Civilization6(Civ6 シヴィライゼーション6) 攻略Wiki
-
Comments/攻略情報/検証/01
|
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
サイト内検索
メニュー
Top
(1196)
Civ6について
(4)
FAQ
(4)
ゲームシステム
(33)
データ
(68)
攻略情報
(26)
RaF
(78)
無印
(98)
プレイレポ
(454)
MOD
(43)
掲示板
(17)
マルチプレイ
(4)
リンク
(2)
アイコン
(19)
管理ページ
(4)
Comments
(265)
FrontPage
だれでもどの文明でも100%神に勝てる方法
プレイレポ
(237)
神ローマで基本的なやつ その10
神ローマで基本的なやつ その11
神ローマで基本的なやつ その2
神ローマで基本的なやつ その3
神ローマで基本的なやつ その4
神ローマで基本的なやつ その5
神ローマで基本的なやつ その6
神ローマで基本的なやつ その7
神ローマで基本的なやつ その8
神ローマで基本的なやつ その9
その他情報
(34)
投票
(8)
歴史的背景
(4)
メニューバーを更新
↑
サイト全体
更新ページ:最新の15件
2025-01-18
Comments/FrontPage
2025-01-14
掲示板/Civ6質問スレ
2025-01-12
攻略情報/評価/遺産
攻略情報/評価/ユニット
攻略情報/評価/総督
2025-01-11
Comments/マルチプレイ/マルチ攻略ガイド
その他情報/元ネタ集/偉人
2025-01-05
プレイレポ/GS/マウソロス再び/6_近代的ラブ&ピースと決着
プレイレポ/GS/マウソロス再び/4_動乱の産業時代
2025-01-03
ゲームシステム/モード/英雄と伝説
2025-01-01
掲示板/過去ログ/FrontPageコメント/2024年
掲示板/過去ログ/FrontPageコメント
2024-12-29
データ/その他/実績
2024-12-23
データ/世界会議
無印/攻略情報/戦略/基本戦略
→
更新履歴一覧
↑
ページ別アクセス数
アクセス数:上位10件(今日)
攻略情報/評価/文明・指導者
(90)
FAQ/初心者ガイド
(38)
攻略情報/評価/ユニット
(34)
攻略情報/評価
(31)
攻略情報/評価/宗教
(29)
攻略情報
(23)
データ/タイル/資源
(23)
攻略情報/評価/遺産
(20)
攻略情報/評価/区域・建造物
(19)
ゲームシステム/ルール/外交
(18)
→
アクセス数別ページ一覧(今日)
→
アクセス数別ページ一覧(累計)
↑
プレイレポ
更新ページ:最新の10件
2025-01-05
プレイレポ/GS/マウソロス再び/6_近代的ラブ&ピースと決着
プレイレポ/GS/マウソロス再び/4_動乱の産業時代
2024-12-18
プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦
プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦/ルネサンスから産業革命、そして宇宙へ……
プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦 /棍棒から儒教、そして吸血鬼
2024-12-15
プレイレポ/NFP/グルジアマンスリーチャレンジで100t科学勝利(できない)
プレイレポ/NFP/グルジアマンスリーチャレンジで100t科学勝利(できない)/本編
2024-05-25
プレイレポ/NFP/遺産厨の狂宴〜無聖地ストヘン宗教始皇帝(天命)で172T文化勝利〜/本編
2024-05-05
プレイレポ/NFP/遺産厨の狂宴〜無聖地ストヘン宗教始皇帝(天命)で172T文化勝利〜
2023-12-09
プレイレポ/NFP/労働倫理を使わない緑のロシアで169T文化勝利
↑
リンク
シリーズ公式サイト
Civ4wiki
CivRevWiki
Civ5-Wiki
Civ7wiki
Civilization Fanatics(英語)
運営チームへ問い合わせ
↑
編集者用
Wiki編集マニュアル
未作成ページ一覧(リンク切れ確認)
メニューバーを編集
↑
カウンター
総計:
1727
今日:
1
昨日:
1
オンライン:
27
Twitter civ6wiki
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
ページ名変更
|
最終更新: 2022-07-03 (日) 22:33:39
FrontPage
/
Comments
/
攻略情報
/
検証
/
01
攻略情報/検証/01
商業ハブが災害にあい、市場が破壊されると交易路も減るので祖廟も同じ理由ですね。 --
2020-02-04 (火) 11:32:26
あと、平和の守り手はFrontPageコメントの過去ログにありますね。
AIローリエが緊急事態に参加するのが解除条件という罠ですな。 --
2020-02-04 (火) 11:39:23
独占の画像ありがとうございます。今一番頭を悩ませているのは、砂糖の最大数が10から9に減っていることです(=ω=;)何が原因なんだ・・・アナンシに母数を減らす効果がないのは確認済みだし・・・自由都市にあると減るとかあるのか? 最大数が10であれば観光力が上限値の600%になっているのは計算にあうのでゲーム内の総数は変わってないとは思いますが・・。(たぶん追加で取得しても600%から増えず、1個減らすと60%減るはずです。)
さて、観光力ボーナスが減った原因なのですが文明数に変化もなく宗主国の問題もないとなると、残っているのは「独占状況によってなぜか変わる」仕様にひっかかってると思います。一旦砂糖のみを独占している状態にしてから、他の高級資源を独占しなおしてみてください。砂糖が8/9のままなら120%で、1つ独占が増えると240%になると思われます。後は計算通りになるかは仕様の機嫌次第です・・・_(:3」z)_ --
2021-02-13 (土) 13:52:43
追加の検証画像を貼付しました。
180%に減ってしまった原因を、コメントと独占と大企業ページの文章を読んで理解できました。独占しても45%にしかならない柑橘果物かハチミツが基本判定になってしまって掛ける4種類で180%ということですね。ありがとうございます。 --
2021-02-14 (日) 08:23:35
アナンシで減ったのか(・ω・;)知らないうちにまた修正が入ったのかな?(自分が調べた時は母数は減らなかった。)独占に必要な割合に影響してくるので調べ直しますか(=ω=;)頭痛い
なぜ上限が最大の資源ではなく別の資源に依存するようになるのか、条件がハッキリしてないのですがそのパターンですね。 --
2021-02-14 (日) 14:07:36
こちらでアナンシの確認しましたが、やはり分母数は減らず(=ω=;)なんで違いが発生しているのか、ワカランです。自分はNFPは買わずに個別に購入してるので、もし違いがあるとしたらそこなのか? 再現性がよく分からないので検証はやめときます・・ --
2021-02-14 (日) 15:54:21
こちらでアナンシの確認しましたが、やはり分母数は減らず(=ω=;)なんで違いが発生しているのか、ワカランです。自分はNFPは買わずに個別に購入してるので、もし違いがあるとしたらそこなのか? 再現性がよく分からないので検証はやめときます・・ --
2021-02-14 (日) 15:54:22
私の環境では母数はマウイで増えて、アナンシで減りました…
仔細は変わるとしてもご報告いただいた基本の「高級資源1個あたり5%×(文明数−1) の観光力ボーナスがあり、2種類になれば2倍、3種類になれば3倍」だけでもかなり明確になったので助かりました。 --
2021-02-14 (日) 19:08:46
クレーターレイクに横付けしてた蛮族野営地を都市建設で潰したら、クレーターレイク内に蛮族ガレー船が生成されたんだけど、これって仕様? --
2022-07-03 (日) 12:41:27
蛮族野営地を都市建設で潰すと、普段でも蛮族斥候と蛮族槍兵が追加で湧きますね。
ずっとこのままなのでバグなのか仕様なのかわからないですが、そうなるものとして操作しています。
海沿い蛮族野営地を都市建設で潰した際にガレー船が湧くのかどうかは未確認ですが、追加で沸くのが嫌であれば潰してから都市建設するしかなさそうです。 --
2022-07-03 (日) 22:33:38
Tweet