シュメールプレイ集 Edit

ご挨拶 Edit

 はじめまして。バーチャルユーチューバーです。
Civilization、面白いですよね。さまざまな文明、さまざまなプレイスタイル、さまざまな勝利条件を目指せるので飽きがきません。

 ただ僕は生まれてから今までシュメール以外を使った事がありません。生粋のシュメーラー(シュメールを使う人)……ということです。
しかも制覇しかしてません。ちなみにciv5はモンゴル制覇しかやってませんでした。
 プレイ時間は400時間を超えましたが、広大20文明ゲームスピード遅いでばかりやってたので、あんまし標準プレイの経験もありません。
まあこのまま惰性でプレイし続けてもアレなので、レポにしてまとめることにしました。
 wiki編集はじめてなので、粗相があればおっしゃってください。

 『標準大陸マップ』をルネサンス中に制覇するか、諦めるところまで書こうと思います。

sumer.pngシュメール Edit

伝説の勇者蛮族の前哨地を破壊すると、通常のゴールドボーナスに加えて原住民の集落と同じ報酬を得る。
また、都市国家ユニットの徴用費用が通常の半分になる。
戦闘車始めから解禁される重騎兵ユニット。strength.png戦闘力30、move.png移動力3。
平地にてターンを開始した場合、move.png移動力が4になる。
また、対騎兵クラスのユニットと戦闘する時に、相手の対騎兵ボーナス(+10)を無効化する。
ジッグラト始めから解禁される改善施設。平地にのみ建設可能。science.png科学力+2。
川が隣接するとculture.png文化力+1。また、博物学からculture.png文化力+1のボーナス。
エンキドゥの冒険gilgamesh.png同盟国と戦争中の相手に宣戦布告をしても好戦性ペナルティが発生しない。
自分のユニットと同じ相手に敵対する勢力のユニットは、略奪ボーナスと戦闘経験値を5タイル以内にいる一番近いもう一方のユニットと共有する。
同盟文明と共通の敵と戦争になっている間、同盟ポイントを得る

 ジッグラトもメチャクチャ強くて、たぶん一文明だけ滅ぼせれば、後はジッグラト敷き詰めてるだけで勝てるくらいのポテンシャルがあります。
……がまあ、自分がやるのは制覇勝利なんで、けっきょく戦闘車ですね。
騎士までの時間が非常に長いのですが、ぶっちゃけ騎士なんて無くても、防壁がなければコスパに優れた戦闘車の物量でなんとかなるし、防壁があったら騎士でも無理です。
なので、『あぶみ』は必須研究ですが基本的にラッシュしません。カタパルトと戦闘車で中世後半まで戦っていくことになります。

 ギルガメシュ(知ってますか?fateのキャラですよ)のパッシヴスキルであるエンキドゥの冒険ですが、空気能力に見えて実は意味があります。
この『同じ相手』のなかに実は“蛮族”も含まれており、戦争相手が蛮族と殴り合ってると近くの俺のユニットにも経験値が入り、びっくりします。
太古戦争で蛮族の横槍が入ったとき、蛮族と戦争相手が殴りあうように位置を調整することで無傷でEXPを得、HPを回復するチャンスを産むことができるんですね。
まあ太古戦争以外だと大して意味のないテクニックですが、けっきょく太古戦争が一番大事ですからね。

レギュレーション Edit

・10T前までのオートセーブをロードする行為(リロード)について、三回まで己に許します
 →こういうの決めてないと無限にリロっちゃうから……
 僕の場合、『宗教の創始』『古典大将軍の採用』『アポロン神殿の建立』に失敗した場合が主なリロードタイミングですかね。
・そのターンのオートセーブをリロードする行為について、無制限に己に許します
 →操作ミスはウチのシマじゃノーカンなんで。
・難易度は神、スピードは標準
 →マップタイプ・大きさ・文明数についてはそれぞれ違った設定のものを何種類かやる予定なので。あとは流れで。
・DLCは『強まる嵐』のみ
 →セールきたら買います(鼻くそほじりながら)。

リプレイ集 Edit

・通常プレイ
・パンゲア小ルネサンス制覇
・パンゲア中ルネサンス制覇(敗北)
・パンゲア中ルネサンス制覇2nd season



このエントリーをはてなブックマークに追加