編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2024-12-18 (水) 03:06:08
FrontPage / プレイレポ / NFP / 武則天のOCCスパイ大作戦 / ルネサンスから産業革命、そして宇宙へ……

プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦

武則天のスパイ大作戦〜ルネサンスから産業革命、そして宇宙へ……〜 Edit

やりたいこと Edit

ルネサンス時代 Edit

前述の通り、公約としては福音の旅路を採用します。
布教回数+2はリソースの限られている今の状況だとかなり有り難いですね。

☆完全体・儒教爆誕☆ Edit

kanseit134.jpg


134t,モスク異文化対話を採用して儒教を完成させます。
異文化対話は必須ですね。そもそもこのために宗教を創始したのでこれがなきゃ詰みです。リセットです。
崇拝の信仰はモスクを採用。使徒一人当たりの布教回数を意地でも増やしていきます。
やっぱり信仰力が足りないので、コスパをよくしていかなきゃ首が回りませんのです。


hukyout130.jpg


wu_zetian.png「無事に欲しい教義が全部とれた。あとは布教するだけだ。異教徒をこの世から殲滅していくぞ」

新大陸発見 Edit

159t,新大陸を発見。
他の文明同様、貿易&金貸しで金を巻き上げていきます。


kagakut163.jpg


そしてラッキーなことに科学系都市国家を三つ、タルガボローニャフェズを発見しました。
特にフェズはありがたいですね。
都市を改宗させた際にその人口×20分の科学力を得られます。
普段は地味ですが、これからガンガン改宗させていくので結構な科学力をゲットできそうです。
とりあえずこの三つには代表団を派遣して、あわよくば宗主権も狙っていきます。
wu_zetian.png「宗主国になれば都市国家の視界も得られる。新大陸のスパイ潜入先を増やすためにもぜひ狙いたい」

産業革命 Edit

163t,工業化の研究完了。
(暇だったので)タージマハルを建設していた途中でしたが、工場&石炭発電所を購入して生産力を高めます。
ただ問題は石炭が領内に湧かなかった点ですね。
まあ一都市しかないのでしょうがないですが、電力の充足は急務です。
急いで採取したいのですが……
sekitant163.jpg


ちょうど科学系都市国家のタルガ領内で石炭を発見!
宗主権を取り、労働者を派遣して鉱山開発に向かわせます。

ルール地方すぐ死ぬ Edit

ru-rut171.jpg


171t,ルール地方建設成功!
これが建ったらもう首都の生産力に心配はいりませんね。
生産力は150に達して建物がガンガン立ちます。快適です。
wu_zetian.png「ぶっちゃけこの頃は、閃きに必要なものを建てながらひたすら神学戦争していただけなので、大して語ることがないぞ」
ちなみにこの頃、南のドイツへの布教は殆ど完了しました。

"ロケット工学" Edit

197t,スパイがロケット工学を盗むことに成功!
buspyt212.jpg
yuno211.jpg


この頃には4〜6ターンでミッションを終わらせるスパイが各国に配備されて、毎ターン臨時収入が入ってくる状況ですね。
研究が倍とは言わずとも、それに近い速度で進むため大変快適です。
そして……
rokettot208.jpg


208t,ロケット工学研究完了。
宇宙船基地を建てていきます。

近代に突入 Edit

kindait207.jpg


公約は蒸気の鼓動を選択。
未知の領域で移動力をあげてもしょうがないし、貨幣改革で得られるお金はもはや雀の涙。
戦争もしないのに戦闘準備はありえないので、まあ一択ですね。

お前古代の文明だろ!! Edit

217t時点での科学勝利の順位はバビロンが一位ですね。
現状の科学勝利におけるライバルはハンムラビになりそうです。
……しかし、ハンムラビさんは古代の文明なのに何でこんなバケモンみたいな能力もってるんですかね。
まあAIにはあまり使いこなせない印象なので大丈夫かなあ。
とりあえず、スパイをバビロン領に配備して妨害の準備もしておきましょう。

スプートニクスショック Edit

jinkoueit221_0.jpg


221t、人工衛星を打ち上げます。
普通に生産して打ち上げましたが、今後は偉人を活用して打ち上げたいですね。
どうでもいいですけど、人工衛星打った後ちょっと重くなるのなんか好きです。
文明の発展を感じます。
wu_zetian.png「余った時間は全部プロジェクトに回す。ひたすら研究を進めるぞ」

産声を上げる中華人民共和国 Edit

kyousant238.jpg


238t,共産主義を採用。
政策は画像の通りですね。

科学勝利するうえで共産主義か民主主義かは議論の分かれるところですが、今回は前者を選択しました。
民主主義は政策スロットのバランスやニューディール政策が強力で、欠点はなく内政補助に大きく役立ちますね。
対して共産主義は、もともと有用な国内交易を強化しなおかつ科学力と生産力にバフがかかるなど科学勝利に非常に有効です。
ただ軍事政策が三つと使いづらく、住宅や快適性のボーナスはないので欠点もある印象。
どちらを選択するかは状況次第だと思いますが、今回は都市の成長に不満がなく、なおかつ科学力が少しでもほしかったので共産主義にしました。

打ち上げラッシュ Edit

aporot241_0.jpg
kaseit248.jpg


241t,月面着陸船打ち上げ成功
248t,火星入植船打ち上げ成功
wu_zetian.png「俺は地球から出るぞーーっ」
serugeit266.jpg


大技術者セルゲイ・コロリョフに13000ゴールドを払って招聘。
wu_zetian.png「今まで他の文明から搾り取ってきたお金たちが火を噴くぜぇーーっ」
マウソロス霊廟を建てているので二回使えます。
なので大科学者よりも優先度高めですね。使いつぶしてやりましょう。


taiyou267.jpg


そして267t,太陽系外惑星探査船打ち上げ成功
ターン数を見てもらえれば分かると思いますが、未来時代にもなると研究にものすごく時間がかかりますね。
探査船の加速に必要な地球外ミッションに至っては10ターン以上かかるみたいです。
皆さんもこういう時、ありますよね?
そんなときに役立つのが彼ら!
spyt262.jpg
/我ら!武則天様に仕えるスパイ四天王!ここに見参!\


彼らの助力もあって、8ターンで地球外ミッションを研究完了しました。
ぶっちゃけこの頃は、他の都市一つの出力分じゃ神都に敵わないのでちょっと前のように倍速とまではいきませんが、まあ速くなってますね。結構!


kasoku.jpg


あとはラグランジュレーザー基地の打ち上げを繰り返して……


kati288.jpg
科学勝利達成!
wu_zetian.png「288t、50光年の探索を達成して無事科学勝利だ。けっこう余裕だったな」

おわりに Edit

tosit271.jpg
gijutugraph.jpg
kagakugraph.jpg
sinjagraph.jpg
juut287.jpg


最終的な都市の様子と、グラフですね。
終わってみると、余裕をもって目標の300ターン以内に勝てました。
一都市でこれだけやれたのはやはりスパイの力が大きかったですね。
金を稼ぐ意味でも、技術ブーストの奪取という意味でも、科学勝利に大きく貢献してくれました。
信仰力や文化力も足りなくなることが多いので、その補助としても役立ちましたね。
反省点としてはゴールドの使い方がよくなかったです。
金も足りない序盤はともかく、中盤以降はプロジェクトでの科学力を優先してお金を使った方が最終的なターン数は短くなりそうな気がします。


ぶっちゃけ他にもまだまだ改善点は多いと思いますが、この辺りで〆させていただきます。
読んでいただきありがとうございました。m(_ _"m)

目次 Edit

プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦
プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦 /棍棒から儒教、そして吸血鬼
プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦/ルネサンスから産業革命、そして宇宙へ……

コメント欄 Edit

コメントはありません。 Comments/プレイレポ/NFP/武則天のOCCスパイ大作戦/ルネサンスから産業革命、そして宇宙へ……?

お名前:


このエントリーをはてなブックマークに追加