プレイレポ/GS/無神論者クレオパトラのロックでファラオな芸術革命/第3話『剣を鋤の刃に』

書かねば。 Edit

cleopatra.png ようやく更新再開よ。編集を簡略化するためにラムセスとハトシェプストには退場してもらったわ。

中世までの出来事 Edit

[添付]
cleopatra.png 105T、ヌビアが未遭遇文明のマプチェに宣戦布告。
マプチェはカホキアと同盟関係で、アステカも同時に宣戦布告されたという事は…ヌビア・アステカ対マプチェになるわね。AI同士が勝手に争ってくれるのはいい感じ。
[添付]
106Tピンガラの研究員を取得、少し前に占領したワシントンに配備中。
cleopatra.png 神AI補正で人口が凄く伸びているから、首都のラ・テゲトに置くより良さそうなのよ。
[添付]
マリチャリには山脈の向こうにあるアステカ領内を探索させているが、アステカのユニットと丘陵が邪魔で成果は芳しくない。交易枠が1つ増えたのでアステカのチャルコに送り付ける。エジプトのUAは対外交易で力を発揮するため、国内交易による都市発展を無視してでもやる価値はあり。
cleopatra.png 某助教授の動画を見て知ったんだけど、探索は斥候や騎兵を出すより宗教ユニットに任せた方がいいらしいわ。軍事ユニットや国境を無視してあちこちに動けて移動力も抜群に高いから。宗教無視プレイでも、聖都を占領できたらやる価値はありそうね?
[添付]
外交的支持を投げつけて高級資源を輸入。幸福を保つ事は都市の成長や生産力に重大な影響を及ぼすので、できるだけ高く保つ。
cleopatra.png 現verだと外交勝利が非現実的なレベルで面倒くさくなったらしく、かと言ってCiv5の国連より影響力がある訳でも無いのよね。売ってしまっていいんじゃない?
[添付]
114T機械を研究完了!蛮族対策にマリチャリを弩兵にUGしたくなってきたので常備軍をセットしておいた。
[添付]
ちなみにアステカは硝石を開発済みの模様。
cleopatra.png 友好関係を結んでいてよかったわ。アステカに戦争を仕掛けていたらどうなっていた事やら…。
[添付]
116T、ドイツと遭遇。まだどこにいるかは不明。外交関係は見るも無残だが、既に神権政治を採用しており文化力はなかなか。
[添付]
同ターンに大提督レイフ・エリクソンを入手。群島系MAP以外ではAIが大提督を全然入手しようとしないので、適当に港を建てても簡単に手に入る。
cleopatra.png 折角の大提督だしフリゲ作ってもいいんだけど、海越えの侵略戦争は面倒だからパス!
[添付]
UGが終わったので精鋭騎兵制度に変更。軍事資源を友好国に売り、資金稼ぎと友好国の軍事力を確保する戦略。
[添付]
118T、マプチェと遭遇。自大陸の対岸に位置している。現時点ではあまり驚異的ではないが、黄金時代殺しなUAに警戒が必要か。東部の蛮族討伐は弩兵の活躍で順調、まもなく開拓開始。
cleopatra.png 油断していると猛烈な戦闘力のマロン騎兵が襲い掛かってきそうね。
[添付]
アステカはヌビア・ハンガリーと国境を接しており苦戦を強いられている様子。マスケはまだ出ていない。
[添付]
120Tアステカはマプチェに宣戦布告し、ドイツに非難声明を送った模様。おっとぉ?
cleopatra.png うーん、この全方位喧嘩腰外交。いつものモンちゃんらしくて逆に安心するわ。
[添付]
世界会議では大提督の偉人ポイント増加無しと、エジプト建設区域の文化爆弾が採択された。どうでもいい。
[添付]
122T、ハーラルと遭遇(全文明と遭遇)し、エジプト首都で大洪水(有益)が発生し、商業共和制が解禁された。怒涛の西暦150年である。
[添付]
商業共和制になったので社会体制を変更。商業共和制を得る直前に共和制にするのを忘れ、古典政府レガシーは寡頭制のレガシーになってしまった!
cleopatra.png 最後まで使える政策が!!!!!ファック!!!!!!!仕方ないので天啓で大科学者を狙うわよ。
[添付]
127T、公務員制度を研究完了したので早速同盟を締結していく。最寄りかつエジプト防衛を担ってくれそうなアステカとは経済同盟。
[添付]
ハンガリーとは研究同盟。深い理由は無い。
[添付] 沿岸都市では食料・生産と交易本数の関係から、港の建設を優先させている。シンナシティではコロッセオを見越して総合娯楽施設を建てているが、こんなの建てるぐらいなら兵営かキャンパスでも建てた方がマシ。
[添付]
第十都市テーベ建設。立地の質にはあまりこだわらず、とにかく都市を敷き詰める事を優先する。
cleopatra.png 淡水が無い都市でもないよりマシ!

輝く星空を追う者たち Edit

[添付]
130T、ルネサンス時代の始まり。大抵の場合はここからプレイヤーがAIを追い越していく。ルネサンスの始まりが地図製作法の発見ってなんだかエモい!
[添付]
ハンガリー以外は全員黄金時代である。黄金時代の公約は不朽を選択しておく。
cleopatra.png 筆者はいつもルネサンスが黄金時代になるので、中世までに土地を広げる事に注力してルネサンスからは引きこもり内政に励む事にしているようね。
[添付]
生意気にもヌビアが山脈を超えて都市を出してきた。育って硬くなる前に速攻で占領しに行く。
cleopatra.png 2019年6月アプデ以前は騎乗ユニットに攻城ユニットの効果が乗っていたのだけど、現行verでは白兵か対騎兵でなければ効果が出なくなっているから気を付けてね。
[添付]
135T、攻略の核となる政策"為替銀行"を採用!国外交易でも食料と生産力を高める事ができるようになり、同盟ポイントの蓄積が早くなって強力な効果を得やすくなる!
[添付]
142T、ヌビアが出してきた都市を速攻で占領し、マプチェが非難声明を発し、手あたり次第に建物を建てたりスパイ作ったりしていた。労働者は金で買う。
[添付]
経済同盟中のアステカに交易商を投下!18ゴールド3食料3生産力2科学1文化1信仰!!すごい!!
[添付]
さらに一隊アステカに投下!149T時点で6体の交易商をアステカに送っているので、交易だけで総収益が120ゴールドほど増えています。
cleopatra.png 科学力や文化力も急速に伸びてきているわ。工業時代までには最先進国になりそうね。
[添付]
ヌビアと停戦し、都市を割譲させた所で次回に続く…。

国外交易軸の文化勝利解説 Edit

cleopatra.png 序盤(中世まで)は都市数を増やす事を重視して動くわ。交易本数は1都市につき1つしか増やせないから、戦争なり祖廟開拓者Rなりで拡張が必要よ。都市一つ一つの質については気にしなくていいし、タイル改善も高級資源と鉄だけでいい。

cleopatra.png ルネサンスでは黄金時代を迎えたいわね。不朽や農奴制を使って労働者を酷使して一気にタイル改善を進めていくべきよ。商業共和制には区域建設時の生産力+15%があるし、都市の拡張から成長にシフトするのはルネサンスからでいいと思うわよ。

cleopatra.png 増やした交易本数は国外交易に回す。国外交易に影響のある社会制度はしっかり網羅していくべきね。具体的には以下の5つ。
・為替銀行
・隊商宿(→三角貿易→電子商取引)
・通商連合(→市場経済)
・オンラインコミュニティ
・民主主義(→民主主義のレガシー)

文化勝利を目指すのであれば、これらの交易政策の研究に必要な文化力は自然と高まるはず。政策に依存する戦略は文化勝利と非常に相性がいいのよ。
それに交易中の他文明からはより多くの観光客がやって来るし、有り余るゴールドと強固な同盟のおかげで戦争にも勝手に強くなる。文化勝利と国外交易はとても相性がいいのよ!

cleopatra.png 万事うまくいったら、経済同盟を締結して全力で交易商を流し込む!ね、簡単でしょう?

ページ一覧 Edit



このエントリーをはてなブックマークに追加