はじめに〜外交について〜 Edit

マルチは当然全員が人入り(AIを入れることもあるが)なので、当然、外交の仕方も変わってくる。まずはシステムの利用方法からだ。

宣戦布告:好戦ペナルティは対人には当然ないので、皆さん奇襲を当然のようにする。理由なんか必要ねぇんだよ!
  使節:10ゴールド(オンラインで)を送って代わりに情報が入るようになる。
     互いに交換するか、しないかは好みによる。長丁場ならしとけばよい気がするがこれはその人次第ですね。
友好宣言:別に友好度は気にする必要がないので、意味があるのは、宣戦ができないという一点のみである。
     いわゆる不可侵条約と思っておけば良い。30ターン続くので、ちゃんと数えておくこと。残りターン数が表示されないのが困りもの。
  同盟:やったことない。100tではそもそもその社会制度までたどり着かないんで。
  非難:意味はないような気もするが、友好宣言は出来なくなる。やるき満々のときにどうぞ。こちらも多分30ターン。

また、システム以外のテクニックとして一例をあげると、

勢力圏の主張:隣国と近い都市国家、首都目前の土地など、譲りがたいものがある場合、事前に相手に主張しておくと良い。
       例えば、「友好宣言するからこの都市国家を食わせてくれ」、「その川のラインを越えて都市立てたら敵国とみなすよ」などなど・・・
       交渉、一方的な宣言、やり方はその人次第ですね。

 分割・脅迫:他国と戦争中の国境に兵を並べて、ほどほどな要求と引き換えの友好宣言を突きつける。どこまで要求するのかは軍事力などを観察して決めよう。

もちろん、人数が多ければ多いほど重要になってくるのは間違いないだろう。技術にもよるが、複数文明に殴られたらキツイのは誰だって同じだ。
やっぱりシビリゼーションではなくバーバリゼーションじゃないか

ゲーム開始 Edit

[添付]



このエントリーをはてなブックマークに追加