プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/苦難の序盤戦
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/拡張の古典戦争
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/全速前進DA!な中世・ルネサンス戦争
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/文化!文化!の産業内政(前編)
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/文化!文化!の産業内政(後編)
神の大地に着陸です!初期立地のリセマラはしないんですか?
初期立地は、食料2・ハンマー2のタイルが2つ程度あればプレイすることにしている。上を求めてもきりがないからな。
・・・しかしかなり微妙じゃないですか?聖地の隣接ボーナスのための山岳も遠いです。
まあなんとかなるだろう。この時点でパンテオンは葦と湿原の貴婦人で決まりだな。湿原2つ、砂漠氾濫原2つが見える。
葦と湿原の貴婦人 | 都市の湿原・オアシス・氾濫原のある砂漠タイルに生産力+2 |
---|
2歩動いて首都、コンスタンティノープル建造です!初手はどうしますか?
生産は斥候→投石、研究はとりあえず占星術にしておくが、途中で畜産か採鉱にしておこう。自然遺産があるかもしれないからな。
どうせいつも見つからないくせに・・・
うるさいぞ!今回はすぐ近くにマッターホルンやパイティティがある、そう信じるんだ。
(結局自然遺産は見つからず、占星術は自力研究でした。)
12ターン、コロンビアはシモンボリバルと遭遇しました。
嫌なお隣さんだな・・・しかも首都が近すぎる。この距離ならまず奇襲戦争されるだろうな。
我々は大陸の隅にいますが、進出したい方向にシモンがいるようです。
初手総督はマグナス、占星術をストップして採鉱を研究しておき、初手の聖地と開拓者は伐採で出すぞ。
労働者で森を切って労働者を生み、その労働者で森を切って労働者を生みなさい・・・。
コロンビアの都市、マラカイボが我々に向かって伸びてきています・・・。
典型的幅寄せだな。今戦士の群れに奇襲されたらどうにもならん。黙してするべきことをしよう。
33ターン、大陸の東海岸に到達した斥候の1タイル横に隕石が落ちてきました!
これはかなり大きいぞ!ここから拾えるヒッタイトは後でタグマにできる。最終的には胸甲騎兵の軍団化までいく。
他文明でも序盤のヒッタイトは大きいが、ビザンツでの価値はさらに高い。対コロンビア防衛線になってもらおう。
41ターン目にパンテオン獲得、予定通り葦と湿原の貴婦人だ。取るだけで首都の生産が+6もされる。
プランテーション・キャンプ強化等のパンテオンと違って、氾濫原や湿原は蛮族に略奪されないのもいい所だ。
首都周辺は蛮族だらけですが、斥候が卑弥呼様を見つけてくれたため、急遽モニュメントを製造しております。
〜〜〜2ターン後〜〜〜
43ターン、首都でモニュメント完成!・・・とともにシモンが英雄卑弥呼を獲得しました。
卑弥呼様〜〜〜!!!
これでシモンのユニットは最低でも大司令官+卑弥呼で+10ですね・・・これと戦争するのはかなり絶望的では?
慌てるな!幸い今回のシモンは宗教屋で大将軍ポイントは動いていない。ストーンヘンジもシモンが作っている。
立地的にもシモンとの戦争は不可避だ。首都に馬が2つも沸いてくれたから、騎乗を研究してホースマンラッシュといこう。
その後も青銅器→鉄器だ。3都市目は出せん、2都市でユニットを作りまくり太古〜古典戦争に備えるのだ!
ほんとに文化勝利する気あるのかな?(アイアイサー!)
47ターン、古典時代です!我々は通常の時代、シモンは黄金時代に入りました。
これでシモンが大司令官を獲得・・・北からの蛮族ラッシュが止まらんのに宗教創始もまだだぞ!
創始は現在3文明、2度目の祈祷を労働者の伐採で行ってギリギリですね。
他文明も公約で福音の旅路を取ったのか突然大預言者ポイントを貯めてきている・・・間に合ってくれよ・・・
公約名 | 効果 | 黄金時代効果 |
---|---|---|
福音の旅路 | 都市を自分の創始した宗教に改宗させるたびに時代スコア+2 | 伝道師・使徒・審問官の移動力+2 新たに訓練したユニットの布教力+2 大預言者ポイント+4 |
57ターン、ついにコロンビアが我々に奇襲戦争を宣言しました!
ずいぶん遅かったな。そっちはもう守備隊の昇進を持った弓兵、隕石からのヒッタイトの二人でガード済みだ。
そして同57ターン、首都をつるっぱげにして行った祈祷2連打で大預言者・ゾロアスター様獲得です!
創始できればはげでも良し!社もまだ持ってないが、布教は戦争でするから伝道師はいらん。ビザンティンの強みだな。
宗教の名前は・・・「海の化石シーラカンス」。どういう意味ですか?
意味などない!他の宗教の色が赤色・黄色・紫色だったから青い魚のアイコンにしただけだ。色がかぶると見づらいからな。
(えぇ・・・)
そしてここでの信仰の証は聖骨箱と十分の一税しかない。
聖骨箱 | 遺物(虚無・英雄も含む)が産出する信仰力・観光力+200% |
---|---|
十分の一税 | この宗教を信仰している都市1つにつきゴールド+3 |
労働倫理と十字軍はとらないんですか?
政府複合につけている首都の聖地が+2だからな。葦のパンテオンの3分の1の生産力のために聖骨箱は捨てられん。
また実は現在のゴールド収入が赤字で-0.5だ。十分の一税がないとすぐ破産する。
もちろん十字軍は取るが、ルネサンス直前まではなくても大丈夫だ。
りょうかいです!
現在の宗教状況です。不倶戴天の敵シモンが創始したカトリックで、すでにわが都市も1つ染まっています。
序盤から祈祷連打しないでギリギリで取るのはこのためだ。
たとえ首都まで別宗教で染められても、大預言者なら聖地のある都市は一発でひっくり返るからな。
今回でどうにか宗教創始は達成しましたが、同時にコロンビアとの戦端が開かれました。
ま、50ターン台など恐るるに足りん。宗教さえ創始してしまえばもはや余は止められん!
今頃になって宣戦布告してきたコロンビアに逆襲してやるとしよう。待っていろ!
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/苦難の序盤戦
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/拡張の古典戦争
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/全速前進DA!な中世・ルネサンス戦争
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/文化!文化!の産業内政(前編)
プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/文化!文化!の産業内政(後編)
コメントはありません。 Comments/プレイレポ/NFP/バシレイオス閣下の軍事的文化勝利/苦難の序盤戦?