっと大きな枠の戦いや競争、より広大な世界や大規模な戦争を主眼に置いたゲームです。
戦術に重きを置いたゲームと比べ、しばしば戦争やその他の要素は簡略化されている部分も多いですが、国の指導者として大戦略を計画し実行する楽しみがあります。

Civilizationシリーズ初心者 Edit

Civの特徴は? Edit

古代から近未来まで、壮大な人類史をたどることが出来るゲームです。
また実在する国家が登場することで、より親近感が湧くでしょう。
一方で、このゲームは特定の時代、地域の実際の歴史を追体験するものではありません。
日本が大陸の真ん中にいて、隣にブラジルが居るかもしれないのがCivilizationです。
ゲームはターンベースで進んでいきます。

ターンベースって何? Edit

ボードゲームを思い浮かべて下さい。
自分の手順の間、相手は駒を動かすことは出来ません。
このように動かすプレイヤーごとの「ターン」を処理して進んでいくのがターンベースゲームです。
ターンベースの利点は、
・長考出来る、焦る必要が無い(特にシングルプレイでは1ターン進めるのに数秒でも数時間でも自由にプレイヤーがターン処理を決定出来ます。)
・一手、二手、三手先を読む「先手の打つ楽しみ」があります。
自分が想像した通りの計画や罠に敵がハマった場合や、自分が理想とした通りの軍備や経済、国家の成長が達成出来た時は感激です。
・リアルタイムと比べ、操作量で差が出ない。
リアルタイムで処理されるゲームは、しばしば戦略と言うよりは操作量が多いプレイヤーが勝ってしまいます。
もちろん、リアルタイムで処理されるゲームにもそれはそれの楽しみや遊び方があります。
しかし、だからと言ってターンベースゲームは劣っているのでしょうか?
とんでもありません。戦略で重要なのは操作量でしょうか?
じっくり熟考を重ねた計画や戦略がプレイヤーを勝利に導くのです。

シングルプレーを何度プレイしてもわけが分からなくて負けてしまう! Edit

まず最初に「選択と集中」(後述)を覚えましょう。
何もあらゆる選択肢を取る必要は全くありません。
また決して貴方の思考力や判断力を非難しているのではなく、難易度を落としてプレイして下さい。
どんなゲームでもルールや仕組みに慣れるまでは難易度を落として遊ぶことは決して恥ずかしいことではないです。
初心者であることを恥ずかしがる必要はありません。誰もが皆、初心者だったのです。

選択と集中 Edit

ストラテジーゲームは主に「選択」と「集中」が非常に重要な要素となっています。
貴方はゲームの中でどんな国家を理想としていますか?
経済が発展し、広範に交易を行い、優れた技術を持ち、大規模な軍隊を整え、
他国が羨む文化を持ち、多くの領土を得て、領土を素早く広範に改善し、他国の内情も素早く察知する情報体制。
ですが、国家のリソース(ゲーム内での話ですが、現実でもそうですよね?)は有限です。
どれもこれも最強の要素にしたいですが、現実には取捨選択しなければいけません。
さらに他国との競争に勝たなければいけません。
あらゆる要素を育てようと思うと、国家のリソースは平均的に配分されます。
しかしそれでは他国を出し抜くことはおろか、特定の分野に特化した国家には負けてしまいます。
このように、リソースの配分を常に調整し、どれを重視するかを「選択」し、リソースをそこに「集中」させることが重要です。
限られた国家のリソースをどのように配分するか?
これは Civシリーズの最大のテーマであり、答えが出ないテーマでもあります。
ぜひ、貴方だけの戦略を見つけて下さい。

リソースって何?どれを増やしたらいいの? Edit

初期立地は重要 Edit

今作では、ESCメニューの「最初から」を選べばいつでもマップを再作成してやり直せます。
初期立地が砂漠のど真ん中だったり、ツンドラだったりしたら、あまり無理をせず、最初からやり直してみるのもいいかもしれません。

蛮族は最強の敵 Edit

ゲーム序盤における蛮族は、最強の敵と言っても過言ではありません。史実でも蛮族は西ローマ帝国や歴代の中国王朝を滅ぼす位に強かったので、あながち間違いでもありません。
蛮族と戦うのに有効なユニットは弓兵です。戦士で壁を作り、後方から弓兵で射撃すればまず負けないはず。
(戦士より槍兵のほうが強いように見えますが、戦士は槍兵に対し攻撃ボーナスがあるので注意。もちろん、相手が騎兵であれば対騎兵ボーナスのある槍兵が強さを発揮するので、
臨機応変に対処しましょう)

それでもてこずるようなら、難易度を下げてみましょう。難易度2以下なら、蛮族もかなり大人しくなります。
AI文明も弱くなるので退屈なプレイになりやすいですが、ゲームに慣れるためにはもってこいです。

Civilization VI初心者 Edit

Civilization V(特にBNW)との違い Edit

おすすめ文明 Edit

  1. 都市を出すだけで強い
    無償のモニュメントと道路が提供されるので立ち上がりが楽。モニュメントの出す文化力はツリーだけでなく国境の拡張も早くなるのでこれが初期配備されるのは強力。
  2. 固有ユニットに鉄が必要ない
    戦士をアップグレードするのに戦略資源が必要ない。
    一見パッとしないと思うかもしれないが、これが非常に強力。「剣士UU*1を持つ国はそれだけで強い*2」と言われるほどである。
    戦略資源は特定技術、鉄であれば青銅器を解禁して初めて可視化されるため。普通運に頼りがちになるかラッシュの開始が遅れるところ、ローマでは運に左右されることの無く、安定した強さを誇るレギオンを出せる。
    ただし、第2弾拡張パック以降は鉄を要求されるようになったため、それを用いる場合は注意を要する。
  3. UD*3)の浴場は住宅の追加と快適性。
    人口を増やすと2につき快適性が-1されるので、痒い所に手が届く良い区域だ。
  1. 区域(特定の分野の産出力を向上させる専門的地域)を、他文明よりも一つ多く建てる。
    これは単純にあらゆるバロメータに於いて他国に一歩先んじるという事を意味する。
    このゲームでは都市化が始まるまで一部の文明を除いて人口が10~13で停滞してしまうため、追加で区域枠を得られるのは大きい。
    政府複合施設という重要な区域の増えた現在は特に。
  2. ハンザ、と呼ばれる固有の工業区域は、通常の半分のコストで作れるうえ、あらゆる資源*4から最重要のリソースの生産力を出し、意識すれば最低でも2~3は狙う事ができ、ハンマー(都市の生産力)が大幅に増加する。
    これは区域は偉人ポイントしか産出しないという仕様からすればとても大きなアドバンデージである*5
  3. 軍事スロットが1つ増えるので寡頭制でも「徴兵*6」と生産ブースト系、或いは「規律*7」を指すことができる。序盤の拡張は非常に重要であるので、弓や剣士を使ったラッシュのタイミングでの補助はとてもありがたい。
  4. Uボートは空気。
  5. 注意すべきこととして、都市攻撃に対して+7の補正がかかるが、だからと言って都市国家に攻撃するのは悪手である。
    都市国家は代表団を送ることで固有のボーナスを得られるうえ、代表団が既定の数に達すれば無条件で対応する都心か区域の建造物の出力が上がる。
    これは区域を多く作るドイツにあった能力なので潰すよりも生かした方が利が大きいのである。
  1. 自分の大陸で戦闘力に常に+5の補正がかかる。序盤の蛮族や拡張がはかどりやすい。
  1. 全ての区域を早く作れる(デフォルトで20%増し)。都心にピラミッドを隣接させれば飛行場区域や宇宙船基地を含めさらに20%早くなる。よって科学力も文化力も信仰力も生産力も伸びやすい。
  2. 全ての陸上長距離戦闘ユニットの生産力が50%増し。UUも太古から作れる上に強力。陸上長距離ユニットの生産には戦略資源が不要なので戦争プレイで運に左右されにくい。
  3. 固有改善のピラミッドは都心隣接で無くても隣接する区域に応じた出力を発揮するので砂漠にも入植可能。
  4. 鉱山の出力アップのおまけあり。
  1. 最序盤から交易商で産出を増強出来、国境拡張も早い。
  2. 斥候の代替ユニットで使いやすく、時代スコアも稼げる。
  3. 固有改善のメクワップがあるので、住宅難に陥ることがまずない。
  1. 総督が着任した都市全てに科学、文化で補正がかかるため、何もしなくてもツリーが進む。細かい配慮なしで研究が可能。
  2. キャンパスのUDで更なる発展が可能。ただし、区域に隣接するたび出力が下がるので注意が必要。
  3. キャンパスに隣接する鉱山から追加の科学と食料が出るため、人口と生産の両立がしやすい。
  4. UUの火車は遠隔ユニットの利点を殺すクソユニット。ない方がよいが時代スコアを稼げる点は評価できる。

注意が必要な文明 Edit



このエントリーをはてなブックマークに追加



*1 固有ユニット(Unique Unit)の事
*2 UUは基本的に資源不要
*3 固有区域(Unique District
*4 遺跡と難破船は除く。以前はこの二者からも出たのだが…ばらして石材や木材にでもしていたのだろうか。
*5 工業区域の建造物は重い上ので特に
*6 全てのユニットの維持費-1
*7 蛮族への攻撃力+5.なぜかシナリオではドイツ騎士団やスウェーデンほか外国の軍にも効く。
*8 事実上で上げられたおすすめ文明はすべて太古~古典に効果を最大限発揮する能力を持っている。
*9 ロシアやオーストラリアがこのタイプ。特定の状況を作ると無類の強さを誇る
*10 最も重要なリソースの生産力をほぼ産出しない
*11 プレイレポのカトリーヌでもできる!テンプレ戦略紹介レポに詳しい