編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2016-12-13 (火) 20:54:00
FrontPage / プレイレポ / バニラ / 時を駆けるハーラル・産業時代編 / その3

プレイレポ/バニラ/時を駆けるハーラル・産業時代編/その2に戻る



13.png
15.png
16.png
18.png

フランス、日本、エジプトと接触。
微妙に周りを包囲されるような配置だが、まぁ何とかなるだろう。



19.png
20.png

初期立地にあった真珠のおかげでパンテオン取得。
収穫の女神はバグがあるため、代わりに豊穣の儀式にする。



23.png
25.png

シュメール、ギリシャ(ペリクレス)と接触。全指導者の顔ぶれを確認する。



26.png

区画7種類の課題をあっさりクリア。次ターンに土木技術の技術を獲得。
これさえあればしばらく敵の侵略を心配する必要もないだろう。
もちろん労働者生産に+30%がつけられるのも大きい。



28.png

マップの探索も進んで都市国家の面子も割れてきたので、貯めていた代表団を工業系都市国家に派遣。
どの都市も真っ先に工業区域を作っているため、それにボーナスが乗るのは大きい。



29.png

軍隊用ユニットを作る余裕がないため、代わりに防衛用に兵営を敷設していく。
都市ラッシュで相手のご機嫌がよろしくないようなので、念のため。



プレイレポ/バニラ/時を駆けるハーラル・産業時代編/その4へ続く


コメントはありません。 Comments/プレイレポ/バニラ/時を駆けるハーラル・産業時代編/その3?

お名前:


このエントリーをはてなブックマークに追加